コロナ禍明けでそれ以前とは様々なものが変わりました。学校だって大きく変わっています。それまで導入の必要性を叫ばれながらも遅々として進まなかったデジタル教材の導入など大きく変わりました。
コロ…
塾長プロフィール
- 氏名
- 飯塚 努
- 年齢
- お父様お母様より少し年上の世代です。
- 経歴
- 東京都出身。
大学卒業後、旅行会社に奉職し、世界各国を駆け回りました。多い年には年間200日を超える出張もこなしていました。
その後、会社員として学習塾・予備校業界に参入しましたが、どこも納得できる指導を提供することが出来ず、悶々とした日々を送っていましたが、自分の理想を形に変えるべく『LS WILL』を立ち上げました。 - 趣味
-
学生時代は小学校就学前から習っていた競技で大学体育会(しかも関東でも強豪、とされる有名校でした)に所属するほどだったのですが、現在運動とは縁遠くなった毎日です…
一方、趣味というにはのめりこみ過ぎているものとしてアコースティックギターがあります。
音楽を聞くことも好きですが、聞くジャンルはマニアックに偏っています。
ご希望があればギター演奏の個人レッスンも承っています(笑)掲載されているコラムの無断転用などはご遠慮いただけますようお願いします。
ご意見・ご質問などは上のメールフォームからお願い致します。
ご意見・ご要望・ご質問などお気軽にお送り下さい。
1179 受験生の学校行事
夏休みが明け、秋期学習期間に入りました。もっとも秋と言っても形だけのような天候が続いています。夏バテ、熱中症などには十分に注意した生活が必要です。
また、夏休みの乱れた生活を矯正するために朝…
1178 ダラダラの80点、懸命な50点
こてはし台中学校の定期試験が終わりました。只今結果待ちの段階ですが、出てきた結果に対する準備も怠らずに進めなくてはと思っています。
それよりも気になることは『頑張った分が相応に結果として反映…
1177 問題の根源は!?
最近、『経済的なハンディキャップがあるから幸せになれない』というCMが流れているのが非常に気になっています。塾に行くことが世の中の前提となっているように感じます。
幼いお子さんが勉強を理解で…
1176 些少ですが、チリも積もれば…
9月になりました。教室は夏期講習モードから中学校の定期試験対策モードへ変わっています。まだまだ残暑続く中、体調管理を万全にして試験に臨める環境づくりを心掛けています。
さて、…
1175 まず、生きよう!
例年夏休みが終わるころにこの話題が出てきます。千葉市立小中学校は8月26日から秋期が始まったので遅きに失した感はありますが。。。
夏休みが終わろうとするこの時期は小中高正の自死が一年を通じて…
1174 部活、無くなっちゃうの!?
既に噂の域を出ている話なのですが、2024年8月現在で中学2年生の生徒さんが部活動を引退する時期にこてはし台中学校の部活動が全て活動停止になる見通しだそうです。
つまり、あと1年で中学校から…
1173 教室長のいない夏期講習!?
2024年度も無事に夏期講習が終わりました。次にすぐ中学生の定期試験が入っているのでほっとする暇はないのですが、何事もなく終わったことには…ほっとしてしまいます。
これは教室内だけのことでは…
1172 指差し確認
千葉市立小中学校の夏休みが終わり、秋期授業が始まりました。長い夏休み、それぞれ充実した時間は過ごせましたか!? 何かのきっかけになる時間であったことを願っています。
学習塾で夏休み、と言えば…
1171 下限規定
長らく義務教育の間は上限既定の範囲で授業が行われました。つまり『これ以上はやってはいけません』という上限のラインを踏み越えぬような指導を重ねてきました。
これは進み過ぎる学級とそれに及ばない…
1170 言葉の濃淡
最近は言葉の濃淡が失われているようで少し寂しく感じます。極端に弱い言葉か過剰に強い言葉、それらが世の中を席巻しています。結果として真意が伝わらず平坦な言葉・陳腐な表現が羅列されているように思い…
1169 たった1分の遅刻でも…
長期休みの季節講習や試験前のテスト対策授業になるとどうしても授業予定がぎっしり詰まってしまいます。そうなると気の緩みが出てしまうもの。気持ち的には分かるのですが。。。
気持ちの緩みとして顕著…
1168 本質は。。。
ここ数年、ずっと同じ美容室で整髪して貰っています。ご担当頂いている方も気心知れてフランクに喋っています。そのお子さん、今年は中学3年生、受験生で色々と質問を頂いています。
長子なので不安。。…
1167 猛暑と部活動
2024年は例年にない夏、史上最高に暑い夏となりました。夏期講習にもちょっとした異変が起きています。これ、学習塾教室運営以外にも大きな影響を及ぼすのではないかと思っています。
今年は授業直前…
1166 後悔を前倒す
小学生や中学1・2年生から『こんな時期にそんなに勉強しなくても…』という声を聴くことがあります。外部のみならず教室内で生徒さんから聞くことだってあります。心情的には理解しますが。。。
当教室…
1165 夏休みの宿題なし!?
これ、学習塾業界でも結構な話題になっているのですが。。。ちょっとツッコミどころが多いように思います。私の持論ではそれほど夏休みの宿題は大切なもの、という認識だからです。
夏休…
1164 基礎ってどこまで!?
前々章で基礎について述べました。そこで生徒さんから質問がありました。『センセ~、いつも基礎って言われるけど、それってどこまで?』『塾でやっている内容は学校より難しいから基礎じゃないと思うんだ』…
1163 夏休みの特性
ちょっと遅くなってしまった話題ですが… 長期休みの中でも長さや気候的条件から夏休みは特別なものです。小中学生に話を聞いても『一番好き!』と評される期間です。
冬休みが約2週間、春休みは約10…
1162 “コレ”をやった理由
夏期講習真っ只中、中学数学は多くの生徒さんが関数分野に進みました。ここに届いていない生徒さんもいますが、届いてなくては…というわけではありません。概ね計画進度に沿って進んでいます。
特に中学…
1161 夏休みの宿題 ~余談ですが~
前章で夏休みの宿題について出来るだけ早めに終わらせましょうと述べました。そこで例年出てくる話題を一つ。。。
『塾で夏休みの宿題を見て欲しい』といったご要望が例年ポツポツと上がります。塾によっ…
1160 夏休みの宿題
昔から夏休みの小中学生を悩ませるものに『夏休みの宿題』があります。これ、私が子供のころ(何十年も前の話です)でも同じような話があったことを覚えています。
夏休みに入るや否や宿題を終わらせる人…
1159 この時期にやるべきことは…?
『この時期にやるべきことは?』、学習塾が問うとかなり決まりきったことになります。それではちょっと視点を変えましょう。『この時期に大人がやるべきことは?』と議論することも必要です。
私はこれを…
1158 激変 2025年入試!
夏期講習序盤で業務が滞り、小欄更新が遅くなりました。お楽しみ頂いていた皆様には大変お待たせして申し訳なく、お詫び申し上げます。
講習序盤で業務が滞った一因として今年は私立高校…
1157 内申点を上げるには…!?
千葉市は前期後期の二期制なのでこの時期は通知表への関心が低い時期です。しかし三期制の学校はそろそろ通知表が…内申点が…と気を揉む時期です。夏休みを前にしても気が晴れない、そんな声も聞かれます。…
1156 矛盾 ~大人だって戦っています~
『他人と比べるな!』と言われて久しいのですが、世の中はなかなかそうならないようです。個性を重視と言いながら、それが本当か疑わしくなることもよくあります。
学校の中でもそうです。他人と比べない…
1155 国語の勉強って…!? ~夏休みを目の前にして~
国語の勉強方法が分からない、こんな声はまだまだ多く聞かれます。最も多く聞かれる声は『文章の意味は分かるけどなぜその答えが出るのか。。。』といった声です。
核心に迫る前に国語と…
1154 努力って…!?
最近立て続けに表題のような話を耳にしました。これ、偶然ではなく時節的なものだと思います。つまり『夏期講習は努力の季節』だと思うのです。
でもこれ、あまり人に見られたくないと思…
1153 準備8割! ~夏期講習準備~
6月も終わりを迎えるころとなりました。学習塾では夏期講習の準備が佳境を迎えています。私がこの業界に入って一番の失敗を思い出す時期です。
学習塾業界には某年2月に参入しました。私は他業界からの…
1152 えっ、理科社会??
中学校の前期中間試験が終わってしばらく経ちますが、生徒さんから興味深い話を聞きました。言われてみれば納得なのですが、生徒さんが消化するにはちょっと難しいかも知れません。
『暗記型学習からの脱…
1151 もう次!? ~こてはし台中学校前期期末試験に向けて~
こてはし台中学校の前期中間試験が終わってあとは順位と個票を待つだけ、という時期ですが… 計画性を持って学習に取り組めている生徒さんは既に次の試験を見据えています。
まだ次の試験まで時間もある…
1150 前期中間試験
こてはし台中学校の前期中間試験結果がおおよそ出そろいましたね。あとは個票と平均点・順位ですが。。。ストレートな表現は避けますが、この得点・順位は当てにしてはならないと思っています。
どうして…
1149 定期面談
LSWILLは年間3回の定期面談を実施しています。もちろん、定期面談以外の面談も随時実施しています。不定期実施はご家庭からのご要望・教室からのお声掛け、他にも受験情報のすり合わせなど多彩な形で…
1148 集中する、とは!?
試験前の勉強、特に普段机に向かい慣れていないと5分10分で色々な誘惑がキミを襲います。これに打ち克つことって結構難しいことです。ある卒業生の先輩がまさにこれでした。
机に向かって〇〇分勉強す…
1147 試験直前でも諦めるな ~まだまだ出来ることはある筈~
来週はこてはし台中学校の第一回定期試験、通称前期中間試験です。この試験は一年の動向を占う意味でもスタートダッシュが出来るかどうかという意味でも大切な試験です。
また、受験生にとっては今回の試…
1146 全力で! ~定期試験対策のコツ~
こてはし台中の前期中間試験まであと僅かです。準備は順調に進んでいますか? とは言っても中3は修学旅行、中2は職場体験といつもとはちょっと違う日常に気持ちが取られてしまっているかも。。。
中に…
1145 中学受験は難しい。。。
なんだか弱音を吐いているようなタイトルです。しかし意図するところはちょっと違います。安易な気持ちで取り組まぬよう、自戒の念を込めて。。。
中学受験の難しさは各方面から言われて…
1144 男子校・女子校考
埼玉の公立高校で一部の男子校・女子校を共学に再編する検討会が行われているそうです。確かに今の時代に『男子校』『女子校』はターゲットになってしまいがちです。
あの学校に行きたいけど男子のみ・女…
1143 見直しのコツ
試験や普段の学習でマル付けをするとき、『あっ、この問題できたはずだよ』『解っていたはずなのになぜ間違えたんだろう』などの思いをすることがあると思います。これ、ちょっと悔しいですよね!?
これ…
1142 前期中間試験
こてはし台中学校では6月12日(水)に前期中間試験が実施されます。今年度最初の試験、万全の取り組みをしなくてはなりません。
この試験は1140章でも述べましたが一番点数が取れる傾向にある試験…
1141 英語が。。。 ~速報 令和6年度千葉県公立高校学力検査結果~
令和6年度入試(現在の高校1年生が受けた試験)の集計が発表されました。以下ご覧ください。
国語 50.4点(15.8) *カッコ内は標準偏差
社会 57.5点(22.2)
…
1140 こんな声も。。。
5月下旬、中学生の第一回定期試験対策授業が徐々に盛り上がってきました。この試験は一年のスタートダッシュを大きく左右する試験です。この点数が基準になって一年間を過ごすなら出来るだけ欲張りたいもの…
1139 教育情報とPTA
昨今、『PTAに参加していない家庭の児童には防災用品の提供は約束できない』との記事が議論を呼んでいます。防災用品は時として命を繋ぐもの、それをPTAに参加しているか否かで選別するのは許容できま…
1138 声掛け ~意外と難しいものです~
授業が始まる前、生徒さんが通塾してきた時、私は必ず声を掛けます。『こんちは!』『今日は暑かったね』『なんか疲れた顔してるけど大丈夫?』等々。これは当教室以外の塾でもやっていることです。
通塾…
1137 連休中にしてほしいこと ~小・中学生のご家庭様編~
この時期に是非ともお願いしたいことを述べます。お子様の将来についてご家族でよく話し合って欲しいと思っています。特に受験生をお持ちのご家庭ではこの時期だからこそできる話し合いをして頂きたいと思っ…
1136 連休中にしておきたいこと ~小学生編~
本音を言ってしまうと私だってゴールデンウィークぐらい何もかも忘れて遊んでほしい、ご家族や友達と素敵な思い出を作って欲しいと思っています。しかし現実はそれを許してくれないようです。
昨今は小学…
1135 連休中にしておきたいこと ~中学生編~
ゴールデンウィークが目の前です。ご家族とレジャーを楽しむ予定の生徒さん、部活動の予定がびっしりの生徒さん、自分の好きなことに時間を費やしたい生徒さん、それぞれ楽しみにしている様子が良く分かりま…
1134 4月病・5月病
日本の春はだんだん短くなって冬が過ぎたら夏と思えるような日が続くことがあります。でもなくならないんですよね、4月病・5月病。。。
これは天候的なものだけではなく、人為的な環境がもたらすものが…
1133 都合よく解釈!?
大学時代にゼミの担当教授から『情報そのものには良い悪いの性格はない。それは人間側の受け取り方によって変わる。』と言われたことがありました。当時は何のことかさっぱり分からなかったのですが。。。
…
1132 教え方 ~上手い、と言われますが。。。~
学習塾に来る生徒さんは勉強や進路について何かしらの不安や引け目を持っています。勉強が遅れている・苦手な教科がある・勉強方法が不安、等々。。。
従って指導する内容も生徒さんの得意なところ…はあ…
1131 心が開く ~その②~
前章を書いていて『そういえば…』と思い出したことを付け加えます。蛇足に近いこと、と思われがちですが恐らく生徒さんにとっては大切なことなのでは…そうなると私にとっても大切なことです。
教室を卒…
1130 心が開く
学習塾はどうしても『子供と大人』の関係が求められる場所になります。生徒さんは私に心を開いて取り組まなくてはなりません。私は生徒さんと同じ目線で指導をしなくてはなりません。
中にはちょっと斜に…
1129 2024年高校入試総括
2024年度千葉県高校入試は実際にまだ確定値が出ていないところもあるのですが、暫定値という意味でもお伝えしておくべきと思います。見込みではありますが、早目に知っておけば早めに取り掛かる準備や心…
1128 諦めるな!!
学習塾にはいろいろな生徒さんが通っています。『成績学年トップクラス』から『勉強は…』まで様々です。学校に行くことが出来ずに苦しんでいる生徒さんだっています。
中には『私なんか…』『僕なんか……
1127 受験が終わって ~燃え尽き症候群~
先日友達から相談を受けました。中学受験が終わって中学校入学を迎えるお子さんが全く勉強をしなくなったそうです。しかし進学した中学校の入学式では『今から大学入試に向けて…』と厳しい訓話のオンパレー…
1126 きちんとした字、必要!?
私自身もなぜか胸の痛む話題ですが。。。授業中に『もうちょっと読みやすい字を書いて…』と指示する機会が良くあります。生徒さんにしてみたら『出来る限り早く解こうとした結果なのに…』と思っているはず…
1125 あれれ。。。? ~方程式の話~
中学生の学習、早い生徒さんは既に方程式まで入っています。学校では通常5月末から6月にかけて学習する単元なので早いのでは…と思われますが、受験から逆算するとさほど早い進みではありません。
&n…
1124 新たな1年
4月となりました。学習塾運営においては3月、中学受験暦なら2月が新年度となりますが、多くの生徒さんの気持ちにおいては4月1日こそが新年度という気持ちではないでしょうか。
春期講習でもまだ自分…
1123 千里の道も一歩から ~積み重ねることの重要性~
先日、入会したばかりの生徒さんに『センセー、楽して正確に計算が出来るようになる方法、教えてよ』と言われました。塾に入る本音はそのようなものだと思うのですが。。。
結論から言うと一朝一夕に計算…
1122 自分では気付けないこと ~個別指導の長所~
先日、塾業界の大先輩と話す機会がありました。学区もお隣で受験校の情報交換など有意義な時間を過ごすことが出来て嬉しく思っています。高校受験においては得ることが多いと率直に感じました。
あっ。。…
1121 年度が終わって ~通知表の話~
3月25日、千葉市立小中学校は年度修了式を迎えました。この日で旧学年は実質的に終わります。この一年はどのように過ごせたかを振り返ってみるのもいいと思います。
本章は修了式の日に貰うものの話、…
1120 もうすぐ春休み
間もなく学年末を迎えます。春休みは楽しみ、でも。。。という人も多いかも知れません。この時期に考えておいて欲しいことを二つ話したいと思います。今回は公立中学新1・2年生にフォーカスして話を進めま…
1119 卒業生との付き合い方
他塾の方、高校の先生などと話す機会がちょくちょくあるのですが、今日の話題はその中で気になったことを。。。
LS WILLは中3までの塾として運営しています。そうなると『高校生は来ないのでは。…
1118 『必ず儲かる』『元本保証』は詐欺、それなら『楽して上がる』は。。。!?
先日の報道番組で最近はSNSによる投資詐欺被害が増えていると注意喚起の話がありました。AIによるダミー動画で有名人を騙って投資を呼びかける…のような被害が激増しているそうです。
確かに『必ず…
1117 涙するほど真剣な。。。
遅くなりましたが、LS WILLの受験は3月4日の千葉県公立高校合格発表を持ちまして全てが終了しました。ご支援頂いた全ての方に御礼申し上げます。そして頑張り抜いた全ての受験生に敬意を表します。…
1116 カリ作りって。。。
多くの学習塾がそうであるようにLS WILLも3月から新年度となります。新しい1年で生徒さんがどれだけ伸びるか、どれだけ伸ばせるかが楽しみな挑戦となります。
生徒さんを伸ばすという意味で非常…
1115 学校への信頼
高校受験が実質終了し、次学年の生徒さんが進路や受験に目を向け始める時期です。自分の将来を夢見て様々な進路を探ることは楽しくもあり、また怖くもありです。でも出来るだけ多くの選択肢を考えることは必…
1114 2024年入試を終えて
LS WILLの2024年入試が終わりました。今年の入試もいろいろと思うところ・感じるものがありました。決してこれまでと同じにならないところがこの仕事の難しいところ、そして面白いところです。
…
1113 氾濫する情報
1月から2月にかけて入試の最終倍率の確定や合否結果など入試情報が飛び交います。一年のうちで最も熱い時期です。それと同時に他の受験情報もどっとあふれ出してきます。
よく、受験情報に疎くて…とご…
1112 その決断、後悔しない!?
数年に一度のことですが、この時期に迷わされる相談を受けることがあります。なんて答えたらいいのだろう…そうやって数日間も迷う日々を過ごします。
この時期、意外に多いのは『中退』の相談です。学業…
1111 気付かせる
学校や塾で勉強を教わる、これはどんなイメージでしょうか…? 教わる方も教えるほうも自分のペースで進めたがります。結果的にどうしても教える側(指導者側)のペースになってしまい、教わる側は一カ所判…
1110 校則を守る理由 校則を作る理由
皆さんは校則って面倒なものだと思いませんか!? こんなことを守る理由はあるのかと思いませんか!? 実際に誰が見てもナンセンス、というものもあります。しかし大部分は守るべきものなのです。
学校…
1109 尺度は合っていますか!?
皆さんが塾を探す尺度とは何でしょうか? よく聞くのは『勉強が面白くなるかどうか』というお声。しかしこれはプロセスであって目的ではありません。
塾の授業(学校の授業も、ですが…)は面白さが狙い…
1108 教科書改訂
小中学生、高校生の使用する教科書は5年おきに改定されます。それによって時代に併せたものになるのです。今春の小学生教科書改訂から来春の中学生教科書改訂と教材業界は暫く慌ただしい日々となります。
…
1107 地頭!? 基本に忠実!?
皆さんの周りに地頭の良い人や基本を外さないな人はたくさんいると思います。小中学生でも同じです。それ、見方を切り替えるとものすごい長所にもなり、逆になることもあるのです。
お父さんお母さんがお…
1106 夜食考
これ、よくお尋ね頂きます。食べ物については専門家ではないのですが、勉強が捗れば…と思ってお答えしています。それに生徒さんに尋ねると意外にも楽しみにしているという声が殆どです。
夜中の食事とい…
1105 振り回されるな!
2月に入ると受験は終盤戦です。新しいことを行うより今まで積み重ねてきたことの確認を行って『実力=得点』とすべく取り組む時期です。
先輩方の経験談を参考に、あるいはこれまで蓄積した模擬試験など…
1104 変わるもの 変わらぬもの
『子どもの目』って本当によく見ていますよね! 先日も生徒さんから思わぬ指摘を受けました。私としても意図していなかったことだったのでかなり驚かされました。
『よくセンセーは入試が変わるって言う…
1103 災害に負けない財産とは
新年早々からお祝い気分を吹き飛ばすように起こった能登半島地震、日本国内に留まらず世界中から注目を浴びました。そして発災から2週間3週間経っても生活インフラの復旧さえままなりません。
地形のた…
1102 私立中学・私立高校入試
2024年入試がいよいよ口火を切りました。今年の私立入試は各校ごとに趣向を凝らした工夫がなされ、また思い切った方針転換を図って行われています。
毎年思うことですが、『去年までと同じで…』と思…
1101 この苦境を人生の糧に!? ~能登半島地震で集団避難した受験生たち~
年明け早々に能登半島を襲った大地震、日に日にその被害の大きさが浮き彫りになります。また、受験直前のこの時期、という点でも胸を痛めています。
大学の同級生が奉職する高校からも共通テストの受験生…
1100 これで良いのか? 公立中学校!
昨今の小学生入塾面談で私立中学受験が話題になることが非常に増えました。世の中の潮流でもありますが、それ以外の一面の方が大きいようです。
世論では中学受験のメリットが世の中に認知され、その結果…
1099 コスパ
前章で『タイパ』の話をしました。それなら『コスパ』の話もしなくてはならないのではと思いました。本章ではそこに触れていきましょう。
コスパで一番に挙げられるのはノートです。ノートは大切に使う……
1098 タイパ
昨今はタイムパフォーマンスやコストパフォーマンスといった言葉が良く聞かれます。略して『タイパ』『コスパ』のような表現で市民権も得ています。
タイムパフォーマンスは時間対効果、コストパフォーマ…
1097 家庭学習習慣 ~意外な行動で良い結果に!?~
塾に行かせなきゃ…親御さんがそんな気持ちになってしまう動機の一つに『家庭学習習慣の欠如・未定着』があります。確かにこれがしっかり定着していないと学校の勉強はやりっぱなしです。
これ、意外と単…
1096 受験生の保護者様!
先日、受験生のお子さんを持つ友達と会った時の話です。実は同じようなことが何回か続いたのでちょっと気になって記事にしました。
『入試の結果如何で子供にかける言葉も変わってくるのではないか』とい…
1095 確認を。。。
今年は暦の関係で少しだけ冬休みが長くなります。その分、お正月気分が抜けるには時間がかかるかも知れません。とは言っても受験生はそんな呑気なことを…と考えているかもしれませんが。。。
いやいや、…
1094 新春雑感
2024年が明けました。本年が皆様にとって光あふれる一年であることを祈念しております。そして新春早々に震災に遭われた方々及びご縁者の皆様にお見舞い申し上げます。
私は新年をゆ…
1093 塾の本義 ~2024年のごあいさつに代えて~
学習塾はどんなところ? と尋ねるとほとんどの場合『勉強するところ』という答えが返ってきます。『分からないところをわかるように』とか『面倒臭くて小難しい勉強をやるところ』と言うご意見もあるでしょ…
1092 時代の潮流 ~2023年の締め括りとして~
2023年10月、九州のある市長が会合の挨拶で『挨拶とスカートの丈は…』といった類の話をしたことが問題になりました。後にこのスピーチは『今の時代にそぐわない』『セクハラだ』との非難を浴びること…
1091 1日1点!
2023年は天候が不順でした。それまでは穏やかだった気温も冬休み直前で急に厳しい寒さの襲来。。。体調不良を訴える生徒さんやインフルエンザによる学級閉鎖を教えてくれる生徒さんも増えています。
…
1090 文系・理系
先日、卒業生の友達(当教室の卒業生ではありません)から相談されました。大学は何を専攻したらいいか迷っている、と言う話でした。
自分のやりたいことを学べる進路が一番いいと思います。ただ、彼はそ…
1089 冬休み!!
12月25日(月)から、実質的には23日(土)から冬休みです。短いながらも楽しいイベント目白押しの時期になります。楽しみにしている小中学生も多いハズ。。。
LS WILLでは冬期講習が本格的…
1088 表現力
良く保護者様から『うちの子は表現力がないから…』と言うご相談を受けることがあります。また、生徒さん自身から『自分の考えを文章にするのが苦手で…』と言う声もよく耳にします。
一方で学校教育では…
1087 山登りだって。。。
今回はたとえ話から始めましょう。山を登っているとき、一歩の積み重ねが2000~3000メートルの高峰を登っている感覚は感じないものです。『この一歩で何センチ登れたから…』と考えながら登ると却っ…
1086 風邪は引き始め、勉強は…!?
風邪のシーズンです。新型コロナの感染蔓延もまだまだ用心しなくてはなりません。特に受験生はこの時期の体調不良はこれまでの頑張りを台無しにします。十分過ぎるほどの注意をしましょう。
また、意外に…
1085 『ゆっくり』と『じっくり』の違い
授業中の声掛け、これ結構大事なことです。声掛け一つでピリッとした気持ちになったりリラックスして取り組めたり…のように雰囲気がガラッと変わります。それが授業の成果としても現れます。
頻繁に使う…
1084 12月になると。。。
毎年秋が深くなるころ、卒業生から『大学合格したよ』『進路決まったぁ!』と嬉しい報告があります。特にLS WILLの卒業生は指定校推薦で進学する先輩方が多く、卒業後も地道に取り組んでいたことが分…
1083 もうすぐ冬休み
もういくつ寝るとお正月♬ という時代ではなさそうです。特に受験生はここが最後の山場、ここを乗り越えれば万全の態勢で入試に向き合えます。今更言うことではないですよね!?
一方の非受験生、こちら…
1082 現状を打開するには
中学生の後期中間試験・2学期期末試験も終わった学校は多いようです。それぞれ受験本番や学年末試験までにどうすべきか考えている最中、ですよね!? 何も考えていないことはない筈です。
その中で『こ…
1081 学校と塾の違い ~試験テクニックの話~
この話題、当教室のホームページトップでも触れており、小欄の第2話でも触れているのですが、なかなか浸透しません。自らの発信力のなさを反省しなくてはなりません。
これ、本当に大切な話だと思います…
1080 『通知表をなくす』『定期試験をなくす』改革!?
昨今の小中学校では様々な改革がなされています。これらの根底にあるものは『教員の働き過ぎ』です。これを改善するための方策として多面的な業務のシェイプアップが図られているのですが。。。
学校の改…
1079 試験の結果は…!? ~試験テクニックを習得しよう~
こてはし台中1・2年生の後期中間試験、結果はそろそろ出そろったころだと思います。願った結果は出ましたか? そして試験前・後に予想した結果との差異はどうでしたか!?
それと併せて試験への取り組…
1078 テストは終わったけど… ~ここが大切な所です!~
こてはし台中学校1・2年生の後期中間試験が終わりました。もうしばらくは勉強したくない、そんな声も聞こえてきますが、実はここが分かれ道だと思います。
試験が終わって『良かった』『悪かった』、『…
1077 定期試験前日でも… ~小テストの話~
LS WILLでは中学生の授業開始時に小テストを行います。基本的な例を挙げると『数学の前には漢字テスト、英語では単語テスト』という形で行います。これ、定期試験前日でも省かずに実施します。
定…
1076 併願推薦が。。。
小欄でもちょくちょく触れている話ですが、令和6年(2024年)入試は私立高校入試も大きく変貌を遂げます。今回の変更は知らないで入試に臨んでしまうと大変なことになります。
それが表題に述べた併…
1075 マークシート
既に多くの方がご存じの通り、千葉県公立高校入試がまた変わります。これは令和5年度入試(2023年2月実施)で多くの採点ミスが起きたことに起因しています。
従来の解答用紙フォーム(文字を書くス…
1074 ユル~い塾!?
生徒さんによって進度、定着度は異なります。また身に付けるための方法論にも違いはあります。結果的に目指す進路やなりたい将来像も変わってきます。それらを個別に対応するのが個別指導塾です。
&nb…
1073 『急ぎましょう!』のワケ
学習塾って問合せをしたらその場で入るかどうかを聞かれる。。。そんなイメージがあると思います。これ、私の姉も言っていました。甥っ子の塾探しの時に言われたそうです。
姉は私が塾業界にいたので塾探…
1072 解らない! と言える心
1068章に気持ちを強く…と述べました。表題は一見すると全く逆に見える話です。しかし実はこれ、表裏一体なのです。どちらも大切でどちらも必要な気持ちだと思うのです。
授業中、解…
1071 全て塾で!?
入塾が決まり塾に通い始める生徒さん、多くの場合は『塾に通っているから大丈夫』と思ってしまいがち。塾側はそうありたいと思う反面、それでは今後生徒さんを伸ばせないと葛藤します。
中には全て塾で完…
1070 子ども110番のいえ
昨今は日本の安全神話が風前のともしびとなっています。お子さんを外で遊ばせることも用心しなくてはならなくなってきました。過保護な考えと捉えられることもありますが、それほどの用心が必要な時代となり…
1069 時間で区切る
先日、あるプロスポーツのレジェンドOBが『練習を時間で区切るのはダメ』『出来るまでそれを繰り返して出来るようになってから次の段階に進めるべき』と説いていました。
これ、勉強と全く同じだと思い…
1068 心の強さ
面談の際にご家族様から『センセーは気が強いですね』『前向きですね』とご指摘を受けます。このご指摘が良いことなのか悪いことなのかは別として。。。私が弱気では生徒さんが不安になってしまいます。
…
1067 大学生の中学生化!?
先日、大学の先生と話す機会がありました。物事をズバズバと仰る先生で痛快に感じることもありますが、核心を突かれてグサッとくることもあります。恐らく先生の講義は分かりやすいだろうと想像できます。
…
1066 受験と一口で言っても。。。
ようやく秋になってきました。この時期は次年度の受験情報が確定し、それに向けて最後の頑張りに何が必要かを検討する時期です。『去年は…』『これまでだと…』は通用しなくなる時期です。
…
1065 こんなお手伝いもしてみよう。。。
前章にあったことですが、近隣の学習塾が閉鎖に追い込まれるところが… それもいくつも複数の塾が… このような状況はずっと続いています。こてはし台でもみ春野でも変わりません。
運営する側が大変な…
1064 塾業界も。。。?
前章で今後の公立中学校の在り方について述べましたが、学習塾運営も同じです。2020年以降は新規参入より生き残りをかけた運営と言ったニュアンスの方が強いと思います。塾業界だって決して楽ではありま…
1063 公教育はこれで良いの!?
教員の負担や少子化による影響で公教育の内容細りが顕著です。そんな他人事のように言っていられない状況ではないと思っています。
現在、地域の公立中学校は学年2クラス程度、人数にして100名前後の…
1062 部活動の顧問
先日、中学校の部活動で顧問をされている先生にお会いしました。その先生、競技経験もなくいきなり校長先生から顧問を命じられて仕方なく部活動を見ているそうです。
これ、決して稀なケースではありませ…
1061 基本を見直そう
前期期末に発行された通知表を見せて貰うとやっぱり欲は出てしまいます。通知表評価のために勉強しているんじゃない、そう思う生徒さんもいることは承知しています。でも良い評価の方が気持ちいいですよね!…
1060 高校・大学に進学する意味
これ、小中学生にとって結構重要なことだと思います。特に勉強が嫌いなお子さんをお持ちのご家庭ではお子さんからしつこく聞かれて困った…というご家庭も多いのではないでしょうか。
かく言う私も進学や…
1059 トップの子、伸び悩んでいる子
先日の学習相談会で複数あったお声について述べたいと思います。複数あったということは他のご家庭でもそのようにお考えなのではと思います。
『お宅の塾はトップ層の生徒さんを狙って募…
1058 目標の設定 ~数値化・具体化しよう~
千葉市立小中学校の後期が始まりました。節目となるこの時期、多くの小中学生諸君はこんなことを出来るようにしたいという気持ちを持っていると思います。
節目に目標を立てることは良い習慣だと思います…
1057 『ほめて伸ばす』は難しい。。。
通知表回収が進んでいます。生徒さんそれぞれが半年間頑張った証です。それに相応しい言葉を掛けてあげたいと思っています。でも、それって難しいことです。
受験業界にどっぷり浸かった私のような立場だ…
1056 通知表の評価とは。。。!?
先日立て続けに私立高校の入試担当をされていらっしゃる先生方にお会いする機会がありました。公的な説明会とは違った非常に興味深い本音をお伺いしました。
どちらの先生も中学校の内申がそのまま受験生…
1055 色々な勉強方法を使い分けよう
1050章で苦行のような漢字練習を止めませんか…? と述べました。これ、ちょっと誤解を生む表現だったと反省しています。伝えるべきことが的確に伝わっていなかったようです。
私はこの勉強方法は苦…
1054 通知表のミ・カ・タ! ~その②~
通知表の評価はどのように判断していますか? 『この科目は4だから平均以上でしょ!?』『この科目は5が取れているから万全!!』とお考えではありませんか!?
小中学生の保護者様は多くが相対評価の…
1053 通知表のミ・カ・タ! ~その①~
千葉市小中学校は間もなく前期を終えて秋休みに入ります。楽しみ…と考えている人も多いと思いますが、その前に何か忘れていませんか…? それが通知表です。
そんな無粋なこと言わなくても…と抗議の声…
1052 この一コマで。。。
毎日毎日の授業は真剣勝負です。勿論そんな堅苦しいことばかりではなく笑い声やイタズラも織り交ぜながら進めています。多くの生徒さんは年単位で通塾します。飽きないように運営することは大切なことです。…
1051 最低5ページ、の意味
日々の学習計画は月間学習計画から逆算します。その月間学習計画は年間学習計画からの逆算が起点です。学習計画はその日毎の場当たりであってはなりません。きちんとした根拠で策定しています。
解りやす…
1050 苦労は買ってでも。。。!?
かなり前の話ですが生徒さんに聞かれたことの話です。『センセー、若い時の苦労って買ってでもするべきなの?』 生徒さんの顔を見るとかなり困っている様子でした。私はなぜそんなことを聞くのか質したとこ…
1049 今後の進め方は。。。?
先日から秋の私立高校入試説明会が本番となりました。各校大きな変更を発表されています。入試はたとえ併願であっても最新の情報で臨むべきと再確認させられます。
その中で多少なりとも雑談のような脱線…
1048 学校の機能不全から考える中学入試
なんだか毎日のように教育問題が新聞紙面やワイドショーをにぎわしています。先日も某有名予備校講師が中学受験についてコメントしていました。裏を返せば子を持つ親御さんの不安が大きくなっているのだと思…
1047 試験が終わったら。。。
こてはし台中の前期期末試験が終わりました。皆さんはどのような感想をお持ちでしたか? 良かった・良くなかった、出来た・出来なかった、様々な感想があると思います。
中には『できた筈なのに。。。』…
1046 朝勉強会
こてはし台中学校の定期試験ごとにLS WILLでは朝勉強会を実施します。できれば全ての中学生定期試験で実施したいのですが、遠隔地通学などの場合は教室で勉強することが非効率を生むこともあるのでこ…
1046 見ている先は!?
以前、中1の生徒さんとこのようなやり取りがありました。
生徒さん 『学校ではこんな難しい問題やっていないよ! 定期試験対策には不要だと思うけど。。。』
私 『この単元では必要なことだ…
1045 丸刈り論争
夏の高校野球が終わりました。これが終わるといよいよ夏休み明けが近付きます。ただ、今回の甲子園大会は様々な論争が起こりました。これにちょっとだけ触れたいと思います。
一番に挙げ…
1044 夏休み明けからの…!?
お盆明けに相談メールを頂きました。小欄をご覧頂けるだけでもありがたいのに相談メールまで頂けたことは光栄に思っております。地理的に少し離れた地域にご在住とのことで電話・メールでのカウンセリングと…
1043 計算基礎と文章題
今夏の夏期講習、小学生には計算力の向上と文章題への対応を二本柱として取り組んでもらいました。特に小学高学年では高度な学習となる箇所も多く、生徒さんの取り組みが光る講習となっています。
&nb…
1042 生活リズムを見直そう
夏休み期間は比較的ゆっくり過ごす小中学生が多いと思います。最近の小中学生は本当に忙しく生活します。長期休暇は身体や気持ちをゆっくり休めて周りを見回す絶好の機会、ゆっくり過ごすことが大切です。
…
1041 半分になったとき
近年一番大きな変化はAI(人工知能)の社会的浸透だと思います。これが私たちの生活に大きく関与していることは日々感じます。
私の携帯電話嫌いは教室内の一部の世代の先輩方には有名ですが、これも劇…
1039 小中学生は考える時期 ~今週の英語名言~
教室内には様々な掲示をしています。入試情報・勉強方法のヒント・模試などの予定など。。。その中でも教室として特に読んでほしいのは『今日は何の日』と『今週の英語名言』です。
『今日は何の日』は過…
1038 気を緩めるな ~感染対策の話~
新型コロナの感染者数がまた増えてきました。このことを忘れていた…という方も少なくない筈です。現在では罹患者数の発表が行われていないことも意識外になる原因の一つだと思います。
ここで感染者数が…
1037 8月になって。。。
夏休み佳境ですね。今年は世界的にも史上最も暑い夏と言われています。熱中症予防の意味でも早寝早起きの習慣は今一度見直しておきたいものです。
私自身も朝の散歩(徘徊。。。?)の時間帯を7月から1…
1036 夏期講習雑感
夏期講習が本格的に始まって2週間となります。毎年同じ光景…ではありません。2023年は2023年なりのドラマがあります。
今年は私立中学校在籍の生徒さんが目立ちます。彼らは全て当教室で今春の…
1035 自己流か基本通りか
小学生や中学1・2年生の勉強内容って生徒さんによっては退屈な内容になってしまいます。言うなれば基礎の基礎だからです。複雑に入り込んだ問題は敢えて少なくして基礎力アップを図るのが分かる問題ばかり…
1034 Two Way Style
日本の古い考え方で『一芸を突き詰める』ことが一流の証とされていました。一つのことを突き詰めることはそれだけ大変で価値あることです。それに対して多方面に手を伸ばすことは邪道だと言われていました。…
1033 教え方が違う!!
この時期に限らず学習塾に入会される保護者様からよく伺う言葉ですが、『学校の先生とお母さんの教え方が違う!』と言われてしまうそうです。その結果、勉強に口出しできなくなり塾へ…というパターン、決し…
1032 英語がうまくなった!?
LS WILLでは小中学生の勉強に留まらず、学びを提供しています。もっとも私の守備範囲内でのことでという条件付きです。
現在も『訪問学習指導コース』『日本語と漢字コース』を機能させています。…
1031 時間管理
時間管理と言ってすぐに思い出すのはスポーツなのは私だけではない筈です。中にはサッカーのように精緻な時間計測がない競技もありますが、今では野球だって『ピッチクロック』なるものがMLBに登場しまし…
1030 一問一答は。。。!?
もうこれが叫ばれてずいぶん時間が経ちます。『一問一答は必要か!?』という論議。確かに詰め込み教育の代名詞のような扱いを受けた時期もありました。特に中学受験では重箱の隅をつつくような出題も見られ…
1029 チラシが。。。
新学年や学校の長期休み前はどうしても学習塾の募集活動が盛んになります。LS WILLも例外ではなく折込やポスト投函などを行っています。
LS WILLのチラシをご覧になった方は恐らくみ春野に…
1028 2023年 夏!
7月になるとどの学習塾も夏期講習の最終準備に躍起になります。LS WILLでは7月1日から夏期講習内容となるため毎年この時期はてんやわんやです。でもこの忙しさは生徒さんの成果に繋げられるなら良…
1027 『分かりましたか?』
6月の入試説明会も大きな山場を越えました。今年も各校趣向を凝らした選抜を行います。毎年のように変わる入試、不安ではありますがその分楽しみも大きくなっていきます。
今年の説明会で一番印象に残っ…
1026 いろいろな問題
昨今はAIの教育現場活用が議論されています。政府方針が…とか、現場の声は…とか。どうも主人公である子供の声はなかなか反映されないのがもどかしく感じます。
まぁ、大人でさえきちんと答えられない…
1025 英語の点数を10点アップさせる方法
小欄のタイトルを見て『そんなバカげた話、ある訳が…』と思ったキミ、以前の私と全く同じ考えです。そんなキミにこそ知ってほしい話です。
試験結果を回収する際、多くの塾では点数だけ…
1024 壁、の話 ~番外編その②~
本章は1021章から続けてお読み頂ければ幸いです。
先般頂いた質問メールでは『小数の計算練習と分数の計算練習ではどちらに比重を置くべき?』とも記されていました。これ、簡単なよ…
1023 壁、の話 ~番外編~
小欄前2章のお話について早速ご質問メールを頂きました。ありがとうございます。ご質問頂いた方にご了承を得て頂いたご質問とその返信について記します。なお、内容は一部改変しています。ご了承ください。…
1022 壁、の話 その② 文章題
本章は前章から続けてお読みください。
小学5年生の算数、もう一つの壁は文章題です。従来からも『単位量当たりの大きさ』『割合』といったかなり高度な内容を習得しなければならない学…
1021 壁、の話 その①
よく話題にのぼる『小学〇年の壁』『中学〇年の壁』、いささか食傷気味なほど耳にしますが内容を見るとうなずけるものも多く見られます。それほど各学年で大きな壁があることの裏返しにも感じます。
私が…
1020 中間試験、お疲れさま!
こてはし台中学校の前期中間試験が終わりました。当教室にも『塾で初めての試験対策』を体感した生徒さんがいます。これまで自力でやっていた試験対策とはやっぱり違ったと思います。
『これほど基本重視…
1019 2024年入試説明会
表題を見て『今年は2023年では…!?』と思ったキミ、現在(2023年度)の中3生、小6生が受験する入試は2024年入試となるのです。つまり2024年春に入学する生徒さんを選抜するという意味で…
1018 雨
日本には四季があります。これが文学や芸術に多大な影響を及ぼして…などという格好いい話は別にしましょう。やっぱり雨の日は少し落ち着きません。
雨が降ると通塾が大変になります。普段は自転車でスイ…
1017 試験直前の日曜日は。。。!?
こてはし台中学校では修学旅行や職場体験など楽しみにしていた行事が終わって現実に連れ戻されたのでは…? その象徴が前期中間試験です。
この週末、どのように過ごしますか? この週末の過ごし方次第…
1016 入試説明会
6月も半ばを過ぎたあたりになると入試説明会の案内がポツポツ、いやドッサリと届くようになります。この時期に説明会があれば『夏休みにどれだけやるべきか』がはっきりわかるので合理的です。
高校受験…
1015 音楽の先生にお願いしたいこと
当教室を卒業した高校生・大学生、そして社会人の先輩方が教室に顔を出してくれることは本当にうれしいことです。この仕事の醍醐味と言っても過言ではありません。塾を卒業した後も頑張っている様子が良く解…
1014 行事は目一杯楽しもう! そして…
いよいよこてはし台中学校の修学旅行です。この3年間は行事直前までできるかどうか不安な日を過ごさねばなりませんでした。そういった意味では今年の中3生諸君は幸運です。心行くまで楽しんでほしいと思い…
1013 大局を見ろ!
将棋の藤井総太さん、快進撃が止まりません。まさに破竹の勢いです。世間の評価は若い芽が台頭して…と言われていますが、将棋の世界では10代20代で頭角を現すのは珍しくありません。
私には将棋はさ…
1012 これで良いのか!? 進路指導!
先日縁あってとある入試分析機関が主宰する中学校の先生対象の入試説明会があり、そちらに参加いたしました。入試傾向云々ではなく、中学の先生がどんな根拠で進路指導をするか知りたかったのです。
かな…
1011 なぜ受験ってあるの!?
中学生高校生にとって『受験』というイベントはとてつもなく大きなものです。できれば逃げたいと思うこともあるはずです。私だってありました。思っただけではなく1週間ほどハンガーストライキを行っていま…
1010 定期試験がなくなる!?
今まさにテスト勉強佳境という時期にこんな魅力的(?)な話をするのは気が引けるのですが…
背景から話を進めていきましょう。現在、全国には約1万の公立中学校があります。これは19…
1009 キミはどちら!?
こてはし台中学校の定期試験が近づいてきました。3期制の私立中学校は1学期中間が終わって期末に目を向け…という時期です。今年度最初の『勉強しなくちゃならない時期』ですね。。。
試験が終わると良…
1008 間違いを恐れるな!
ゲームやスポーツ、他のことでも皆間違えながら・失敗しながら上達します。間違えることで正しくないことを学び、反面教師としながら正しい方法や高度な技術を身に付けていきます。
現在はスキーよりスノ…
1007 最適な勉強法、とは???
世の中には『この勉強法が最適です!』『これが最新の勉強方法です!』と喧伝する塾や予備校、参考書や問題集が溢れています。どれが一番いい勉強法なのか判らなくなりますよね!?
学校の先生方も『この…
1006 行事はあるけど。。。
5月・6月は学校行事も盛りだくさんで友達と楽しい時間を過ごせる機会も増えますね。ましてや4月に新しいクラス・新入生は新しい学校となってそれが馴染んでくる時期、楽しい時期なのは当たり前です。
…
号外 ウ~ン。。。
先日、過年度卒業生が様子を見がてら学校試験対策勉強の場所を貸して…と教室まで顔を出してくれました。ちょっと賑やかでしたが真剣に取り組む様子は後輩の小中学生にも刺激になったと思います。
その折…
1005 座席配置
当教室は座席指定制です。座席配置は毎回頭を悩ませます。一部の集団塾(特に中学受験専門塾)では成績順の座席配置を取っていますが、それはちょっと… その形態は今後も採用予定はありません。
成績順…
1004 勉強方法はそれぞれ、です
年に数回ですが、突然の電話で『○○中学の〇年生です。次のテストのポイントと勉強法を教えてください!』と聞かれることがあります。これ、本当に難しい問いかけです。
レストランに行って『美味しいも…
1003 学習習慣とは…!? ~中学1年生が大事!~
実はこれ、前章との結びつきも少なくありません。できれば前章と併せてご一読・ご一考いただければと思います。
受験体制に入っていない小中高生、家庭学習は一体どれくらいやるのが正解…
1002 テスト対策
こてはし台中の前期中間試験は6月14日、残すところあと1か月となりました。今年の雰囲気は私立中の生徒さんも多く、3学期制の学校なら1学期中間試験が5月中・下旬にあるため、早くも試験モードです。…
1001 続・数字の見方
997章で受験にはいろいろな数字がついて回るという話をしました。特に高校選択の大きな要素である大学進学率について述べました。本章ではその話をもう少し掘り下げたいと思います。
大学にはいろいろ…
1000 学び直すとは…!?
小欄を2017年4月に始めて以来、1,000章を迎えることができました。これもお読み頂いた皆様、メールで感想をお寄せいただいた方々、勉強の指針にと読んでくださった生徒さんと保護者様方のお陰です…
999 盲学校にて
ゴールデンウィーク期間、私の自宅から程近くにある盲学校の先生とお会いする機会がありました。学習塾運営を行っていてもなかなか会う機会のない世界の方という認識でした。
お会い下さった先生、先天的…
998 リビング学習 ~功罪両面あります~
小学校低学年時、多くのお子さんはリビングで勉強しています。保護者様の目が届きやすいこと、お子さんと保護者様双方に安心感があることが大きな原因です。
ただ、特にお父様から『せっかく子供部屋・勉…
997 数字の見方
物事を説明する時や理解しようとする時、数字はとてつもない力を発揮します。受験を意識するとき、数字の呪縛からは解放されることがないのではないでしょうか。
高校受験では定期試験の点数・順位、通知…
996 どうしようか。。。
ゴールデンウィーク中に考えなくてはならないことがいくつか出てきました。主に新型コロナウィルス感染症の蔓延防止策です。
連休明けには感染症法上の扱いが2類から5類に変更となります。具体的には季…
995 ゴールデンウィーク、だからこそ。。。
学習の要諦、受験対策として『春休みには〇〇をしよう』『夏休みは〇〇が大切』『冬休みこそ〇〇に目を向けて』といった話が出ます。それぞれ大切なことで意識する必要があります。ではゴールデンウィークは…
994 二期制・三期制
千葉市の公立小中学校が二期制に移行してからかなりの時間が経ちました。その間は見直しなどが行われていたそうですが、問題点・課題個所の改善にはまだ至っていないように思います。
二期制は三期制に比…
993 やる気がある生徒さんには。。。
教室の雰囲気は毎回違います。今日はすごい熱気を感じる・今日はのんびりしている、などなど日々微妙に変わります。
生徒さんから見ると『センセーがわざと変えているんでしょ!?』と言われがちですが、…
992 一年の中で。。。
先日、大学時代にお世話になった方とお会いする機会がありました。その方、現在は小学校の校長先生をお勤めになっています。大学時代にお会いした際は高校の先生だったのですが、公立高校の先生ではこのよう…
991 ランドセル、振袖
私たちは普段生活に使うものを色々なお店で買います。毎日買うものならどうやって買うか、どのタイミングで買うか知れています。準備しそびれてしまうと生活に支障が出るものもありますので日々の生活で注意…
990 裏紙活用法
学習塾運営ではどうしても使用済みコピーやミスコピーが出てしまいます。昨今の世論からしてそれを安易に廃棄することは許されません。もちろん個人情報などはシュレッターにかけます。それ以外は有効利用し…
989 基準はどこに!? ~番外編~
本章は前章の補足です。ちょっぴり心理学的な話となります。しかしこの心理学はキミたちだけではなく、学校の先生も巻き込んだ話なのです。
ちょっとした例を挙げて話を進めていきましょ…
988 基準はどこに!?
中学生のキミにとって基準とはどんな値でしょうか。人それぞれ基準が違います。勉強だって同じです。自分にとっては不本意な点数でも他人から見たら羨ましい成績ってことがあります。逆も然りです。
また…
987 見る・聞く、を使いこなすには…!?
先日、外国籍の友達と話していた時の話です。彼が言うには日本人は『see / look / watch』(日本語にすると全て『見る』)、『hear / listen』(日本語にすると共に『聞く』…
986 『簡単』か『面白い』か!?
先日、ある塾の授業を見る機会がありました。学年のみが分けられている小規模塾、集団式の授業で生徒さんは10人弱、講師が前で解説して例題を解いていくという授業でした。見学した授業は中2数学でした。…
985 教室の掲示物 ~興味を持とう~
私が当教室に赴任したのは2010年初冬でした。受験生はすでに目の色を変えてそれぞれの対策に取り掛かっていましたが、呆然とさせられる科目がありました。社会です。
教室内の非受験学年(中3以外、…
984 無理せぬように。。。
本日はいきなり本題から入りましょう。表題の言葉、よく聞かれます。無理せぬように頑張りましょう…!? 少し不思議な気持ちすら感じさせる言葉です。
では、無理とはどのような意味なのでしょうか。す…
983 通常時刻に直して。。。
新型コロナウィルス禍から緩やかに脱却しようとしています。2020年春の緊急事態宣言から2年余り世の中全ての営みに大きな禍根を残した出来事からようやく抜け出せるかも…そんな時期です。
LS W…
982 入学式
4月7日~10日は入学式ラッシュです。教室にも『入学式の帰りです!』と真新しい制服姿で遊びに来てくれる卒業生(もう卒業生ですね!)がちらほら顔を見せてくれます。嬉しいことです。
…
981 選挙
統一地方選挙の前期日程が終わりました。千葉県では県議会議員選挙が実施されました。この選挙について学習塾スタッフとして感じた雑感を述べたいと思います。
毎回選挙となると卒業生から『センセー、ど…
980 筆箱の中身
ここのところ、ノートの話題が続きました。そうしたところ、筆箱の中身について生徒さんから『どうしたらよかったのかな!?』と質問が… これも遅きに失した感はありますがこれからの参考にしてほしいと思…
979 マスノート・4線ノートを使おう!
977章でノートについて触れました。新学期前のノート買い換えに間に合うようにこの話題について触れたかったのですが。。。もしまだノート買い換え・準備をしていなかったら是非とも参考にして下さい。
…
978 哀しいことが続きました
小欄は一部書き足しをしました。タイミング的に一致することは時として悲しいことです。
日本を代表する音楽家がお亡くなりになりました。エンターテイメントとしてみれば商業的成功と才…
977 ノート ~意外に大事な余白の話~
新学期間近です。新学期には新しいノートを準備する人が多いのではと思います。新しいノートって使い始めの1ページ目は緊張しませんでしたか!? 私だって必要以上に緊張し、きれいに使おうと思ったもので…
976 繰り返し指導することの大切さ
お陰様でパソコンの不調から脱却しつつあります。小欄をお楽しみにしていてくださった方々には本当に申し訳なく存じます。また、これほど楽しみにしてくださっている方がいらっしゃったことにあらためて感謝…
975 パソコン
2022年年末から2023年春にかけて続けざまにパソコンが機能しなくなりました。これ、普段はほとんど意識しないことなのですが、普段通り動かないと本当に困ります。
まず私の手持ちタブレット、こ…
974 やればやるほど…
LS WILLは毎日決まった時間帯に運営できないこともあります。私一人で運営しているからだけではなく、色々なことが関係しています。
その中で大きなウェイトを占めるものが外部研修です。これ、私…
973 間違えてもいい場所
人間誰でも恥ずかしい思いはしたくないものです。特に多感な小中学生・高校生は尚更です。しかしそれをせずに成功を掴み取ることはちょっと難しい、この矛盾は厄介です。
また、間違いを認めることは非常…
972 年度が終わります ~通知表の話~
千葉市立小中学校は3月24日(金)で修了式、名目上は3月31日で区切りとなりますが、この日が実質最終日となりますね。皆さんにとってこの一年はどのような一年だったのでしょうか。
新型コロナウィ…
号外 教室PC不調について
小欄をお楽しみにしてくださっている皆様には最近更新が途絶えてしまい、心苦しく思う次第です。現在、教室PCの不調でこれまでのペースでの更新が難しくなっております。
小欄に記載しているものは一部…
971 道路交通法改正
毎年4月になると多くのことが変わります。年度替わりのタイミングで切りよく変わるのは合理的です。しかしそれを知らないとなると時として大きな問題になってしまいます。
2023年4月には道路交通法…
970 時の流れ ~『十年一昔』と言うけど。。。~
2023年3月を迎え、私にとって13年目の春がスタートしました。決して短くはありませんが、長く当地で・・・と言うほどでもありません。いわば微妙な時期なのです。
しかし、当教室に通っている生徒…
969 守破離(しゅはり)
皆さんの周りにも、もしかすると皆さん自身が『地頭は良いけどテストに反映されない』と悩んでいることはありませんか? これ、非常に多いことなのですが、解決できていないケースが圧倒的です。
地頭が…
968 『算数≠数学』ってホント!?
『≠』は『等しくない』という意味です。
これ、ニュアンスをお伝えするのは非常に難しいのですが。。。小学生時代に算数が苦手だった新中学1年生諸君には朗報だと思うので誤解を恐れず…
967 タイミングって難しい!?
先日、学生時代の友達から電話がありました。うわぁ、懐かしい。。。と思う暇もなく怒濤の如くの質問攻めでした。中学2年生になるお子さんの通塾についてでした。そうか、あのちびちゃんもそんなに大きくな…
966 12回目の春
3月は塾業界に在籍する全ての人にとって特別な時期です。ここで頑張った生徒さんが卒業し、新たな仲間を迎える時期だからです。私もこの教室で12回目の春を迎えます。
1回目の春は『…
965 カリキュラム ~意外と奥が深いものです~
3月になるとどこの塾も生徒募集に熱が入ります。その中でも『集団指導か個別指導か』と言った使い古された論議がまだまだ主流なのは残念です。
集団指導には集団指導の、そして個別指導には個別指導の長…
964 習慣を作ろう
日々の生活を是正するのは本当に大変なことです。私だって本来はぐうたらで怠け者です。ゴロゴロしている生活の方がよっぽど好きです。でもそれでは身体にも見た目も、何より仕事に対して良くありません。
…
963 春が来た!
LS WILLでは3月度が新学年スタートとなります。今日は3月3日、とっくに春は来ているはずでした。しかし学習塾ではこの日が来ないと本当の春にはならないことを実感します。合格発表です。
千葉…
962 令和6年度(2024年度)千葉県公立高校入試
現在の中学2年生諸君は既に確認していると思いますが、令和6年度(2024年度)千葉県公立高校入試の日程が発表されています。良く確認しましょう。そして早過ぎるくらいの準備を心掛けて下さい。
&…
961 学年更新 ~高みまで登ったね~
学習塾の新年度は多くのところで2月末から3月で入れ替わります。中学入試専門塾では1月末から2月で入れ替わるところもありますが少数派です。
LS WILLも2月下旬に公立高校入試が終わると学年…
960 変革すること ~challenge and change~
春の気配が間近、いや、日によってはもう春なのではと感じる日が続くと教室の雰囲気が変わってきます。新学年に進級し、あるいは新中学生になるこのとき、それぞれの気持ちが変わり行くことが教室の雰囲気ま…
959 百戦百勝って必要!?
先日パソコンで調べ物をしていた折、画面脇にネット広告が出ていました。起業に関することだったのですが勉強にも応用できることだったので小欄でご紹介します。
その広告、最近流行りの音声・字幕付きの…
958 受験を終えると。。。
2023年2月21・22日の千葉県公立入試を終えてホッと胸をなで下ろしている方も多いのではないでしょうか。受験生の保護者の皆様、お疲れ様でした。あとは合格発表を待つのみ、出来ることは祈ることだ…
957 勝負の日だ!
2023年2月21日(火)、千葉県公立高校入試の第1日目です。昨日の受験生はやるべき事を早々に完結させ、早目に帰路につきました。この2日間は体調管理が第一優先されます。
21日当日、私は別に…
956 学校からの課題
今年は私立中学に進学する生徒さんの継続指導が少し増えそうです。通塾生・訪問指導生共に中学受験を乗り越えた形での学習継続を望んでいるようです。
その学習の第一歩は小学校学習内容をまとめて中学校…
955 はだしのゲン ~小学6年生の社会~
先日のニュースで中沢啓治さんの『はだしのゲン』が広島の平和教育教材から外されたと報道がありました。私も小学生時代に読みましたが、戦争の悲惨さが実感出来る名作だったと思います。それだけにちょっと…
954 スタートダッシュ考
受験間近の中学3年生、まさにクライマックスを迎える時期となります。しかしそんな中でも柔らかい表情で日々を過ごせていることに彼ら彼女らの成長を感じます。
そしてそんな中、毎年のように必ず聞かれ…
953 どうする!? ~マスクの話~
急遽、という感じの話ですよね!? 政府が2023年3月13日以降はマスク着用を求めないとの見解を発出しました。また、学校卒業式でもマスク着用は各自の(もしくは各校の)判断に委ねられました。
…
952 中3生の目 ~公立入試を目の前にして~
毎年2月、公立高校入試の直前になると中学3年生の目の色がまた変わります。もちろん冬休み前には受験モードに変わっています。しかし併願の私立入試を終えて公立入試目の前になるとさらに変わるように感じ…
951 嬉しい悲鳴 ~2023年度中学受験総括~
LS WILLみ春野本校の2023年度中学受験が完了して約1週間経ちました。本当はもっと早く総括すべきでしたが、あることを契機にまとめる作業が止まってしまいました。まさに嬉しい悲鳴でした。
…
950 コピー教材
昔勤務していた学習塾での話です。その塾は定期的に教材費をお預かりしていたにもかかわらず、コピー教材メインで授業を行なっていました。学生講師は授業前にコピー機に並んで・・・が常態化していました。…
949 ご家庭で慎むべき事
以前も話題にしたことなのですが、大切なことで見逃しがちなこととして再々度述べたいと思います。本来であれば学習塾が口を挟むべき事ではないのですが、これを知っているか否かではお子様の将来が大きく変…
948 塾って必要!? ~後編~
本省は前章より続けてご一読下さい。
後半では入試に特化して述べていきたいと思います。
中学入試・高校入試・大学入試では在籍している学校の先生が主体的にサポート出来ないことも…
947 塾って必要!? ~前編~
何ともショッキングな表題です。しかし、いつも考えさせられます。ここでは小欄をお読みの保護者様と認識を一致させないとなりません。まずはその点からは話を進めていきましょう。
保護者様はご自身が小…
番外 入試と雪 ~いや重け吉事(よごと)~
今冬最強の寒波が来ました。聞くところによると10年に一度の強さだそうです。この言葉は少々食傷気味ではありますが、それに備えることが肝要です。
この時期の雪、自分自身の大学入試…
946 『解る』を『出来る』に そして継続させる力に
学習塾への入会シーズンになるとテレビコマーシャルや新聞折り込みが急に目立つようになります。ハイジのCMや電源のCMなどは皆さんにもお馴染みです。
そんな広告にあるうたい文句は非常に聞き心地の…
945 準備は楽しい!?
先日、テレビをボォッと見ていたら幼稚園の先生がインタビューに応じていました。幼稚園・保育園の先生は見えない時間外労働が多く、大変な仕事です。
お楽しみ会などの準備、教具の作成、保護者対応、他…
944 浮つくな!
千葉県公立高校入試まであと1ヶ月、都内私立中学入試まであと2週間ほどという某日の教室での出来事です。受験生諸君は内心腰も据わらぬ日々ではないかと思います。それでも浮ついてはいけません。
&n…
943 冬期講習の日程作り
この話、本来は11月から12月の上旬に知っていれば・・・という話なのですが、逆にその時期に述べても受け取る側(生徒さんやご家庭)で『またまたぁ。。。塾の営業戦略でしょ!?』と思われがちなので敢…
942 いよいよです!
大学入試共通テストが終わり、千葉県高校・中学入試です。まずは私立高校ですね。千葉県では多くの中学3年生が公立第一、私立は併願という受験方法が多く見られます。今回は併願入試に対する心構えについて…
941 終わったら次のこと!
本日は2023年1月14日、大学入学共通テスト1日目です。本来LS WILLは小中学生が通う学習塾、大学入試なんて、と思う方もいるかも知れません。そうは言っても・・・最後までお読み頂ければ幸い…
940 5教科は当たり前!?
先日テレビを見ていたら学習塾のコマーシャルが流れていました。その中で『5教科全て対応します!』と謳っていたのがちょっと引っ掛かりました。声高にアピールするところなのでしょうか!?
高校受験で…
939 受験は残酷!?
お正月休みが明け、いよいよ受験が目の前に迫ってきました。今更目の色を変えて・・・という生徒さんは残念ながらおりません。皆、冬休みが始まる前には臨戦態勢に入っています。頼もしい限りです。
そん…
938 朝型生活
冬休みは短い割に楽しいイベントがたくさんあります。クリスマス・年末行事、そして年始行事。普段会えない人たちと集まって過ごすことも多いので楽しさも倍増しませんか!?
私自身も普段会えない従兄弟…
937 シャーペンの功罪 ~2023年新春によせて~
多くの小中学生は冬休みの宿題に書初めを行ないます。古来より踏襲された伝統は大切にしたいものです。私の知人に大人となった今でも新春に書初めを行なっている数寄人(すきびと:風流・雅を解する人)がい…
936 英語学習考
学習塾の季節感は世間様の季節感とは少しずれているように感じます。年末年始の華やかで慌ただしい時期が受験直前の大切な時期に重なるため、とてもそのような気分にはなれないのです。
しかし生徒さんに…
935 BRAVOの精神
サッカーワールドカップが終わりました。日本代表は健闘空しく望んだ結果とはなりませんでしたが我々の慌ただしい年末に一服の清涼剤のような清々しさをもたらしてくれました。
教室内で…
934 筆箱
冬期講習特別日程を迎え、生徒さんの熱気が佳境です。特に受験生は我がこととして真摯に取り組んでくれています。これは『幾許かはやらされている感のある夏期講習』とは決定的な違いです。
しかし、連日…
933 電話のタイミング
先日、ハッと思うご指摘を頂きました。在籍生の保護者様からのご指摘だったのですが、これは他の方々からもお感じになっているのではとの思いで小欄に掲載します。
『塾に電話するタイミ…
932 教育方針は。。。!?
先日、ハッとしたことがありました。生徒さんから『この塾の方針ってどんな感じなの?』
なかなか核心を突いた質問でした。
多くの学習塾が『教育方針』なるものを掲げています。なるほどと思うもの、…
931 口癖が解き癖に!
学習指導はテレビCMで流れているような“すぐに分かったとなるもの”は極めて稀です。多くは1コマ丸々、場合によっては数週間・数ヶ月かかるものもあります。
その間は指導する内容に矛盾があってはい…
930 経営考 ~教室も進歩しなきゃ!~
私は仕事柄様々な営業のご担当者様とお会いすることがあります。最近は営業ご担当様が上司の方や経営に携わる方と同行されることも増えたようです。
また、学校関係の方も同様に入試担当の先生ばかりでは…
929 ウチの常識はトナリの非常識
常識は人によって違います。また、各ご家庭によっても異なります。価値観が違うと常識自体が全く異なります。
また、同じような言葉で『業界の常識は業界外の非常識』という使われ方も耳にします。これも…
928 正しい敬語とは。。。!?
国語を苦手にする生徒さん、読解や古文を苦手に感じることが圧倒的に多いのですが、文法・言語事項、中でも敬語に忌諱感(きいかん:嫌がって嫌うこと)を持つ中高生も目立ちます。しかし、それは仕方ないこ…
927 冬休み目前です ~中学生の皆さんへ~
一話飛んでしまいました。今回はこれから年末・冬休みに突入する中学1・2年生へのご提案です。こんなことが完成したら良い新年度が迎えられます。あの時やっておけば、そんな後悔をしないためにも。。。
…
926 受験の本質
前章で『小学生は冬休みに・・・』という話をしました。本章では中学生に向けて述べようと思ったのですが、急遽の話題を挟み込みます。
先日、受験を終えて1年近く経った高校1年生に話を聞きました。聞…
925 冬休み目前です ~小学生の皆さんへ~
12月に入り、学習塾や受験業界は年度のまとめという一番大切な時期に入ります。誰がどう言おうと受験シーズンという最大のターゲットが目の前にある以上は『燃えて』しまいます。
しかし、このシーズン…
924 安全という観点は!?
先日、中学生の生徒さんから聞いた話です。生徒さんは何気なく話してくれたことですが、学習塾運営者からするとゾッとする話です。恐らく保護者様も同じような感想をお持ちになると思います。
塾に通って…
923 2023私立中学入試速報
寒さが徐々に厳しくなっていくと私は日々周りからのプレッシャーを受けるようになります。受験産業に身を置けばそれは当たり前のことです。生徒さんやご家庭から・・・だけではなく、私的な友達からもそうい…
922 国語の高校受験指導
前章で万葉秀歌についてちょっとだけ触れました。私が国語に興味を持ったきっかけです。国語は意外にも対策のしかたを知らない受験生が多いようです。その元となっているのは多くの学習塾のせい!?
高校…
921 勉強を好きになるためには。。。?
先日、小欄をお読み頂いた方からメールを頂きました。ありがたいことです。その中で非常に興味深い言葉がありました。それが表題です。この問題、学習塾以外でも多くの方々にとって永遠の課題ではないでしょ…
920 いろいろな考え方があります
新型コロナウィルスの蔓延がまたじわっと増えています。予想していたこととは言え、受験を目の前にヤキモキするご家庭もおありかと思います。
話は少しだけ変わりますが、ある病院が計画…
919 図形の妙味 ~積み重ねる意味~
先日の中3数学での話です。学習を進めることに非常に熱心な生徒さん、数学も相当な進度で進められています。しかし、授業中にペンが止まるとなかなか動き出せない悪癖があります。
その日もペンがぴたっ…
918 古典的手法 ~一概に否定は出来ません~
先日、ある教材会社様主催の勉強会に出席した際の話です。私はそういった勉強会に出席するたびに教室内でちょっと困っていることを事細かに相談しています。
その折は演習処理速度が遅い生徒さん、つまり…
917 解けないことを認める勇気
教室で演習している様子を見ていると厄介で難しい問題とすんなり解ける問題を同じ手順で解こうとしているケースがよく見られます。これ、傍から分からず見ていると『一生懸命取り組んで。。。』と評価しがち…
916 試験に向き合う ~中学1・2年生の定期試験~
11月は上旬に中学3年生、下旬に中学1・2年生の定期試験があります。どうしても中学1・2年生は熱量が足りないように感じます。私としてはこの時期だからこそ中3の先輩方に負けない取組みを求めるので…
915 定期面談の季節です
LS WILLでは年3回の定期面談を行ないます。それとは別に必要に応じて随時個別面談も行なっています。ご家庭と緊密な連携を取ることは進路決定に携わる学習塾として大切なことと思っています。
中…
914 塾運営の醍醐味
先日、中学・高校時代の友だちから連絡がありました。ここ20年ほどは交流もなく、久々の連絡でした。彼は私がまだ旅行会社に勤務していると思ったか、『大変じゃないの!?』と心配してくれたのです。
…
913 現実の話、です
こてはし台中学校3年生の後期中間試験結果が出揃いました。今年の中学3年生はこれで定期試験対策が終わります。ここからは建前抜きの受験対策、精一杯の取組みをしていきましょう!
ところで。。。
…
912 『○□はダメ!』よりも。。。 ~蛇足ですが…~
前章で『◎□はダメ!』という考え方は・・・と述べました。しかし、中にはダメなものもあります。本章ではちょっと付け足しをさせて貰います。
これも全ての受験のHow To 本に書いてあったのです…
911 『○□はダメ!』よりも。。。
先日、LS WILLを卒業した生徒さんから相談の連絡がありました。詳細は割愛しますが興味深いものでした。
よく、受験How To 本に『○□したらダメです!』のようなことが書かれています。本…
910 受験に必要な力とは
建前抜きに話せば、生徒さんが学習塾に通う目的は『志望する進路を勝ち取る』ことです。それ以外にもあるとは思いますが。。。
関門をくぐり抜けるためには求められる力があります。高校受験を例に話を進…
909 2022冬期講習!
11月に入ると各学習塾の講習募集が始まります。テレビCMや新聞折り込みなどが賑やかになりますね。中にはちょっと煩わしいとお感じになる方もいらっしゃるかも知れません。
反対に『冬期講習の募集チ…
908 試験後は・・・
こてはし台中学校3年生の後期中間試験が終わりました。これから結果回収・進捗確認・弱点の確認とその補強方法の検討など、学習塾としてやらねばならぬことが生まれます。これらを次の学習計画に盛り込むこ…
番外 おめでとう!
試験前の教室開放準備をしていた日曜、教室開放前に教室の電話が鳴りました。教室開放に行けないという電話かな・・・と思ったところ、『○○です』と。。。いや、現在在籍の生徒さんには○○さんはいない・…
907 まだまだ続きます。。。 ~中学受験の本質とは!?~
本章は出来れば中学受験生諸君には読んでほしくありません。ただ、保護者様は絶対に知らなければならないこととして述べていきます。少し厳しい話もしますが、これは学習塾や受け入れる私立中学校の偽らざる…
906 まだまだ受け入れています
先週末、遠方の友だちから電話がありました。彼は高校3年生の受験生を持つお父さんです。私が学生時代に同じクラブに所属していました。息子くんにも同様の競技をさせていました。県代表で国体にも出場した…
905 常に前向きに!
学習塾運営で常に心掛けていることがあります。それは言葉です。生徒さんや保護者様に向けた言葉はちょっと向きを間違えただけで生徒さんの伸びを著しく損なってしまうことがあります。
言うなれば『いつ…
904 知識系問題の扱い
全く以て怪しからんことですが前章と矛盾する内容のお話です。前章では知識系の学習から自分の力で考えてまとめる学習へと変わってきたという話でした。しかしここに大きな落とし穴があります。
知識系の…
903 定期試験考 ~入試問題との乖離~
10月の終わりから11月は千葉市立中学校の後期中間試験対策で中学生が盛り上がります。『試験前って嫌な期間だけどなぜか気持ちが盛り上がるよね!?』という心強い声も聞かれます。教室環境も大切な要素…
902 何でもあり! な塾 ~伸ばすためならタブーはなしです~
前章でキャンペーンに先行して冬期のお得なお知らせを入れましたが、他の学習塾でも同じような時期に募集キャンペーンを考えているようです。。。
近隣の塾ではないのですが具体的な記述は割愛させて頂き…
901 千葉市習いごと応援キャンペーン。。。
2020年・2021年と続けて実施された千葉市習いごと応援キャンペーン、受験生を始めとした受講生の皆さんに有効に使って貰いました。ご家庭のご負担も半減出来たので教室としても良かったと思っていま…
900 生解説? 動画解説?
当教室は中学生に限って講師(ほぼ私ですが。。。)の解説と動画解説の二本立てで授業を進めます。進捗の厳しい生徒さんは私の解説をメインとして、ガンガン進められる生徒さんは双方を使い分けています。
…
899 そのままでいい!? ~学習計画の見直しと基礎の確認~
教室で生徒さんの学習進度を見ていると本当に様々です。ガンガン進められる生徒さんと慎重に時間を掛ける生徒さん、一言二言の助言だけで理解を進める生徒さんと裏側まで知りたがる生徒さんなど。。。
皆…
898 最後のチャンス!? ~読書習慣~
2022年の夏は酷暑でした。それだけに秋の冷え込みが厳しいように感じます。そして秋が深まるにつれ、受験生の不安は増大していきます。そして不安が増大すると要らぬことにまで手を出すこともあり。。。…
897 次のターゲットは!?
千葉市立小中学校の後期日程が始まりました。さぁ、気を引き締めて取り組みましょう。。。などとノンビリしたことを言っている余裕はありません。中学3年生の後期期末試験まであと3週間です。
こう考え…
896 脱マスク生活
この数年はマスク着用が当たり前の生活になりました。今年の中学3年生は中学入学時からずっとマスク生活です。私自身、生徒さんがマスクを取ってしまうと顔が分からないのではと心配しています。
そんな…
895 2科か4科か。。。!?
中学受験のオーソドックスなスタート地点として『2科受験か4科受験か』を選択することは結構重要です。スタートで間違えてしまうと取り返すのには倍以上の時間と労力がかかってしまいます。
そもそも目…
894 目付
前章の『ケアレスミス』を読んだのか、早速生徒さんから質問がありました。『どうしてもなくならないんだよぉ。。。』 確かに切実な問題です。実は私もキミをイメージしていました。
ここで一番多いのが…
893 ケアレスミス
日々の演習や模試・定期試験などで『本来は解ける筈だけど・・・』『問題をよく読めば・・・』などの間違いをすることがあります。いわゆるケアレスミスと言われるもの。私はこの言葉が大嫌いです。
初め…
892 学習相談会
9月29・30日は学習相談会を実施しました。頂いたお問合せ、本当にありがたく存じます。この場をお借りして御礼申し上げます。
29日に頂戴した学習相談はご希望により教室ではなく…
891 学び方を学ぼう ~学習相談会~
私が学習塾業界に入った当初、塾で教えることは『難しい問題の解き方』ではと思っていました。難解な問題を回りくどく説明するカリスマ塾講師がメディアに露出し始め、中学入試で出題された重箱の隅を突くよ…
番外 出る杭。。。かな?
日頃情報収集が・・・と言っている私ですが、ネット情報はあまり当てにしていません。ネット情報はどう読んでも眉唾ものと思えるものが多いからです。
また、個別のケースで述べられているものでもあまり…
890 ノートの減りが。。。 ~続編~
前章からの続きです。前章と併せてご覧下さい。
実は前章の話には続きがあったのですが、あまりに長くなるようでは・・・と思い、カットしようと思いました。しかしそれではあまりに中途…
889 ノートの減りが。。。
皆さんはノートを一冊使い終えるまでにどのくらいの期間が必要ですか? 私は中学生時代でもあまり買い換えた覚えがありません。しかし、大学受験を控えた頃は1科目に付き週に2冊は使ったような記憶が。。…
888 幾何学に王道なし ~だからこそ地道に取り組んだものが勝つのです~
表題はプトレマイオス王の家庭教師であった数学者のユークリッドが王に説いた言葉です。ユークリッドは紀元前3世紀頃に活躍し、幾何学の父と称されました。また、数学における重要な著作の一つと言われる『…
887 秋の交通安全週間
ちょっと遅くなってしまいましたが、9月21日(水)~30日(金)は秋の全国交通安全週間です。学習塾はお子さんが夕刻~夜間に外出するため、どの塾でも交通安全には気をつけるよう声掛けを行なっていま…
886 難しいなぁ。。。 ~生徒さんとの線引き~
今回は少し視点を変えた話です。私の愚痴も所々にありますが。。。💦
学習塾を運営している人、と聞くと『さぞかし勉強が出来たはず』と思われがちです。しかし内実はそのような人ばかり…
885 定期試験と会場模試の違い ~前章の補足です~
前章では『学校定期試験の結果は会場模試の結果に比例しない』と書きました。それでは学校定期試験を軽視して。。。となりがちですが、それは全くナンセンスな話です。
LS WILLが学校定期試験を軽…
884 学校定期試験結果≠会場模試結果
小欄でたびたび述べていることに定期試験対策があります。『当教室は定期試験対策に絶対の自信があります』のような発言。これ、見ようによってはうぬぼれに見えたり不遜(ふそん;思い上がっていること)な…
883 旅行のお土産
2022年9月、小学6年生は農山村留学に行くことが出来ました。6月には中学3年生が修学旅行にいくことが出来ました。当たり前のことですが本当に良かったと思います。
このコロナ禍で当たり前の学校…
882 文転
私立入試の説明会をはしごするのが9月の恒例となっています。学校ごとの特色が凝縮されているようで楽しみです。もちろん貴重な情報を入手して生徒さんに還元出来るよう意識して参加しています。
その中…
881 問題集が合わない!?
先日の試験で学校ワーク提出(学校提出ではなく、私がチェックするために塾へ提出するよう呼びかけています)が遅くなった生徒さんがいました。いつもは早々にチェックを受けているのに。。。
試験が終わ…
880 秋の説明会
夏期講習から中学校の前期期末試験が終わると私立高校(一部私立中学校)秋の入試説明会が一斉に実施されます。この説明会は夏休み中の学校説明会で出なかったような内容も盛りだくさんで出てきます。
多…
879 勝ちにおごるな、負けに腐るな ~模試結果~
受験生や学習塾にとって模擬試験・会場模試は切っても切れない関係です。普段の学習は学校内順位や塾での順位という小さな物差しで測っていますが、模試は全県順位が明確に分かるメリットがあります。
生…
878 転がる石が大きくなれば。。。
こてはし台中学校の前期期末試験が終わり、現在は結果待ちです。ほんのちょっとだけですがホッとしています。とは言え全くホッと出来るわけではないのが辛いところです。
この試験は前期の締め括りだけで…
877 夏休みの宿題 ~顛末が気になります~
夏休みの宿題、これほど嫌なものはなかったという生徒さんも多いと思います。子どもさんだけではなく大人だって顔をしかめる人が多いのではないでしょうか。
だからと言って回避して良いものではありませ…
876 中3生に秋が来る!?
夏期講習特別日程が終わり、一息つく間もなく中学生の前期期末試験です。これが終わったら本当に一息つきたいところですが、そう言っている場合でもありません。
非常に言いにくい結論から先に申し上げま…
875 昔の正解・今の正解
私がこの仕事に就いてから大学時代の友だちや卒業後すぐに奉職した旅行会社時代の同僚からお子さんの勉強や進路について相談を受けることがちらほらあります。仕事を介してとは言え、昔の仲間と交流が出来る…
874 夏期講習雑感 ~2022年度~
2022年夏はこれまでに経験したことのない酷暑でした。しかしその暑さも徐々に和らいできたように感じます。そうなると夏期講習もいよいよ最終盤です。
高校受験生はこの時期に部活動…
873 ワーク完成した!?
中学生の定期試験対策でやらなくてはいけないものの第一はワーク。でも、忘れてしまいがちです。結局試験前に慌てて殴り書きで・・・というのもよくあるケースです。でも、良くないですよね!?
これは塾…
872 基本! 基本! 基本!
地域母体中学校の定期試験が近付いてきました。試験対策と聞くと難しい問題にねじりはちまきで向き合う姿を想像しがちですが、LS WILLではちょっと違います。
LS WILLの方針は定期試験ごと…
871 そろそろ準備を!
現在2022年8月上旬が終わろうかという時期です。まだまだ夏休みを満喫。。。の時期ですが、中学生はそろそろ現実に目を向けなければなりません。試験対策はお盆明けから・・・と考えているならこの時期…
870 多様化する進路
高校受験生、そして中学受験生ともに学校見学会や入試説明会に忙しい時期となりました。自分の目指す学校を実際に見て、志望校の先生や先輩と顔を合わせて直接話をする良い機会です。
この受験イベントは…
869 辞書を引こう
授業中に机間巡視をしているとその場で生徒さんから質問が上がることが良くあります。『センセー、この問題はどこから解くの?』『この問題の意味がよく解らない』等々。
それらには当然全て対応します。…
868 運動をしよう
夏期講習から本格的に受験勉強を始める中3生そして小6受験生に、特に運動をしてきた生徒さんに見られるのですが。。。
受験勉強を本格開始するからと急に運動を止めてしまい、体調を崩してしまうケース…
867 家で勉強!? 出掛けて勉強!?
夏休みになると図書館で勉強する人が一気に増えます。一昔前は『図書館だと空調が効いていて快適だから』という理由が一番だったのですが、昨今は家庭空調も進歩しています。それでも図書館は大人気で。。。…
866 教え方考
つい最近の保護者様とのやりとりで以前お尋ね頂いた結構衝撃的なご質問を思い出しました。見方によっては微笑ましいとも言えるのですが。。。
「勉強の指導方法を教えて頂けませんか? うちの子は『セン…
865 絶対無理!?
LS WILLでは夏期講習開始と同時に定期試験対策が始まっています。まぁ、基本的には内申対策が必要な時期は定期試験対策を行なっていますので、年中試験対策と言っても間違いではないのですが。。。
…
864 センセーは何で解けるの!?
夏休みに入り、夏期講習の授業がますます熱を帯びてきました。中にはムキになって問題に取り組む生徒さんも現れ、頼もしい限りです。一問ごとに『解けた!』『出来なかった。。。』と一喜一憂する姿を見せて…
863 まだ1ヶ月、でもあと3日!? ~前期期末試験対策~
夏休み真っ只中、開放感を満喫している中学生も多いと思います。今年の夏は昨年・一昨年より少しはのびのびと出来るかも知れません。特に中3生は中学校に入ってからずっとコロナ禍で窮屈な思いを強いられた…
862 根拠のない自信 過度な卑下
ひと頃、テレビカメラやマイクを向けられた若者が将来のビジョンを尋ねられたとき『BIGになるぅ~!』と根拠も指針もなくわめいていました。それを見たコメンテーターは眉をひそめていました。
多くの…
861 さぁ、夏休み!
小中学生、イヤイヤ高校生だって大学生だって待ち望んだ季節ではないでしょうか。もっとも昨今の小中学生はとても大人びているので喜びを表に出さない子も多いのですが。。。クールですね!
学習塾にとっ…
860 塾の宿題 ~学校の宿題との違い②~
本省は前章の続きです。宿題の話になるとどうしても長くなってしまい、申し訳なく存じます。
学校の宿題は評価を得るために提出する、即ち期限までに完成させれば良いものです。それに対…
859 塾の宿題 ~学校の宿題との違い①~
今夏のお問合せで興味深いものがありました。少し遠い地域にお住まいだったので入会前提のお話ではありませんでしたが、いわゆるセカンドオピニオンとしての意見を聞きたい、とのことでした。
小学6年生…
858 弱点を知れ!
先日、テレビをぼんやり見ていたらボディビルの大会が開催されていました。もの凄い筋肉、としか形容できないような迫力ある映像でした。昨今は映像におけるデジタル技術が長足の進歩を遂げていることも一因…
857 夏の説明会
塾にとって夏と言えば夏期講習、だけではありません。確かに学年を問わず多くの生徒さんが一日中教室にこもって必死に、時には笑い声を交えながら頑張る様は壮観です。生徒さんの成長を実感できる時期です。…
856 授業の評価
前章の現状報告なのですが。。。
実は、日々の授業を客観的に評価する方法を今夏から導入しようと現在検討段階も大詰めとなっています。難しいプログラミングを…とするわけではなく、エクセルに数値を入…
855 勉強のアプリ!?
昨今はスマートフォン抜きの生活は成り立たなくなりました。企業でも一時期は主流であったパソコンを持たずにスマホだけ、そんな図式も出来つつあります。
勉強にもIT技術を、これは然るべき流れなので…
854 これも基本。。。?
新型コロナウィルス蔓延から2年半が過ぎます。2022年7月現在、変異株への入れ替わりもあり、またも蔓延拡大の局面に向かうようにも感じます。
教室内でも夏期講習前の大切な時期になりますので一層…
853 7月6日は。。。
中高生時の私は読書家と言うより濫読派でした。高校から大学に入って暫くは万葉集に関する本をよく読んでいました。高校生の時に学校の先生から『万葉秀歌』(斎藤茂吉著)を勧められたのがきっかけです。
…
852 中学1・2年生の前期期末試験対策
もうすぐ夏休み、受験生は戦々恐々としているかも知れません。一方で中学1・2年生はウキウキしているかも・・・ 夏休み、と聞くだけで嬉しい気持ちになるのはよく解ります。
しかし、ウキウキだけでは…
851 高校入試をなくすには ~一理あると思いますが~
中部の大都市市長が教育長を任命した折に高校入試をなくせるようなシステム作りを指示したそうです。確かにこれが適えば現在の教育問題は大きく改善されるはずです。しかし・・・
現在の教育において、高…
850 就活生と会場模試
先週は夏期講習準備の最中、当教室の卒業生で現在就職活動に勤しんでいる先輩が陣中見舞いとして遊びに来てくれました。ついこの間教室を卒業したと思っていたのに来春からは社会人、あっという間ですね。。…
849 節電の夏 ~こぼれ話~
前章で今夏は節電に挑戦する旨の決意表明をしたところ、思いがけぬところから熱い声援を頂きました。少し離れた地域の同じような環境でコンビニエンスストアを経営されている方からでした。
ご存じの通り…
848 節電の夏
世界情勢が不安定で・・・といったお話を割愛しても2022年の夏は日本国民として節電をしなければなりません。学習塾は公共性が・・・等と言っている場合でもないように思います。
現に公的機関からも…
847 基礎力 ~しつこく言います~
前章で夏休みには基礎力向上を・・・という話をしました。それについて『中3になっても基礎力!?』といったご意見を頂きました。これについてちょっと触れておきたいと思います。
大前提として中学3年…
846 今年の夏は特別な夏! ~2022年夏期講習~
2022年の梅雨明けは記録的に早くなりそうです。6月下旬の記録的猛暑も辛いところですね。そんな中、こんな声を生徒さんから聞きました。
『まぁ、夏休みは来年も来るし。。。』ウ~ン。。。それは正…
845 負けに不思議の負けなし! ~2022年前期中間試験~
中間試験の結果がほぼまとまりました。あとは個表で平均点と順位を確認するだけとなりました。
今回は中3の試験が厳しかったと思っています。試験1週間前に修学旅行、平均点が50点ソコソコの試験など…
844 塾の選び方 ~2022夏期講習編~
インターネット口コミサイトの評価方法が変更となり客足が落ち、裁判となるケースが発生しました。今の世の中ではネット評価は非常に重要となりつつあるようです。
特に飲食店では死活問題となるそうで知…
843 試験対策を振り返る
こてはし台中学校の前期中間試験が終わりました。毎回試験が終わると私自身ホッとします。生徒さんと同じですね。しかしそればかりではいけないと思います。
LS WILLでは毎回の定期試験が終わると…
842 こんな中学受験もある
LS WILLは基本的に通塾して学習の理解と進度を管理していく学習塾です。しかし、様々な事情で通塾出来ない生徒さんのお役に立ちたいとも思っています。
そこが出発点となり、ごく一部に自宅指導を…
841 教室開放雑感
6月12日(日)、こてはし台中学校前期中間試験対策の教室開放が終わって帰路に就きました。ちょっと用事があって廻り道をして帰ったのですが、その時あることに気付きました。
当教室と同じようにこて…
840 もう一つのイベント!? ~定期試験直前教室開放~
前章で『日曜開放には二大イベントがあり、一つはワークチェック』というお話をしました。詳しくは前章をご一読ください。
そしてもう一つのイベントが今回の主題となります。それは『集団社会』です。当…
839 最後の日曜 ~ワーク、終わってる!?~
今日は2022年6月10日、こてはし台中学校は中3生の修学旅行も終わり、6月17日の前期中間試験にシフトチェンジです。
定期試験前にはチェックを設ける日が幾つかあると思います。それぞれの勉強…
番外 ありがとう
先日、今春教室を卒業して高校に進学した先輩が教室を訪れてくれました。卒業しても気軽に遊びに来てくれたことを嬉しく思います。
この先輩に限らず、進路指導には紆余曲折があり、迷いもあります。どの…
838 令和5年度入試情報 ~速報盤~
2023年度・令和5年度入試がそろそろ本格的に動き出しました。折しも本日(2022年6月7日)はこてはし台中学校3年生は修学旅行前日。受験なんて・・・と思っている中3生もまだまだいると思います…
837 国語の勉強法 ~定期試験編~
勉強法が分からない、そんな声を聞く中で一番多いのは国語です。国語の中でも読解が厄介です。何が正解か分からない、答の根拠が分からないなど結構深刻な状態の生徒さんが大多数です。
学校の授業では『…
836 教えることって。。。
日々の授業では様々な反省点や小さな喜びを見つけることが出来ます。こう言えば良かった、こんな脱線をしたから理解してくれたのか、ここは色を変えて説明した方が・・・等々より良い次回授業に向けてのヒン…
835 学校教育の危機
本日は広く社会で叫ばれている教育問題について述べたいと思います。皆さんもどこかで聞いたことのある話ばかりかも知れません。しかしそれを有機的につなぎ合わせるとあなたの目の前の問題、に置き換わるか…
834 理科社会の一問一答
近年は入試の出題形式も変わり、知識型の問題は大幅に減りました。それに変わって台頭したものが記述式、つまり自分で考えて答える問題です。
しかし中学校の定期試験では記述形式の問題はさほど増えてい…
833 マスクはいつまで!?
2022年5月末現在、新型コロナウィルスの蔓延はやや抑えられているようにも感じられます。その対策として最も有効とされているマスク着用が議論を呼んでいます。
私たちがこの2年半の間にマスクの息…
832 受験生の危機感
5月中旬を過ぎると多くの教材会社から『夏期講習教材の案内』が送られてきます。教材見本市も徐々に開催され始めます。今年はちょっと様子が変わったようにも感じられます。
例年ですと20ページ程度の…
831 無料のPCRセンター
み春野に無料PCRセンターが期間限定でヤクルト様の隣にできました。5月末時点では6月1ヶ月の期間限定だそうです。PCR検査、抗原検査の2種類を実施しています。抗原検査はその場で結果が分かります…
830 本当の『コツ』は!?
このところ、小欄で勉強のコツを立て続けに掲載しています。どうやら生徒さんも気になって見ているようで思っていることを私に伝えてくれます。
『センセー、あんなにコツをばらしたら。。。』ちょっと心…
829 勉強における準備運動!?
皆さんは運動を行なう前に入念な準備運動をしますよね!? 近頃は準備運動の大切さも認知され、身体を温めることと同時に気持ちを作り上げることでより高いパフォーマンスを発揮できることが証明されていま…
828 次の季節の足音が・・・ ~夏期講習の準備~
5月下旬、教室は6月の前期中間試験に向けて熱を帯びた取組みが繰り返されています。中学生にとってこの試験は1年を占う大切な試験、その意味が十分に浸透しているようで心強く思います。
そして教室運…
827 宗教系私立学校
公立小中学校・高校、そして国公立大学に対して私立小中学校・高校、そして大学があります。千葉県の高校入試は・・・という話は今回割愛です。
今回は宗教系の私立学校について話をしたいと思います。皆…
826 まだまだ油断は・・・ ~新型コロナウィルス禍~
2022年5月になってマスク生活の出口戦略についての議論が高まっています。皆さん本音を言えばマスクなんてうっとうしい、いや、これは2020年4月の時点から内心思っていたのではないでしょうか。
…
825 陥りがちな落とし穴 ~小学生編~
これまで中学生の試験対策に傾斜して小欄を進めていましたが、『小学生は・・・』というお声もありましたので今回は小学生の算数についてお話ししたいと思います。
中学受験をしない小学…
824 一番大切なこと ~定期テスト対策のコツ~
中学生の定期テストで一番大切なことを敢えてこの時期にお話ししましょう。本来なら最初に話すべきことですが・・・
学習塾のコラムなので『どうしたら志望校に入れるか』という話に焦点…
823 ワーク対策 ~定期テスト対策のコツ~
試験前の準備で意外なほどに厄介なこと、それがワークではありませんか? 試験直前まで完成できずにいる生徒さん、実は大多数なのではないでしょうか。
しかし、これは生徒さんに同情すべき余地もあるの…
822 時間の作り方 ~定期テスト対策のコツ~
中学生高校生の中には定期試験前にしか勉強しない生徒さんもたくさんいます。こう言っている私自身の心が痛むのはなぜでしょうか。。。💦
しかし、多くの場合はただ怠けているからという理由ではないよう…
821 解らない問題・間違えた問題 ~定期テスト対策のコツ~
学校や多くの学習塾ではテキストに答を書き込むことが多いようです。学校のワークも殆どの先生は『ワーク提出』としています。それはテキストに書き込む前提の裏付けとなります。
一方、LS WILLは…
820 試験対策日程を組む ~定期テスト対策のコツ~
中学2・3年生諸君は試験前に対策勉強の予定表作りを経験していると思います。それを学習の足跡に書き込み、学校に提出して確認して貰います。
とても大切な試験前の手順だと思いますが、殆どの生徒さん…
819 日程を逆算する ~定期テスト対策のコツ~
ゴールデンウィーク、終わりましたね。楽しく過ごせましたか? 移動制限などがない長期休みは久しぶりでした。小中学生・高校生に止まらず、我々大人を含めた皆が楽しめた時間のようでした。
連休が終わ…
818 ゴールデンウィークの過ごし方ヒント
例年天候も安定して暑くも寒くもない時期となるゴールデンウィーク、生徒さんに言わせると夏休みより楽しみという意見もあるくらい人気の高い時期です。
運動系の部活動に所属している中高生は練習試合シ…
817 環境 ~勝ち取るもの、でもあります~
前回は与えられた環境について述べました。本章は自ら働きかけて勝ち取る環境について論述したいと思います。
これも過去の生徒さんからの話です。高校受験で憧れ続けた学校(学区でトップの高校でした)…
816 環境 ~大切なものですよね!?~
相当以前の話ですが、ある生徒さんからこんな話を聞きました。非常に興味深い話です。
その生徒さん、公立中学生で学校はA~Dの4クラス編成でC組でした。公立中学校には年に数人、転入生があります。…
815 脱線する説明
毎日の授業で生徒さんから思わぬ指摘を受けてハッとすることがあります。良いこと改善すべきこと様々です。
その中で先日、『センセーの話は脱線しがちだよね!』との鋭い指摘、まさにその通りです。しか…
814 円安 ~今の世界情勢から学ぼう~
ロシアによるウクライナ侵攻が止む気配を見せぬ中、日本経済が大打撃を受けていることをご存じでしょうか。国際為替が大きく変動し、日本円が大幅安になっています。
関心を持っている中学生は『有事の際…
813 千葉市認証新型コロナ感染症対策施設
新型コロナウィルスの蔓延で世の中が一変して丸2年以上が過ぎました。その間、世界中の景色が変わりました。悪い一面ばかりではなくリモートの促進など進歩に繋がる一面もあったように思います。
小中学…
812 学習環境を作る
環境作りはどんなことにも必要です。勉強する環境、趣味を探求する環境、リラックスする環境、コミュニケーションを取る環境、いずれもその趣旨にそぐわなければ効率が下がることは皆さんもご存じの通りです…
811 中だるみ。。。?
新学期が始まり、一段落したようです。クラス替えや担任の変更、そして教室替えなども慣れてきた頃ではないでしょうか。ホッと一息ついている頃だと思います。
しかし中学生はこの時期こそ実は大きな差が…
810 LS WILLってどんな塾!?
学校も新学期を迎え、塾への入会のお問合せもポツポツと頂いています。これは地域からのご評価としてありがたく思います。
お問合せ頂く方の中には小欄を相当お読み頂いた方もいらっしゃいました。私が日…
809 生活習慣を作る
新学年が始まりました。この時期は気分も新たに過ごしている方も多いと思います。これは小中学生だけではなく、大人も一緒です。新年度こそは。。。と考えるのは極めて普通です。
しかし、それを行動に移…
808 学校でやっていないから。。。
春期講習終盤、いよいよ本格的に新学期です。この時期、実は非常に大切です。この時期に理解が進んでいるかどうかで一年間の大まかな進度を読むことさえ出来るのですから。。。
また、受験が終わった生徒…
807 鶏口牛後
学習塾にはそれぞれ進路指導方針があります。建前だけでも『脱・偏差値!』を掲げているところは多いのですが、実際のところは難しいようです。『○○高校合格!』の一言が募集行為に大きな影響を与えるから…
806 繰り返し学習の重要性 ~蛇足ですが・・・~
前章を読んだ生徒さんから『繰り返し学習って言うからてっきりアレかと思った!』と指摘されました。生徒さんによっては煙たがっている繰り返し学習、それはLS WILLにとって得点を生み出す生命線です…
805 繰り返し学習の重要性
新学期を目の前にして生徒さんは新しいことに目を向けがちです。はやる気持ちを考えればごく普通なこと、健全なことです。新しい学年に進級・新しい学校に進学する喜びを率直に感じることが出来ます。
そ…
804 通知表の ハ・ナ・シ
2022年3月25日、千葉市立小中学校の終業式です。生徒さんに話を聞くと学年を終えた安堵感より通知表に対する関心の方が遙かに高いように感じます。確かにそれはこの一年間の頑張りを評価したものです…
803 時事問題対策
2022年は始まってから1/4も過ぎていませんが様々なことが起こっています。新型コロナウィスル関連では変異種であるオミクロン株の蔓延とそれに対する各種施策、北京で行なわれた冬季五輪、そして2月…
802 高校受験の難しさ
千葉県の高校受験も一段落し、今や新学年への準備に勤しむ(いそしむ)生徒さんが・・・と言う姿に様変わりしています。この時期は新しい気分で取り組める分、集中も続いているようです。
一方で一部喧し…
801 英語は頻度 ~日常から意識しよう~
3月下旬、例年この頃は朝の連続テレビ小説、通称朝ドラが佳境を迎えます。今回はどんなきっかけがあったのか私も見入っています。
このストーリーの大きな柱に英語、英会話の習得があります。まぁ、日本…
800 地震 ~3.11を思い出す~
3月16日深夜、東北地方を震源とした大きな地震が起こりました。関東地方にはさほど大きな被害はなかったとは言え、深夜の激しい揺れに不安な一夜を過ごした方も多いと思います。
『天災は忘れた頃にや…
799 年度初め ~お勧めの勉強方法~
学習塾の新学期は3月、中学受験専門塾では2月です。つまり、3月は新年度となります。皆さんが通っている学校とは若干のずれがありますが、それが『早目のスタート』の意味です。
この時期は学校が年度…
798 3月に思うこと
学習塾の教室運営業務は最長でも1年単位、新年度には気持ちを新たに運営できます。受験生の見送りが終わったら新たな受験生や入会生・在籍生へ視線を切り替えて運営していきます。
また、『去年はこうだ…
797 受験を終えて
受験を終えた新高校1年生、後輩のために様々な言葉を残してくれました。また、手厚く支えてくださったご家族に感謝の言葉を伝えたかったのだと思います。今回はそんな言葉を連ねましょう。
…
796 第五週 ~ワクチン接種の副反応~
LS WILLは1ヶ月4週制を取っています。曜日によっては第五週が発生します。2022年3月なら火・水・木が5回あります。それらを調整するために第五週は休校となります。第五週は前もって書面でお…
795 公立高校入試合否発表
千葉県高校入試は公立高校の合否発表で終幕を迎えます。近隣の公立・私立高校も二次募集を実施する学校は若干数あるのですが数的にはごく少数となっています。
学習塾運営者にとってこの日は一年の総決算…
794 成績の良い子しか。。。!? ~番外編~
前章のコラムを記しながら思い出したことがありました。『成績の良い生徒さんを選抜して。。。』という運営はつまらないと述べました。しかしそれをやっているところがあることをご存じでしょうか。
&n…
793 成績の良い子しか。。。!?
毎年のように聞かされる笑うに笑えない、それでも笑ってしまうような話です。
LS WILLはあまり大人数の塾ではありません。少数精鋭と言えば聞こえは良いのですが、運営規模で言え…
792 出題傾向が。。。
2022年度入試問題の精査作業に入りました。千葉県公立入試問題だけではなく、東京都立高校の入試問題や私立中学校入試問題の分析についても並行して行っています。
都立の入試問題を分析する理由は都…
791 お疲れ様でした
千葉県公立高校入試が終わりました。まだ二次募集もあるので全てが終わったわけではありません。また、合格発表もこれから迎えるので終わったと表現するのは適切ではないかも知れません。
しかし、公立入…
790 2月24日は。。。
千葉県公立高校入試1日目です。受験生の皆さん、お疲れ様でした。私立受験の経験があると言っても併願と第一希望の緊張は段違いです。これまでにない感覚があったのではないでしょうか。
数年前なら試験…
789 教室開放
千葉県公立高校入試直前の教室開放、今回は生徒さん方からリクエストがあって模擬試験型の学習会としました。敢えて制服で来ないように伝えて緊張感を和らげたかったのですが、それに反して皆真剣です。
…
788 15才
日本では15才の春は多くの中学3年生が自分の目指す進路に進むべき時期となります。その準備として高校受験があり、その難関を乗り越えようとするのです。
多くの方から見て当たり前とご支持頂けると思…
787 学年末試験が終わって
こてはし台中学校の1・2年生学年末試験が終わりました。塾では生徒さんに問題を見せて貰い、今回の試験内容と得点の分析作業に入ります。中には『塾に定期試験内容が流れるのは・・・』と嫌がる学校の先生…
786 この期に及んで ~試験前だからこそ~
学習塾運営業務という仕事は自分自身の中学生時代を頻繁に思い出します。勉強、嫌いだったな・・・💦 でも幸いなことにそれが許される環境でした。そしてあとから取り返せる時代でもあったと思います。
…
785 ノート考
小学生も高学年になっていくとマスノートから罫ノートにしたがるものです。確かにいかにも小学生向きのマスノートより格好良い罫ノート・かわいいキャラクターの罫ノートを使いたいでしょう。
私自身も小…
784 他の塾からのご意見として ~直前の試験対策~
前々章・前章と直前の試験対策について述べてきました。驚くことに面識のない他塾の教室長先生からご意見を頂きました。本当に驚きました。他塾でも読んで頂ける内容を保持できるよう精進したいと思いました…
783 試験対策への向き合い方
小欄前章の『試験前は・・・』に早速いくつかのご意見を頂きました。こんなに早く反応を頂けるのは授業でもWEB上でも嬉しいことです。その上でいくつか補足していきます。
前章では確認事項の最終チェ…
782 試験前は・・・
寒い日が続きます。こんな時期に中学生の学年末試験、そして公立高校入試直前となると無理して夜更かしすることは避けたいものです。できれば早め早めの行動で少しでも身体を休められるようにしましょう。
…
781 学び続けるとは
生徒さんと雑談していると普段は聞けない本音が出てくることがあります。笑ってしまうもの、考えさせられるもの、ハッとすることもよくあります。雑談が進めばそれだけ本音が出てきます。
…
780 教材の使い方
教材は小中学生や高校生、大学生にとっても非常に大切なものです。出来ることなら一字一句覚えたい気持ちは痛いほど分かります。ドラえもんの暗記パンがあれば・・・そう思ったのは私だけではないはずです。…
779 規則正しい生活を!
2月に入ってまでそんなことを・・・そんなご指摘を受けるかも知れません。しかし今一度見直していくよう中3の公立受験生に言い含めています。
この時期は真面目な生徒さんほど生活リズムを崩しやすくな…
778 LS WILLを利用して!
2022年度千葉県公立高校入試がいよいよ迫ってきました。受験生の皆さんは最後の追い込みに専念したいところ。しかし、様々な懸念事項がそれを許してくれないようです。
こてはし台中学校は感染症対策…
777 2022受験シーズンの話題2つ
せっかくの『777章』なので少しでも明るい話題にしたかったのですが、それは次の機会にしましょう。2022年度受験についての雑感です。
一つ目、新型コロナウィルス感染の再拡大で…
776 文章題が解けない時は。。。
これは主に小学5年生の『速さ』『割合』の単元で説明するときに使います。しかし、速さや割合は5年生だけの難問でもないので厄介です。中学生でも苦手な人、多いと思います。
これ、文章題だからと言っ…
775 中学1・2年生も。。。 ~学年末試験~
この時期は中学受験・高校受験・大学受験の受験生にばかり目が行きがちですが、他学年の生徒さんを放っておいている訳ではありません。中学1・2年生も受験をしない小学生も大切な時期ですから。。。
特…
774 中学受験の難しさ
先日まで中学受験を話題にしたテレビドラマが放映されていました。また、昨今のコロナ禍がまだまだ続く懸念も重なり、2022年の中学受験は加熱しています。
更には公立高校の完全中高一貫化(高校募集…
773 下級生は上級生を見て!
学校や集団指導の学習塾は教室内に同じ学年の仲間だけですが、個別指導の学習塾では違う学年が机を並べて学習する姿も珍しくありません。
私としては当たり前の光景なのですが、生徒さんにとっては非常に…
772 誤解されやすいことですが。。。
学習塾仲間で話をする機会も昨今の世情から電話やzoom・LINEが増えました。顔を合わせて話が出来ないことに淋しさは感じますが、仲間がいることに幾許かの安堵感を見つけられます。
他愛のない雑…
771 入試直前の勉強法とは!?
1月も半ばを過ぎて併願の私立高校受験を終えた公立高校第一志望の受験生はそろそろ焦り出す時期です。しかしここで焦って無理な学習計画を立てたりあれもこれもと余計なところにまで手を広げすぎることは感…
770 18歳成人
2022年4月より成人年齢が18歳に引き下げられます。18歳と言えば高校3年生、多くの18歳は制服で成人を迎えることになります。
一方で成人式はどうなるのでしょうか。多くの自治体では従来通り…
769 受験前の接し方
塾とご家庭は綿密に連携を取らなくてはなりません。しかしご家庭に連絡を取るとどうしてもついでの話が長くなってしまい、申し訳ないな・・・と思うことが多いのですが・・・
受験前になると『どうやって…
768 試験前はいろいろと心配、でも。。。
2022年度の共通テストが終わり、受験シーズンも佳境を迎えます。今年の共通テストもコロナ禍で迎え、その上津波や東大前での事件などいろいろなことが起こりました。
試験前に想定も出来ないようなこ…
767 きちんとした字を!
お正月気分も抜けている頃ではありますが、小中学生、特に小学生諸君にお正月・冬休みにやったであろう事を思い出してほしいと思っています。
学校からの宿題ではなくても書初めをやった小学生はどのくら…
766 学年末試験
こてはし台中学校1・2年生の皆さんがベストを尽くして戦う学年末試験は早くも残り1ヶ月を過ぎました。試験日は2月9日(水)・10日(木)です。年末年始や冬休みの慌ただしさでつい失念してしまう人も…
765 令和5年度千葉県公立高校入試
小欄は2022年1月現在で中学2年生の諸君に向けたものです。つまり『まだ受験生じゃないから。。。』と思っているかも・・・なキミに向けたお知らせです。
2021年12月に千葉県教育委員会から令…
764 前倒しの準備
新年が明けて早々に新型コロナウィスルの変異種であるオミクロン株の感染拡大が急激な広まりを見せています。一部地域にはまん延防止等防止措置が講じられました。もはや対岸の火事ではありません。
この…
763 品質と数量
私が一時期盲信していたMartin-Guitarsというアメリカのギター製作会社があります。今でも最上位のギターブランドとしての評価は変わりません。
このギターブランドを愛する著名ミュージシ…
762 目指すべき高みは!? ~2022年年頭に当たって~
新年明けましておめでとうございます
2022年が皆様にとって幸多き年となりますよう祈念しております。
新春に当たり、昨年の総括と年初の抱負を含めた話を進めたいと思います。
…
761 2021年を総括して
2021年度冬期講習も12月分授業が佳境です。教室は12月31日まで運営されています。教室内では受験生の熱気や小中学生のやる気に溢れています。
この時期ですからさすがに受験生は熱く取り組んで…
760 冬休み中にやってほしいこと ~新中学1年生編~
来春小学校を卒業して中学生になる小学6年生の皆さんはちょっと不思議な感覚の冬休みを迎えようとしているのではありませんか? 中学生になる期待と不安、そしていろいろな準備にせき立てられるような日々…
759 冬休み中にやってほしいこと ~小学生編~
757章で中学1・2年生にこの冬休みの学習ポイントを挙げたところ、小学生の学習ポイントも挙げてほしいとのご要望を頂きました。本当にありがたいことと感謝しています。
小欄も本章で759章、話題…
758 上手な質問とは? ~辞書の上手な使い方~
当教室では授業時における質問を大歓迎しています。解っている問題でも解いたプロセスがスッキリしなくて・・・という発展的な質問をする生徒さんもいます。心強いことです。
他方では『この単語の意味な…
757 冬休み中にやってほしいこと ~中学1・2年生編~
徐々に寒さが厳しくなるこの時期ですが、学習塾では受験生に向けての声がけが多くなっていきます。小欄でも『受験前には。。。』のような話が多くなります。
しかし今回は敢えて中学1・2年生の皆さんに…
756 国語の学習 ~中学受験編~
前章をホームページに掲載したところ、早々に反響を頂きました。小欄を楽しみに(?)して下さっているとのことで本当にありがたく感謝しています。
算数の勉強法は比較的多く目にします。頂いたお声の中…
755 計算の工夫 ~中学受験準備編~
小学生の計算、大変ですよね。特にご家庭で勉強を見ていらっしゃる親御さんから『どうやって教えたら良いか。。。』といった類いのお声を頂くことが時折あります。
たかが計算、と軽視してはいけません。…
754 親子関係
学習塾では定期的に保護者面談を行ないます。定期面談の時期以外にも必要に応じて面談を実施します。その中で大きな話題となるものの一つに親子関係があります。
今は本当に複雑な時代です。親御さんが小…
753 あれ? あれれ?
今回は授業中の雑感です。ちょっとずっこけた話も含まれますがご容赦下さい。
当教室の授業進度は個別指導としては相当早いほうです。偏差値50くらいの高校を狙う受験生でも学校進度を…
752 公立高校入試日程
令和三年度入試から千葉県公立高校入試日程が2日間に変わりました。その他にも前期後期一本化など大きな変革があったのですが。。。
この2日程への変更、受験生の負担を考えてとのことですが、私が思う…
751 朝型生活に変える方法
街がクリスマス一色になり寒さが厳しくなる頃、受験生は熱くなるのではないでしょうか。時として過熱気味になってしまう時にはブレーキをかけることも私の大切な仕事だと思います。
典型的な過熱状態は深…
750 1.19%、0.99%
何だか微妙な数字が表題となっています。この数字は何でしょうか。『テストで出来なかった問題?』それは98%、99%の問題はきちんと解けている? それは素晴らしい。しかし違います。
私の得意料理…
749 プレッシャーとどう付き合うか!?
寒さが日増しに厳しくなる頃、中学三年生の受験生諸君の顔つきも少し逞しくなったような。。。でも、話をするとまだまだあどけなさも残っていて少なからずホッとします。
そんな頃合いで中学校の面接練習…
748 変わりゆく時代の中で
なんとも大仰なタイトルですが・・・ 現在は時代の変わり目にあるようです。21世紀を迎えて間もないと思っていたのにもう1/5が既に過ぎました。世界規模のパンデミックも起こりました。
旧来の価値…
747 基本を振り返る
最近、ひょんなことから自分の平仮名を振り返る機会がありました。改めて自分の字を見ると長年にわたって使われただけあってところどころ癖のある我流になっていることに気付きます。
特に最近は自分で書…
746 年末になると・・・
毎年年末、特に12月に入るとどこの学習塾でも大忙しです。冬期講習の運営準備に加えて受験が佳境を迎え、私立高校との折衝や私立中学受験スタートに伴うフォロー業務、そして大学受験は指定校が大詰めです…
745 今一度の意識で
受験生の受験当日までのスケジュールもほぼ整い、さぁこれから・・・という時に新型コロナウィスルの変異種が発生したニュース。収束に向かうと思われたのは安易な発想だったのでしょうか。
しかし、これ…
744 読解の方法 ~テクニック!~
前章で国語の読解について述べました。実は論述している間に当教室で初めて国語の授業を受ける生徒さんの共通点についても思い浮かべていました。
多くの生徒さん、いや、ほぼ全ての生徒さんは読解を最初…
743 国語の読解は・・・?
国語の読解と聞くと大体2つの意見に分かれます。『日本語で書いてあるから分かるよ』、『どの問題でもボヤッとした答えしか出ないから苦手』、中には『その両方!』という人もいます。
両方!と答えたの…
742 辞書の引き方・引くタイミング
先日、入会から日の浅い中学生の生徒さんから衝撃的な話を聞きました。今まで英語の勉強をしてきて辞書を引いたことがない、と・・・
それでは解らない単語はどうするのかを尋ねたところ、教科書の後ろに…
741 面白そうに!?
先日、中学生の生徒さんが『この問題、解んないんだけど教えて!』と学校ワークを持ってきました。見ると図形の問題です。少し骨がありそうですが・・・
教科書が改訂されると出てきがちな新傾向問題でし…
740 講習面談のお話
前章の続きのような話ですが・・・
長期休みの前、多くの学習塾では定期面談が組まれています。この定期面談はそれまでの学習進捗と長期休み期間の学習予定について協議するものです。もちろん、志望校の…
739 ご家庭と塾との連携
本稿は意外に重要なことで忘れがちなことを述べていきましょう。ご家庭と学習塾の連携構築についてです。
塾では生徒さんとの接触が日常的にあります。普通に考えれば『週○回の授業』がそのまま接触回数…
738 どっちが大事!?
学習塾というところは『難問奇問に小難しい屁理屈を付けて解かせるところ』と言われているかも。現にテレビ番組でも『○大王』や『○○○より賢いの?』のように敢えて重箱の隅を突くような知識系の問題が花…
737 入試のための作文 ~公立高校受験に向けて~
秋深く冬近く、そんな日が多くなると受験生の意識も一気に上がります。それまでは週1~2回の通塾だったのが冬期講習の前倒し実施で週3回・4回と顔を合わせる時間も多くなります。
それまでは数学・英…
736 身体を動かそう
受験生で身体の相談を受けることがあります。特に運動していた生徒さんや女の子から。身体の相談と言っても重いものではなく『最近太っちゃったんだけど・・・』という相談です。
実は私自身もコロナ太り…
735 読書は学習の基本
自分でつけたタイトルですが…いやなタイトルですね!? しかし文章力・読解力は全ての学習において基本です。ここから逃れることはできないのです。
よく聞かれることですが『センセーが読書好きになっ…
734 ライバルはいつだって
個別指導塾でも集団指導の塾でも、いやいや、学校だって社会に出ても他者と較べられるのはいつの世も変わりません。表面上は変わってきたとしても。
先日、卒業生から連絡がありました。『学校の先生は他…
733 後期中間試験
1・2年生の後期中間試験が終わり、結果も出揃いました。あとは学校より発行される個表で平均点、順位を確認するだけです。
今回も高いレベルで自己最高を更新できた生徒さん、また高いレベルをキープで…
732 2021年度三者面談 ~報告編~
中学3年生の学校三者面談がほぼ終わりました。生徒さんがそれぞれにどんな三者面談だったか、決定事項はあったのかを報告してくれます。残念ながらあまり良い気持ちで聞けませんでした。
良い気持ちで聞…
731 冬期講習のプレッシャーとは?
中学生の後期中間試験を終えて徐々に朝晩の冷え込みが厳しくなると冬期講習の最終準備期間となります。学習予定・カリキュラムは既に出来ていますが進度の食い違いをきちんとかみ合わせる作業も必要になりま…
730 三者面談の感想
三者面談を終えた中学3年生の生徒さんに面談内容を確認した折の話です。三者面談ではどのようなことを学校側に伝えたか、学校側からどのようなことを言われたのか、塾としては的確に把握しなくてはなりませ…
729 この時期にやること
受験を目の前にした中学3年生、受験直前になって『あぁ、やっておけば良かった』と後悔しないためにいくつかの準備は済ませておきましょう。
まず最初は健康管理。新型コロナウィスルの予防接種は行なっ…
728 時事問題
今回は全くの愚痴なのですが・・・
定期試験問題の中で社会の時事問題が毎回出されるのですが、これ、本当に厄介だと思いませんか!? 定期試験はあくまで教科書から出されるもの、但し世情にも目を向け…
727 試験が終わって ~後期中間試験から次へ!~
こてはし台中学校1・2年生の後期中間試験が終わりました。結果は週明けから順次分かってきます。でも試験を受けた当人であれば今回の手応えはどうだったか、解っていると思います。
生徒さんに話を聞く…
726 距離感
通常の個別指導では教室長は教室管理と進路指導に専念し授業運営は講師(多くは学生講師)が行ないます。それ故、教室長と生徒さんに微妙な距離感が出来てしまいます。
実はこれ、私が学習塾業界に奉職し…
725 変わるべきは・・・?
先日、英語の学習方法についての勉強会に参加しました。ご存じの通り、2021年度は中学校の指導要領が大改訂となり、指導指針も大きく変わっています。
その中でも改めて危惧を覚えたことは『新たにや…
724 『解った!』と『終わった!』の違い
LS WILLの授業スタイルは演習中心です。授業時間内で問題に対峙(たいじ:向き合うこと)している時間こそが重要です。しかし中には間違えてしまうこともある、これは仕方ありません。
それがただ…
723 過去問 ~扱い方を間違えないで!~
どんな試験でも初回実施ではない限り、過去問があります。入試などはその最たるものです。この存在を知らずに試験を受けるのは余りに無謀な挑戦です。しかし、扱いを間違えがちです。その理由は・・・?
…
722 季節講習 ~本当に受講すべき!?~
学校の長期休暇には塾での季節講習があります。今やこれ、世間的にも十分すぎるほど認知されるようになりました。小学生で5割、中学生で8割、中2の冬期から中3は9割を超える受講率という話も聞かれます…
721 大切なものは。。。?
中学生くらいになると時折『昨日はゲームをやっていたから2時まで起きていたので眠くて・・・』『学校の宿題が終わらなくて明け方までやって今日は一日全然集中できない。。。』といった声を聞くことがあり…
720 コメント欄 ~作らない理由~
小欄も本稿で720章となりました。読んで頂けるだけでもありがたいのに時折メールで感想を頂くこともあり、励みになります。市井の一私塾という立場ではこのような反響を頂けることだけでも光栄です。
…
719 この時期の数学は・・・
中学生数学、この時期が大きな岐路になっていることは余り知られていません。中学1年生では比例反比例から平面図形・空間図形、中学2年生では一次関数から平行と角・三角形と四角形、中学3年生では二次関…
718 後期中間試験が終わると。。。 ~毎年感じます~
中学3年生は後期中間試験が終わると受験に向けてギアを一段二段と上げていきます。それまでは学校進度を考えながら定期試験で点数が取れるように(=内申点が取れるように)進めていたものが入試本番で一点…
717 定期試験が・・・
受験生でも1・2年生でも定期試験には万全の体制で臨みたいものです。手を抜いて良い要素はありません。誰も彼もが全力で向き合ってる姿に半年前・一年前からの成長を感じます。
定期試験対策については…
716 受験生の11月 ~2021高校受験編~
今年は秋があっという間、夏から冬にひとっ飛びという陽気です。体調管理が一番心配されるところです。受験において、勉強において・・・いや、社会生活を送る上でも体調管理は非常に大切な要素です。
並…
番外 少し解説が。。。
2021年秋期に受験を題材にしたテレビドラマが始まりました。今まで余り扱われなかった中学受験にフォーカスしたものです。けっこうな量でショッキングな言葉が並んでいるのは周知の通りです。
先日、…
715 咀嚼して伝える
先日、中学生に関数を指導していたときの話です。理解は出来ているのにあと一歩で正解に辿り着かない生徒さんがいました。関数の意義や変数の扱いとそれを表す式も解っているのですが・・・
本来はここま…
714 もっと早ければ・・・
先日、中学3年生の生徒さんと雑談をしていたときの話です。この生徒さん、中学2年の秋に入会されました。上のお子さんに引き続き・・・と言う形でお預かりしています。
率直なところ、能力は十分にあり…
713 端折ってはいないか ~大切なところ~
先日、他塾の方と話をする機会がありました。情報交換という意味では大切なことだと思っています。また、他塾でやっている良いところは積極的に取り入れられる良い機会でもあります。
その折、『うちでは…
712 雑談のある教室
昨今は新型コロナウィルス蔓延防止のためにリモートワークを展開する企業体が多くなりました。時代に即したものとして致し方ない反面、社員同士の交流がなくなったことにストレスを感じる人も多いようです。…
711 一芸かオールマイティか
もう30年ほど前になりますが、東京の私立大学で初めて『一芸入試』が行なわれました。そこから全国の大学に、そして公立私立高校入試へ、さらに私立中学校入試へと波及しました。
今でもその入試制度を…
710 修学旅行と定期試験
修学旅行は小中高生にとって非常に意義深い行事です。校外で友達や先生方と寝食を共に過ごす数日間は特別なものです。それだけに修学旅行前後は様々な準備・総括行事があります。
2020年度は新型コロ…
709 最後の試験
2期制の中学3年生にとって後期中間試験が実質的に中学校生活最後の定期試験となります。この試験で内申点がほぼ決まり、12月には私立高校との摺り合わせ(実施しない高校もあります)が行なわれます。
…
号外 千葉市習いごと応援キャンペーン
2021年冬~2022年春のイベントとして千葉市主催で行なわれる『千葉市習いごと応援キャンペーン』にLS WILLみ春野本校も認定事業者として参加します。
このキャンペーンは新型コロナウィス…
708 早いものです
気がつけば10月も半ば、2022年度入試も半ばを超えました。今回の入試はいわゆるマイナーチェンジが多く見られ、見過ごしがちですがそれは大きな禍根となります。十分な情報収集を行ないましょう。
…
706 関心を持つ
2021年秋、日本の総理大臣が交代しました。政権内の権力闘争が・・・とか、世論と乖離した国のリーダー選び・・・等という論議はここではしません。しかし、中高生、小学生高学年の皆さんに注目してほし…
705 問題を予測することの是非
テレビコマーシャルで『AIによる出題傾向の分析で・・・』としている塾があります。それを見た生徒さんが『センセーも出題傾向の分析ってしているの?』と尋ねてきました。
当教室の方針として、入試対…
704 コツコツの才能
私の個人的な意見ですが、大学入試までの勉強なら殆ど才能は要らないと思います。コツやポイントをきっちりと押さえてそれを適宜積み重ねれば殆どの生徒さんは一定の得点にまで至ります。
『やっても出来…
703 折り返し
千葉市の小中学校は2期制です。前期・後期の区切りである前期修了式、そして秋休み後には後期が始まります。学校生活は文字通り折り返しとなります。
小学生は1年間前半の学習が基礎、そして後半が発展…
702 通知表
明日(10月7日)は前期の最終日、そして悲喜こもごもの通知表が出されます。小中学生の中には少し憂鬱な気持ちになっている生徒さんも少なくはありません。
最近の通知表、特に小学生の通知表は『何が…
701 縁起を担ぐな!
受験生にとって縁起を担ぐ・験を担ぐのは仕方ないこと・・・なのかも知れません。どんな些細なことにも目を配って良い方・悪い方に運命を感じてしまうことはむしろ多数派ではないでしょうか。
これは受験…
700 大切にしていること ~学習塾の存在意義~
生徒さんに『何で塾に来ているの?』と尋ねると『ベンキョーが出来るようになりたいから』との回答が多いのですが、本質・本音は違います。私はそう思います。
塾に通う本当の意味は『志望校に行って』『…
699 授業準備 ~時間も手間もかけて~
塾に求められるものの中で大きなものとして授業があります。授業は塾運営における大きな柱です。これなくしては塾と言えない重要なものです。
私は教室入りをして開室準備が完了したらす…
698 真剣に向き合え!
先日、ふとした出来事から過去を振り返る機会が続けざまにありました。もう学習塾運営業務についてから結構な年月が流れています。最初に教室を持った時は開校教室でした。生徒さんも講師諸氏も、そして私も…
697 体調管理
10月になると急に肌寒い陽気となりますね。体調が万全でないと風邪を引くことにもなります。
・・・例年ならこのような話になると思いますが、昨年・今年はその思いが強くなります。
新型コロナウィ…
号外 良かったね、中学3年生諸君!
9月下旬の某日、中学3年生の生徒さんがとても明るい笑顔で『センセー、ここの授業、振り替えてくんない!?』と言ってきました。日程的にも余裕があり、振替先もまだ候補がたくさん選べる日だったので快諾…
696 作文 ~入試課題としての側面も~
小学生の頃はさほど拒否感のなかった作文が中学生になってからは・・・ということ、よく目にします。『作文は受験に必要だから・・・』と無理強いする大人とのせめぎ合いを強いられる中学生も少なくありませ…
695 今週の英語名言
私が赴任した2010年、こてはし台中学校の社会が伸びていないことに危機感を感じ、紆余曲折を経て2011年早春から『今日は何の日?』という教室掲示を始めました。
これは歴史上の出来事を日ごとに…
694 SDGs
SDGsとは2015年9月の国連サミットで採択されたもので、国連加盟国が2016年から2030年までの15年間で達成するために掲げた目標の総称です。
各論として17の大きな目標、それらを達成…
693 学校は通うところ、しかし・・・
OECD(経済協力開発機構、国際連合の一機関です)によるPISA(Programme for International Student Assessment、国際的な学習到達度に関する調査)…
692 準備することの大切さ ~毎年のように見られます~
当教室は小学生から中学生まで混成クラスで授業を実施します。こちらでは中学3年数学、あちらでは小学4年生算数国語、一方のあちらは中学2年生の社会・・・等の光景が毎日のように繰り広げられます。
…
691 時間の使い方 ~勉強のコツ~
以前在籍していた生徒さんの話です。基礎力欠如はあるものの非常に真面目な生徒さんでした。こちらの要望以上の結果を出そうと取り組んでくれましたが芽が出ない時期が少し長く続きました。
お母様から自…
690 残すところあと。。。
2022年度千葉県公立高校入試まで残すところあと半年、いや、5ヶ月となりました。受験当事者である中学3年生にとっては目を背けたいものです。気持ちは良く理解できます。
その残された時間も『あと…
689 体調管理
学習塾、と聞くと『勉強することだけが何より大事!』と思われがちですが、少なくとも当教室はそのような方針では運営していません。体調管理も大切なスペックと考えています。
過大な宿題のために夜更か…
688 就学支援金
高校受験の進路選択において皆さんが一番最初に検討することは『公立か、私立か』ではないでしょうか。一番行きたいところに、将来目指す姿になれるところに、として選ぶより現実的です。
一番行きたいと…
687 会場模試
受験には会場模試がつきものです。これを無視して進めることは非常に無駄が多く、お勧めできません。しかし受験生にとってはあまり気の進まないものであることも確かです。
模試の一番気が重くなる瞬間は…
686 次の試験に向けて
こてはし台中学校の前期期末試験を終えて1週間が過ぎました。結果集計もほぼまとまり、あとは学校の集計を待つばかりとなりました。
夏休み後半からの試験対策を考えれば生徒さんにとって、ご家庭にとっ…
685 関数の解き方
本章はこてはし台中2年生で今回の数学試験結果が厳しかったキミに読んでほしい内容とします。どうか最後まで読んで下さい。
数学の嫌いな中学生に『どの単元が嫌い?』と尋ねると関数と…
684 高校の違いとは・・・?
夏休み明けの前期期末試験が終わり、徐々に志望進路が絞られる時期になります。そんな中、生徒さんから思いがけない質問を受けました。
生徒さん 『センセー、偏差値の高い学校と低い学校は何が違うの?…
683 乱雑な字では。。。
この話、私自身へブーメランのように帰ってくる話なのであまり気乗りしません。しかし大切なことだと思うのです。
学習塾運営をしているとさまざまな生徒さんに出会います。文字一つ取ってもきちんとした…
682 試験後 ~ここが次へのスタートです!~
こてはし台中前期期末試験が終わり、中学生は一息ついているのではないでしょうか。程度の差こそあれ頑張らなかった生徒さんはいないのではないかと思います。お疲れ様でした。
さて、試験が返ってくると…
681 敬語 ~正しい日本語とは・・・?~
最近入会した小学生、言葉の知識に四苦八苦しています。特に敬語に取り組むときは『???』が頭から数限りなく飛び出している様子が見えるようです。
昨今の世の中は『友達のような親子』『ただ優しいだ…
680 教材選びの話
学習が進み、新しいテキストを検討している小中学生やご家庭の方々にとってどんな教材が最適なものなのかなかなか判断をしにくいというお声を耳にすることがあります。
簡単すぎては効果がなく、難しすぎ…
679 夏が終わって ~2021年夏期講習総括~
夏期講習中はコラムを更新していませんでした。小欄をお読み頂いている方からもお声を頂きましたが、それより講習授業優先と考えてご容赦頂きました。でも・・・楽しみにしていたのに。。。とお声を頂いたの…
679 宿題 ~やる側も出す側も大変です~
夏休みって楽しい時間。人生の中でもこれほど潤沢な時間はそうそうないものです。小中学生、高校生も大学生だって『この時間は嫌いっ!』という声は今まで聞いたことがありません。当然ですよね。
そんな…
678 市総体 ~仕上げの時期です~
例年夏休みスタート前後の一週間ほどの期間、部活動を熱心にやっている中学3年生はなかなか勉強に目が向かない時期です。部活動の仕上げとして市総体があるからです。
この時期は・・・仕方ないのではな…
676 夏休み中にやっておくと良いこと ~勉強が少し苦手な小学6年生編~
この時期に意外と目立つお問合せが『受験するわけではないけど、勉強が苦手になってしまって・・・』というご要望、特に多いのは小学6年生の算数です。
なぜ小6なのでしょうか。それは2020年に改定…
675 夏休み中にやっておくと良いこと ~中学受験をお考えの小学4・5年生編~
昨今の高学歴ブーム、そしてテレビドラマの影響による受験熱の加速化などを追い風に中学受験熱が冷めやりません。この世相に乗ろうとする小学4・5年生の保護者様も少なくはありません。
いきなり脱線し…
674 夏休み中にやっておくと良いこと ~中学1・2年生編~
中学1・2年生諸君の今の気分は『試験も終わったし、夏休みはもうすぐだし・・・』とワクワクが止まらない人が多い・・・はず。。。でも・・・
中学1・2年生諸君は勉強に対する意識が少し薄くなってし…
673 夏休み中にやっておくと良いこと ~受験生編④~
千葉県公立高校入試まで7ヶ月ちょっとですね。この残された期間をいかに有効に過ごすかで大きく変わるのではありませんか!?
前章で単語について言いかけました。単語・漢字はこの時期がスタートの最終…
672 夏休み中にやっておくと良いこと ~受験生編③~
前章に引き続き、本章では英語について述べていきましょう。単元学習がそのまま得点に直結しやすい数学と較べて、英語は単元学習が得点になる場合・ならない場合があることを踏まえる必要があります。
得…
671 夏休み中にやっておくと良いこと ~受験生編②~
前章で予告したとおり、本章・次章に渡って数学英語の夏休み期間の勉強方法について例示していきたいと思います。
数学英語に限らずどの科目も受験までに完成させるには夏休み期間中でどこまで終わらせな…
670 夏休み中にやっておくと良いこと ~受験生編①~
そろそろ夏休みが気になり出す時期です。今年の夏もお出かけは控えるようになりそうです。本来、夏休みだからこそ出来る経験も大切なことですが世の中の状況がそれを許さないようです。
小欄でもこんな夏…
669 模擬試験 ~懐かしい話ですね~
前章を読んでくれたのでしょうか、卒業生から電話を貰いました。懐かしい声が元気いっぱいだったので嬉しくなりました。
『センセーはさ、模試で偏差値のこと一言も言わなかったよね!?』『家では結構そ…
668 模擬試験 ~受験生なら必須です~
小欄653章で模擬試験について述べました。今年に限っては早々の締切会場がかなり目に付くようです。昨年度の中学3年生を見て取り組めているのではないでしょうか。
一方で、模擬試験の受験を考えてい…
667 受験の本質 学習塾の本質
定期試験が終わり、その集計も終わると生徒さんにとってほんのつかの間の息抜き。そしてそれは我々学習塾運営者にも言えるのかも。。。
とは言ってもこの時期は目の前に夏期講習を控え、事務量も教務的準…
666 テスト分析 ~中3数学の場合~
こてはし台中学校前期中間試験が終わりました。あとは集計と個表の配布を待つばかりです。どんな問題がどのような正答率で…までは出ないと思いますが、平均点だけでも学年の力が判断できます。
毎年の学…
665 入試の変化、高校生活の変化
6月中旬から7月上旬にかけて、集中的に私立高校・私立中学入試ご担当の先生方にお話を伺う機会を設けていきます。これはこの時期に次年度の入試方針が固まってくるからです。
この方針を踏まえて一年の…
664 前を向け!
前章に続いてテスト結果を受けての話です。どこの塾でも『全員が思った通りの結果を・・・!』と公表するところですが、LS WILLはあくまで正直にお伝えしたいと思っています。
生徒さんの中には思…
663 テストの結果 ~満足と不満と後悔と~
こてはし台中学校前期中間試験の結果がほぼ出揃いました。意気揚々と結果を報告してくれる生徒さん、肩を落としてしまう生徒さんそれぞれです。
私は本来、1回1回の試験結果で一喜一憂するのはナンセン…
662 自分に合った進路先とは?
前章をアップした折、すぐにご意見メールを頂きました。感激ですね。可能であれば小欄を意見交換の場としたいと思っています。そのためにも私の感じていることを率直にアップさせて頂いています。
&nb…
661 自分に合った勉強法とは?
昨今、受験もののドラマをあちこちで目にします。また、『○大王』のように特定の大学に入ることこそ・・・とするバラエティも非常に多いような・・・
その中で『私はボクは、こんな勉強方法で大学入試を…
660 夏が来る! ~夏期講習を有意義に受けるには・・・~
6月も下旬に入ります。この時期、学習塾では夏期講習の最終準備に入っています。『えっ・・・もう!?』という声も聞こえてきそうですが、夏休みまであと1ヶ月しかないのです。
個別指導塾では集団塾と…
659 試験が終わったあとは・・・ ~とっても大事なことです~
こてはし台中の前期中間試験が終わりました。結果は順次出てきます。学習塾の大切な業務として試験後の集計がありますが、これは楽しみをもってできたら良いなぁ・・・と思っています。
一方の生徒さんは…
658 令和3年度千葉県入試の結果分析
先日参加した千葉県公立高校入試の勉強会で公立入試の試験結果が公表されました。これは平均点を公表するものなので得点分布や各高校の合否ラインまでは解りません。しかしおおよその傾向が分るものです。
…
657 読む力
先日、教材会社のご担当者さんが転勤により異動となったとのご挨拶を頂きました。これまで私の無理難題に対応して頂けたことに感謝すると共に、ご栄転先でのご健勝を祈念しております。
後任として赴任さ…
656 試験前の恒例行事
中学生でも定期試験前になると驚くほどの頑張りを見せてくれます。こんなことをご家庭にお伝えすると『普段からそうやってやってくれれば…』とのお声を頂くことがありますが、それは…
試験前だから頑張…
655 計画を見直す ~テスト勉強期間~
いよいよ来週に迫ったこてはし台中学校前期中間試験。もうじき部活動も規制がかかり、試験勉強まっしぐらな時期になります。
とは言ってもこの時期まで試験対策をしていない中学生は少ないと思います。ち…
654 授業準備
学校の先生にとっても我々学習塾運営者にとっても授業準備はとても大切なことです。しかし、学校における授業準備と個別指導の学習塾における準備は少し性質が異なります。
授業進度と教務ポイントをあら…
653 模試業者のご担当者様から・・・
中学3年生、そして中学受験を控える小学6年生にとって模試の受験は必須です。しかし中には秋深くになって初めて受けるようなケースも目立ちますが・・・
2020年度は新型コロナウィルス感染防止の観…
652 こてはし台中前期中間試験攻略⑥ ~中2国語~
中学2年生は中だるみの時期と言われます。また、成績に差の開く時期とも言われます。
当教室でも過去に中1には堅調な成績推移をしていた生徒さんが中2に入った途端に急落したことがあります。それらは…
651 こてはし台中前期中間試験攻略⑤ ~中2英語~
前章では中学2年生を少し脅かしたかな・・・と思います。しかし、現在の千葉県公立高校入試において内申点は中1から反映させられます。従ってもう入試は始まっているとも考えられるのです。
ここで千葉…
650 こてはし台中前期中間試験攻略④ ~中2数学~
中学2年生のこの時期、保護者の方々にとって少し大変な時期ではありませんか? ご本人はまだ中学校は始まったばかりという認識でいることが多く、現実は夏休み明けの前期期末試験で中学生活が折り返しにな…
649 こてはし台中前期中間試験攻略③ ~中3国語~
国語の対策をしない生徒さんは実は非常に多いのではないかと思います。『日本語で書いてあるから・・・』と甘く見ると大きな差となって表われます。
昨今話題になっているテレビドラマや漫画でも『読解に…
648 こてはし台中前期中間試験攻略② ~中3英語~
意外にも反響の多かった前回に続き、中3英語の対策についてまとめましょう。中3英語、今年に限っては厄介です。
何が厄介か、それは小欄でも繰り返し述べていることですが2021年の中学校教科書改訂…
647 こてはし台中前期中間試験攻略① ~中3数学~
6月に入るとさすがに試験を意識した日々を過ごすのではないでしょうか。そうでもないと思っている中学3年生もいるかも知れませんが・・・
これは学年に関わらずのことですが、実は前期中間試験の対策が…
646 説明会の時期
毎年、春期(ほぼ梅雨時ですが)と秋期に入試説明会が集中する時期があります。この時期は楽しみです。来年度はどのような入試になるのか、何が変わって何が変わらないのかが明らかになるからです。
&n…
645 教科書ワークの難問
生徒さんに聞くと『学校ワークが一番面倒で。。。』という声はなくならないようです。続けて聞くと『解らないの、誰に聞いたら良いのかなぁ?』とのこと。
この生徒さん、実はまだ入会して日の浅い生徒さ…
644 歴史に学ぶ、とは・・・? ~過去問の扱い方~
殆どの中学生はテスト過去問について目にしたり実際に解いたことがあると思います。去年のこの時期、こんな出題があったことを知ることは必要です。必要ですが・・・
こてはし台のある学習塾が『これが今…
643 学習塾・受験業界におけるナッジとは・・・?
ナッジとは行動科学の用語で『望ましい行動を取れるよう後押しするアプローチ』を指します。ご褒美や罰則などの手段を使わずに自発的に行動を変容させるよう促すのが特徴です。
2017年、シカゴ大学リ…
642 一点を積み上げるためには ~定期テスト編 その②~
前章をお読みになった方(中学生でしょうか・・・?)から質問がありました。コラムに対してご意見を頂けるのは嬉しいことです。
その質問は『見直しの重要性は理解したけど解らない問題についてはどう対…
641 一点を積み上げるためには ~定期テスト編~
小欄も回を重ねること641章。他にも番外をいくつか出していますので650を超えるコラムとなりました。これだけ回が重なると当然のことながら重複する内容も出てきます。それは私が手を抜いたわけではな…
640 理社の対策ほど・・・
前章で5科目の優先順位(?)について述べました。どうしても英数ばかりに目が行ってしまいます。そうなると国語は? 理科社会は? これ、自然な考えですよね!? その中で国語の対処法については前章で…
639 国語を受講しない理由は?
個別指導の学習塾、人気受講科目は算数数学と英語です。これは私の知っている限り個別指導塾が出現してから変わらないように思います。
それ以前、家庭教師の先生に依頼しての授業も同様です。先日目にし…
638 逆上がり
先日、懇意にして下さっている高校の先生からお電話を頂きました。なかなか会って話せない世情ですがこういった形でご縁が続くことはありがたいことと思います。
その先生、体育の先生なのですがビックリ…
637 高校を知ろう!
現中学3年生にメッセージを送るなら本来は『志望校を決めよう』とすべきタイトルかも知れません。しかし敢えて『知ろう!』としたのには訳があります。
『志望校を決めよう』としてしまうと高校受験生の…
636 いろいろな足音が・・・
毎年思うことですが、この仕事は一年があっという間に過ぎていくように感じます。期日(試験日・入試日など)に対してそれまでに仕上げることが目的であるものはみな同じなのではないでしょうか。
6月1…
635 これからも勉強です!
先日、ある勉強会に参加しました。『色彩と学習効果 ~記憶に残る色とは~』という勉強会です。万全のコロナ対策のため、びっしり満席とは行かなかったのですが、非常に中身の濃い講演会でした。人気の講座…
634 中学1年生にお知らせしたいこと
中学入学から1ヶ月が過ぎましたね。もう中学校生活には慣れましたか? 本章は特にお兄さんお姉さんのいない中学1年生(中学2年生も・・・)に読んでほしいと思います。
知っておくのと知らないのでは…
633 解答解説書の使い方
先日の授業で問題とにらめっこをしている中学生が頭を抱えていました。どうしても解けない、でも出来るはずの問題だと思うんだけど・・・そんな独り言が聞こえてきました。
その生徒さん、ちょっと意地っ…
632 テスト対策勉強 ~超入門編 ②~
本章は前章と併せてご一読下さい。
さて、漢字・単語はピックアップしましたか? 結構な分量だな、そう驚いているのではないでしょうか。
漢字・単語の学習は大前提として必要以上に時間を割けないこ…
631 テスト対策勉強 ~超入門編 ①~
本章は次章と併せてご一読下さい。
超入門編、と銘打ってありますが、粗末にして良い・軽視して良いものではありません。ほぼ全ての中学生にとってチェックする価値があるものだと思います。
試験勉強…
630 試験対策も受験対策も ~保護者の皆様へ~
前章では中学生が早目に試験対策に着手する理由について述べました。本章は少し入り組んだ昨今の事情について保護者様向けに論述していきたいと思います。
『早目に』を繰り返している大きな理由は言うま…
629 目標点の設定って??? ~中学生諸君へ~
本章は『間もなく前期中間試験の準備・・・!』と言われてピンときていない中学生に是非読んで欲しいと思います。
こてはし台中学校の前期中間試験は6月18日、ゴールデンウィーク明けから考えればあと…
628 ゴールデンウィークに試したいこと
いよいよゴールデンウィーク、小中学生・高校生にとっては楽しみな時期です。行楽(今年は難しいようですが・・・)やスポーツに持ってこいの期間です。
この時期、是非ともオススメした…
627 ゴールデンウィーク ~やっておくと良いこと~
毎年4月はバタバタと過ぎていきます。新しい環境の中で学校行事も毎日のようにあってうっかりすると取り残されてしまうかも・・・
ただ、非常に大切なことですが、3月4月の学習は他の期間と違って大き…
626 早急 ~どっち?~
先日、生徒さんから面白い質問を貰いました。
「今日、学校で先生から『○○の申込書を早急(そうきゅう)に提出するように』って言われたんだよ。」
「でもさ、正しい読み方は早急(さっきゅう)じゃ…
625 ワークをやりたい時は?
中学生にとって教科書ワークは心強い味方であると共に超えなければならない巨大な(?)壁でもあります。試験前に提出指定範囲が終わらない・・・結構よく聞く話です。
それでも年に一度だけ、ワークをや…
625 テレビの見方 ~ドラゴン桜編~
世の中たくさんのテレビ番組があります。私は夜ドラマはもう何年も見られない生活が続いていますがそれでも・・・というものがあります。今春も『見てみたいな・・・』と思うものが一つあります。それが表題…
624 大人の見地、子供の見方
普段から生徒さんと接してきて『最近の小中学生にはこんな世界があるんだな』と思うことがしばしばです。『子供の目は世相を映す鏡』が実感出来ます。私自身が時代に取り残されつつあることを実感します。
…
623 試験の山場 ~大きくはありませんが変わります!~
先日ちょっとビックリしたことです。
当教室ではゴールデンウィーク明けに中学生の前期中間試験対策を本格化させます。学校進度を大きく追い越して進めているものを一時的に学校進度に沿った進度に戻しま…
622 飛び級 ~まずは議論が大切です~
近年は中学受験人気も高止まり状態です。これはより良い教育を受けたい・受けさせたいという気持ちに他なりません。しかし、私立中学校は授業料が格段にかかってしまう、経済的余裕のあるご家庭でしか選択出…
621 やることがない!?
新学期が始まっても授業はまだまだ・・・という日々、ある中学生から『センセー、勉強の題材がないんだけど・・・』と申し出がありました。イヤイヤ。。。
確かにこの時期は学校の授業が進まないので予習…
620 これもコロナ禍か ~学校の変容~
新学期が無事に始まり、小中学生の生徒さんやご家庭では一安心といった時期です。しかし、学校経営はまだまだコロナ禍を克服し切れていないのではないか、そんな風に思います。
少し前の話です。新学期の…
号外 学習相談会実施のご案内
今回はコマーシャルです。ご了承下さい。
先日、中学生のお子さんを持つ保護者様(共働き)からこんな声を頂きました。
『新学期の始まりで勉強にすごく不安があるけどこの時期は仕事も忙しくて塾で受…
619 模様替え
教室では不定期に模様替えをします。毎回、これがベストでは!?・・・という形にするのですが、やはりどこか不具合が出てきます。それらを改善するためには模様替えをしなくてはなりません。
また、昨今…
618 卒業生の言葉
前章でも話題としましたが、2021年度は4月7日が入学式のピークでした。当教室の卒業生からも入学の報告を数件貰いました。節目ごとに連絡を貰えるのはくすぐったいような気持ちです。
当教室に入会…
617 入学式
4月7日は入学式の特異日、と言って良いくらい多くの学校で入学式が執り行われます。2021年度は穏やかに晴れた中で行えて良かったなと思っています。
ただ、学校によっては在校生なしで新入生のみの…
616 花筏 ~言葉の魅力~
満開の桜が散る時期となりました。この時期は小中学生・高校生、そして大学生や新社会人の皆さんにとっても大きな節目となる時期です。桜の花はそんな皆さんを励まし、祝福するように咲き、そして散っていき…
615 どこで集中する?
前章では集中力の継続について述べました。本章では更に踏み込んで『集中するポイントはどこか』について述べていきたいと思います。
前述の通り、集中状態を続けていくことは非常に難しいことです。従っ…
614 集中する、とは・・・?
皆さんは集中力がある方でしょうか、それともそれは苦手だなと思っているのでしょうか。勉強するにもスポーツをするにも集中することは大切なことです。しかし継続して集中力を保つことは簡単なことではあり…
614 こんな時期に? ~教科書改訂~
もう巷間を賑わしていることですが、2021年の中学生教科書改訂には驚かされました。学校の先生をはじめとする学校関係者には驚きと戸惑いをもって迎えることになったのではないでしょうか。
中でも『…
613 相談相手になる
先日、ひょんなことから相談相手を探すことは難しいことを実感させられました。相談するにはまず包み隠さず事実関係や背景を話さなくてはなりません。こんなこと話すのは・・・と逡巡(しゅんじゅん;ためら…
612 九九
先日、ネット記事を見ていたらこんな相談がありました。この類いの話は決して稀なことではないと思います。そしていつも大切なことを見落としているように思います。
『小学校で九九の暗…
611 中学3年生、そろそろ始めよう!
2020年度は大変な一年でした。しかし、ただ『大変だった』と嘆くより、私たちはそれから学ばなくてはなりません。
一番大変だったのは中学3年生、受験生です。本来なら春先早々にやらねばならぬ事が…
610 通知表考
間もなく学年末、通知表が発行されます。学習塾では教務指導上どうしても必要となるので通知表を教室に提示して貰います。しかし、生徒さんにとってはやっぱり苦痛だと思うのです。
通知表はほぼ100%…
609 より間違えにくい解き方は?
解ってるのに間違えてしまう、『ついうっかり・・・』が改善されない生徒さんは意外にも多いことに気付かされます。そしてそれを軽視されてしまうことの多さを痛感させられることも少なくありません。
ま…
608 将来の夢
先日、生徒さんから相談を受けました。
『センセー、高校卒業後って大学に行かなくちゃならないのかな!?』
『そんなことないと思うよ。将来なりたいものになるために必要なところで勉強出来るのが一…
607 職人さん
日本の消費動向はどうしても大量生産・大量消費が主流です。これは経済システム上、致し方ないものです。大量生産によって日用品が安価に提供されることにより安定した日々を送ることは理に適っています。
…
606 集まれ! 新中学1年生!
例年、新年度が近づくと学習塾のテレビCMや折込みチラシが目に付くようになります。LS WILLも例外ではなく折込みチラシや宅配チラシを発行しています。それには大抵全学年を対象にしたキャンペーン…
号外 卒業おめでとう
令和3年3月12日、こてはし台中学校の卒業式が行なわれました。今年の卒業生は未曾有(みぞう;これまで一度たりとも起きなかったような極めて稀な事態)の情勢の中での受験生活となりました。
大きな…
605 3・11に思う
2021年3月11日、東日本大震災から10年が過ぎました。しかしあの日のことは鮮明に覚えています。
その日はこてはし台中学校の卒業式でした。卒業式を終えた新高1生が卒塾の挨拶に来校してくれま…
604 ゴールデンウイークまでにできること・やるべきこと
3月に入って暖かい日が続くとようやく新学年の実感がわいてきます。希望に満ち溢れている半面、新たな一年に背筋の伸びる思いです。
時期的には一番のんびりしてしまう季節かもしれません。受験を終えた…
番外 2021年 春!
2021年3月、千葉県立高等学校入試の結果発表がありました。毎年この日はてんやわんやとなります。ただ、ご時世もあり今年は合格した生徒さんの来校は親御さんを含め極力ご遠慮頂きました。すると・・・…
603 それぞれの道に
毎年3月になると当教室から巣立った生徒さんが数年ぶりに再訪してくれて・・・という時期になります。進学した高校・大学を卒業して次の進路に旅立つことを報告してくれます。あんなに危なっかしかったキミ…
602 偏差値の話
新学期が目の前に近づき、改めて志望進路を考える時期になりました。本稿は特に中学受験を目指す小学生諸君とそのご家族様にご一覧頂ければと思っています。
志望進路を考える際、大きな指針の一つになる…
601 3月4月にご検討頂きたいこと
受験も一段落したこの時期、教室では学年の総まとめと新学年に向けた取組みを行なっています。とは言え、少しノンビリとした雰囲気も否めません。中学生の学校定期試験も終わり、つかの間の…となりがちです…
600 お疲れさまでした!
令和3年度千葉県公立高校入試が終わり、結果を待つだけとなりました。小欄では問題解説などを行おうと思っていましたが、受験を終えた中学3年生の晴れ晴れとした顔を見ていたらそんなことより労いの言葉が…
番外 令和3年度千葉県公立高校入試 1日目
受験生の皆さん、お疲れ様です。ここで問題解説を・・・昨年まではこのような流れだったと思いますが、今年は入試日程が2日程になります。終わった国数英の自己採点より2日目の理社・独自検査対策を行なう…
599 2月下旬 ~卒業も間近です~
2月下旬の授業は学習塾にとって特殊な空気感を醸し出しています。中3生は高校受験受験間際、切迫した雰囲気と共にもうじき卒業という感傷が入り混じっています。
中には小学生の頃からお預かりしている…
598 倍率マジック
千葉県公立高校の入試が目の前に迫っています。志願変更も終わり確定倍率となりました。今年に限っては多くの受験生が『ほっ・・・』としているように見えます。非常に危険なことなのですが。。。
なぜ安…
597 試験が終わったら
中学校の学年末試験は2月中下旬に行なわれるところが多いようです。その試験が終わったらいよいよ新学年の準備を本格的に始める時期になります。
とは言ってもまずしなくてはならないことは学年末試験の…
596 朝勉強会
2021年2月、中学1・2年生の学年末試験が行なわれています。この期間は普段は『部活命!』な生徒さんも目の色を変えて机に向かってくれます。
『目の色を変えて』が如実に見られるものが朝勉強会で…
595 起爆剤 ~キミの心の中にあるものは?~
本日は2021年2月4日、立春過ぎの現在は中学生にとってまさに佳境の時期です。中学1・2年生は学年末試験、中学3年生は公立入試を20日後に控え、まさに一番熱い期間です。しかし・・・
全ての生…
594 勉強を始める時期の話
節分、立春を過ぎると当教室にもぼちぼち当教室にも入会のお問い合せを頂くようになります。こんなご時世なのにありがたいことです。
今回はこの時期に勉強をスタートさせたいと思っているキミに贈りたい…
593 毎年2月は。。。
毎年2月1日はニュースなどでも取り上げられるとおり、東京都の私立中学校入試解禁日です。これはニュースなどでも大々的に扱われていてご存じの方も多くなっています。
また、大学受験も2021年度か…
592 自転車 ~小中学生にとっては魔法の絨毯!~
み春野は最寄り駅である勝田台駅に行くには少し遠い場所にあります。殆どの人はバスや自動車などを使っています。また、小中学生にとっては通学が大変なことも忘れてはいけません。特に小学校低学年は重いラ…
591 ワクチンの話
2021年1月、緊急事態宣言の発令があるものの、ようやく光明が見えてきました。新型コロナウィルス感染対策の大きなはたらきを持つものとしてワクチン接種が現実味を帯びてきました。しかし・・・
医…
590 幸せの感じ方
2020年春以降、新型コロナウィルス流行によって世の中は大変な混乱に陥っています。それは小中学生だって例外ではありません。楽しいはずの学校生活に大幅な規制が加えられ、窮屈きわまりない時間となっ…
589 1点でも多く取るための工夫
学習塾は点数を取るためのテクニックも教えるところです。極論すれば『取りたい点数を取るためにはどうするか』を指南する場所です。その方法論は大別して2つに分けられます。
一つは『誰もが解けないよ…
588 当日の持ち物は ~高校受験編~
入試間際になって持ち物に迷うケースは結構あるようです。教室でも折に付け話すようにしていますが、時には『えっ・・・そんなもの・・・?』と驚かれることがあります。小欄では意外に便利な持ち物について…
587 この時期になると ~受験生の意識~
冬休みが明け、私立高校の入試が眼前に迫っています。受験を控えた中学3年生の意識が最高に盛り上がり、気力横溢の様相を呈しています。冬休みに入った頃とは大違いです。
私はこの時期の教室の雰囲気が…
2021年1月11日 成人の日
毎年当教室では1~2月の祝日は元旦以外午後一杯授業を行っています。受験前、可能な限りの授業時間を確保しなくてはならない時期です。そんな時期に成人式帰りの卒業生が後輩たちを激励に来てくれるのも風…
586 不登校考 ~その②~
本章は前章より続いています。
本章は『そもそも…』という話から入りましょう。『そもそも、不登校は良くないことですか?』『学校には行かなくてはならないのですか?』
こんな言葉…
585 不登校考 ~その①~
本章は次章と併せてお読み下さい
個別指導の学習塾を運営していてポツポツと継続的にご相談頂く案件が不登校です。ご連絡頂く保護者様からは共通した点が見られます。本音かどうかは別と…
584 ツケなのでは ~9月入学論~
2021年年明け早々、再度の緊急事態宣言が発令される見通しとなりました。しかしその宣言下でも大学入試共通テストは実施するという政府発表で各種入試は実施されることとなりました。これが巷間を賑わす…
583 謹賀新年 ~困難への挑戦として~
2021年の幕開けは例年と異なり重い気持ちです。言うまでもなく新型コロナウィルス感染流行による世情不安から来るものです。
年始休校の期間中、何をどうしたら良いのかをずっと思案していました。一…
582 不要不急? ~2020年を総括して~
2020年はどう総括しても新型コロナウィルス関連となってしまいます。政府要請により学校が3ヶ月も休校となり、再開しても不自由な学校生活を強いられました。学ぶ機会・学ぶ権利が剥奪された、と言って…
581 変われ!
他塾から転塾で入塾した生徒さん、または新たに塾に通い始める生徒さん。彼ら彼女らは『今までの自分から脱皮したい・変わりたい』と思って新たに塾に通おうと思っているはず。それなのに…
意外にもそう…
580 冬期講習!
今年は本当にバタバタとした運営で先を見越した企画立案が難しかった年でした。一番の原因はやはり新型コロナウィルスの感染拡大が挙げられます。『もしかしたら来週には緊急事態宣言がまた・・・!?』と考…
579 もう10年…
今回は極めて私的なこととなりますが…
2010年12月に前身のみ春野校教室長を拝命してから2020年12月でちょうど10年となりました。感慨深いことです。
その間には様々なことがありました…
578 壁
生徒さんに限らず誰しも壁の存在は意識するのではないでしょうか。一定レベルまでは行くけどそれ以上にはなかなかなれずに・・・その結果、そこが限界と決めつけていつしか努力を怠るようになる・・・そんな…
577 基本はいつでも
LS WILLの生徒さんは基本的に教室からの指示には素直に従って取組みを重ねてくれます。それを見ていると『素直に取り組めることも才能だな・・・』と思わずにはいられません。
そんな生徒さんたち…
576 ウ~ン・・・
先日来、学習塾業界内でちょっとした波風が立っていました。とある大手学習塾(勝田台駅前を始め、全国展開しています)の営業手法があまりに酷いとの告発が内外からあり、それらが一気に表面化しました。
…
575 定期テストが終わって
こてはし台中学校1・2年生の後期中間試験が終わりました。結果もほぼ出揃ってきました。今回の試験も様々なドラマがありました。
目標としていた点数にたった数点足りずに悔しく思った生徒さん、新入会…
574 大切なこと
受験生に限らず『男の子は女の子よりやる気になると成績を伸ばすのが早い』と言われています。これは…おそらく根拠のないことではないでしょうか。
学習塾を運営している立場から見ていると伸びるのが早…
573 ひと山越したらまた次の山
この時期は11月の中学校定期試験が終わると次は冬期講習。年が明ければ私立中学・高校入試、更に2月には学年末試験と公立高校入試、まさに間断なく山が訪れます。しかし、これらの山々を丁寧に一つ一つ乗…
572 ワーク!?
中学校の定期試験ではその範囲相当の学校ワーク提出がほぼ毎回のように課せられています。中学生にとって意外にも重荷になっているようです。
学校ワークは機能的にも優れていて学校授業の復習には最適な…
571 先手必勝! ~例年と違うこと~
中学1・2年生の定期テスト対策が佳境です。この山を乗り越えたら12月、本格的に冬期講習がスタートします。
やはり今年は例年と違うやり方をすべきです。どうしても『新型コロナウィルス対策』を考え…
570 最後の面談が・・・
LS WILLでは年間3回の定期面談を実施しています。それ以外にもご家庭よりご要望のあったとき、教室側で必要と思うときにご足労頂いて面談を実施しています。その席では現状の分析と今後の方針につい…
569 伸びる理由
学習塾に通って勉強する目的の一つに『学力の伸長』があります。塾に通っても力が伸びない、点数が変わらないとなれば本末転倒です。通塾の意味は…ありませんよね!?
しかし現在の世間は少し違う方向に…
568 危機感を持って ~第三波襲来!?~
11月に入って新型コロナウィルス流行の勢いが増してきました。対岸の火事、とも言っていられない状況かもしれません。春先に起こったことがまたいつ繰り返されるか分からない状況です。
受験に限って言…
567 歪みが・・・
小中学生、高校生や大学生も今年度は本当に気の毒です。学ばなくてはならないところを学ぶことが出来ない、これは来年以降の学習にも禍根を残すことになります。だから学校ではガンガンと進めなくてはならな…
566 学習習慣と学習計画
親御さんのお話を伺っていると皆さん往々に『勉強の習慣が付かなくて・・・』と悩んでいらっしゃいます。これ、難しいことですよね!? 学習塾でもこの点は一番腐心するところです。塾で進めているなら教室…
565 本を読むのは・・・!?
前章が算数・数学の話だったので今回は国語の話、と言うわけではありません。『読む』という行為は全ての科目で最低限必要なもの、従って勉強の『べ』の字、とも言えることについて述べていきます。
中学…
564 中学1・2年生の憂鬱
毎年12月頃になると中学1・2年生から憂鬱な溜め息が漏れてくるようです。現在の中学生、数学の図形が極端に苦手な生徒さんが目立ちます。実はこれ、昨今に始まったことではなく、ウン十年前から言われて…
563 直前講習! ~受験本番だ!~
千葉市では2期制を採用しています。中学3年生は後期中間試験(例年11月に実施されています)を終えるといよいよ最後の追い込みに掛かります。後期中間試験までは学校内申の関係もあるので極端に学校進度…
562 難化傾向!?
先日勉強会に参加した際、非常に興味深い話を聞くことが出来ました。普段考えていることが裏付けられたようにも思います。その時のお話を披瀝したいと思います。
私個人もよく耳目にすることですが、最近…
561 冬期講習!
今年の夏は例年になく厳しかったのですが、大変だったのはそれだけではありませんよね!? 特に受験生はやることが膨大すぎてそれで期間が短くて・・・ しかし何とか全員が頑張ってやるべき事を消化できた…
560 年末年始のお休みは・・・?
今回のコラムは私の愚痴に近いものです。そして勉強や受験にはあまり関係のないことかもしれませんが・・・
2020年~2021年の年末年始、新型コロナウィルス感染流行防止の観点か…
559 テスト対策・・・とは? ~中学生の悩み~
本章は私のこだわりもあり、また重要なことも多いので、長くなってしまいますが是非ご一読下さい。
このところ、『千葉習いごと応援キャンペーン』のお陰もあってかポツポツと新しく入会…
558 感染症対策 『えっ・・・!』
新型コロナウィルス感染対策が巷間喧しく叫ばれています。『新しい日常』の一環として手指消毒やマスク着用も半ば義務と化した日々の生活にも徐々に慣れてきました。
教室では入室時に全ての方(生徒さん…
557 読書
読書の秋、という言葉はもう死語かもしれません。読書習慣がある生徒さんは本当に稀な存在です。学校でもクラスに2~3名いれば良い方、だそうです。
それに取って代わったのがスマホやパソコンです。し…
556 後期!
千葉市立小中学校の後期が始まりました。前期はこれまでならあり得なかったようなことの連続でした。それらの原因である新型コロナウィルスもまだまだ楽観視できる状態ではありません。
しかし、そんな中…
555 名前の話
入塾される際は勿論のこと、無料学習カウンセリングにお見えになる方にも必ず聞くことがあります。それは『お名前の話』です。生徒さんのお名前にはどんな思いを込めてどなたがお付けになったのかを伺います…
号外 千葉市習いごと応援キャンペーン
当教室では10月5日から3月5日までにご入会の方を対象に『千葉市習いごと応援キャンペーン』を適用します。つまり、期間中(入会時から3月末日)の入会金・授業料・教材費など諸費用がずっと半額でご利…
554 授業の風景 ~十人十色です~
皆さんは個別指導学習塾における授業風景とはどのようなイメージをお持ちでしょうか。よく目にするのが『学生講師が隣に座って説明を聞く生徒』の図です。私自身もこのような授業体系から個別指導をスタート…
553 彼岸まで・・・!?
2020年は記録的な猛暑でした。暑い暑いと思いながらも私は『今冬が暖冬なら・・・』と密かに思っていました。暖冬で被害を被る方々には本当に申し訳ないのですが、今年に関しては声を大にして願っていま…
552 卒業生が・・・
当教室は小学生から中学生までを対象にお預かりしています。とは言っても高校生だって大学受験・専門学校受験という進路対策があります。全くしていないと思われがちですが内実は・・・
…
551 基本に忠実に!
受験生でも非受験生でも授業を進めて行く中で焦ってしまう生徒さんが一定数います。つまらない九九の間違い、約分の見落とし、単語や漢字の書き違い、冠詞の見落としなど冷静になればあり得ない間違いを犯し…
550 中学校は高校受験準備機関!?
小学校から中学校・高校・大学と進学するには場合によって入試が必要となります。生徒さんによっては小学校や幼稚園に入るにも入試(いわゆる『お受験』)をくぐり抜けてきた生徒さんもいます。
そんな中…
番外 ご家庭の話
実はコラムを作ることになってからずっと書くべき、でも書けなくて・・・となっていた話がありました。『そんな考えを持っている塾は不遜な運営だ!』と捉えられかねません。しかし今回は誤解を恐れずにその…
549 試験テクニック ~反省から見いだせること~
誰でも思うことですが、試験後に『あれをやっておけば・・・』的な反省をすることって少なくありませんよね!? 『もっとキッチリ覚えていたら・・・』『もっとたくさんやっていたら・・・』『もっと早く始…
548 脱線の話
小中学校で授業中に話が脱線してしまう先生、結構いらっしゃいます。脱線すると授業が進まない批判より『授業が楽しい!』という支持の方が圧倒的に多く、人気のバロメーターともなっています。
また、脱…
547 次、は・・・?
前章で『こてはし台中の前期期末試験の結果が出揃い・・・』としています。教室業務は一息ついて・・・いるわけではありません。現在は中学生の後期中間試験に向けてどのような取組みを実施していくか、プラ…
546 試験結果
こてはし台中学校の前期期末試験結果がほぼ出揃いました。400点・450点越え、自己最高点更新など、教室の表彰対象となった中学生は8割、特に中学3年生は全員が受賞と健闘しました。私自身もホッと胸…
545 目標を設定しよう
新型コロナウィルス流行によって自粛生活を強いられました。その期間、私は何の対策も出来ずにただただ家で過ごす日々でした。その反動がお腹周りに出てしまい、昨今慌てて対策を取ることにしました。
素…
544 試験が終わって・・・
こてはし台中学校の前期期末試験が9月7・8日に行なわれました。結果はただいま集計中ですが、良くも悪くも概ね予想通りの結果となっています。
試験難易度も2020年の特異性を踏まえてか、極めてオ…
543 生活リズム
2020年は年度初めの緊急事態宣言を経て、大人でも生活リズムを崩してしまう人が多かったと聞いています。長年お付き合いのあるお医者さんにもそれらが原因とみられる不調を訴えての来院があるそうです。…
542 ワーク提出
2020年、暑くて暑くて仕方なかった夏もようやく一区切りかな・・・という時期にこてはし台中学校の前期期末試験となります。今年は夏休み期間が短かったため、各単元での細かい積み上げが出来なかった後…
541 料金表
塾に行こうと決めたとき、いくつかの塾を見比べる客観的なものって何を基準にしていますか? 合格実績? 成績向上率? 解りやすさ? ウ~ン・・・
一番解りやすいのは料金だと思います。でも、塾の料…
540 どこまで教えるか ~下限規程の話~
夏休み期間中は苦手な分野や苦手になりそうな分野の学習を集中的に行える良い機会です。今年も様々なチャレンジが生まれました。それらは生徒さんそれぞれの宝物になっていくはずです。
そんな中、夏休み…
539 夏休み明け
2020年の短い夏休みが終わりました。今年の夏休み、そして夏期講習特別日程は例年の1/3となったため、例年の夏とは大幅に違うのかな・・・そんなことを考えながら臨んだ夏期講習でしたが・・・
今…
538 テストの準備
今日は2020年8月17日、今年の夏休みは約2週間と異例の短さです。その間にもやらねばならぬ事ややっておいた方が良いことは例年通り盛りだくさんです。この矛盾を解消するためにはいつもの年よりちょ…
537 自分で○×をつける意味
当教室では演習中心の授業を行ないます。問題を解いている様子は机間巡視でどのような手順や考え方で解いているかを確認しています。解いている最中にはその手順や方法が間違っていたとしても指摘せずに解き…
536 こんな時こそ! ~2021年度入試対策・英語編~
前章では数学で失点しないための留意点について述べました。本章では英語についてどのような取組みが効果的かを検証していきましょう。
学校定期テストでは『受動態』『現在完了』と文法項目ごとに試験が…
535 こんな時こそ! ~2021年度入試対策・数学編~
ようやく梅雨が明け、8月らしい空模様になりました。とは言っても夏休みではない・・・この矛盾に苛まれています。
2020年の受験生、中学受験生はある意味通常通りの進度で学習を進めていこうと思っ…
534 入試問題 ~2021年度編の後編~
本章は前章より続いています。併せてご一読ください。
以前講演会で小耳に挟んだ話を一つご披露いたします。
中学生の英数、年間を通してやる内容がある程度決まっていることはお気付…
533 入試問題 ~2021年度編の前編~
2021年度入試(つまり2020年8月現在で中学3年生・小学6年生が受ける入学試験)について各方面からの分析を総合する作業に入っています。これは例年実施していることで特別なことではありませんが…
532 会場模擬試験 ~2020年度編~
受験生にとって欠かすことのできないものの一つに模擬試験があります。予備校・中学受験の三大模試、高校受験の全県模試などはこれからの受験勉強方針立案や本番出願時に目安となる数値を示してくれます。
…
531 今年は違う!? ~学校説明会編~
高校受験関連の話が連続してしまいますがご了承ください。
なかなか実施できなかった高校の学校説明会・見学会の見通しが徐々に明らかとなってきました。近隣の人気私立高校からもポツポツと案内が届き始…
530 今年は違う!? ~勉強の進め方編~
何度も何度も春先の休校について触れ、誰もが分かっていることと思いながらも生活が徐々に戻ると(戻っていないことも多いのですが…)危機感を忘れてしまいます。本章は自戒の念を込めて記したいと思います…
529 行ける学校・行きたい学校
受験に臨む受験生、大変ですよね。決めなくてはならないことがたくさんあります。その中でも志望校を決めることは一大事です。志望校を決めると自ずとそれまでに上げなくてはならない得点力の目安も決まりま…
528 落とし穴
本章は前章と強いつながりがあるのかな・・・そんなことを考えながら記しています。『学習機会が短くなった⇒その埋め合わせに一部単元を割愛した』、果たしてこれで埋め合わせが本当に出来ているのか、そん…
527 令和3年度高校入試情報 ~入試問題作成の配慮事項~
2020年7月14日、千葉県教育委員会より『新型コロナウィルス休校における令和3年度公立高校入試問題作成の配慮事項』が発表されました。
対象は数学・理科・社会の3科目、単元は数学の『標本調査…
526 試験が終わったら ~大切なこと~
7月10日、こてはし台中学校の前期中間試験が終わりました。今回の試験対策は本当に難しかったのではないでしょうか。例年の出題範囲と全く違ったこともあり、対策に苦慮している中学2・3年生が多かった…
525 自習の風景
定期試験前になると自主的に自習をするために通塾する生徒さんがいますが、昨今は新型コロナウィルス感染対策として自習でやるべき内容は自宅で学習するよう指導しています。『自宅で、自分で出来ないから塾…
524 2020年7月1日
LS WILLみ春野本校は2015年7月1日に設立されました。地域の皆様より頂いたご支持のお陰で5年も続けられたことに感謝しております。日本の企業は設立後5年で7割が廃業に追い込まれると聞いた…
523 やるべき事は・・・?
中学生が定期試験を目の前にしてやるべき事は? という質問はかなりの頻度で生徒さんの口から出てきます。あたかも『楽して点数を取る方法』が聞けるのでは・・・そんな時、生徒さんの目は期待に満ちていま…
522 試験対策
慌ただしく新学年がスタートしました。例年なら新しい環境に慣れる・新たなシステムを知るなどの期間を設けてクラスの友達も作りつつ・・・という時間が今年に限っては取ることが出来ませんでした。そして3…
521 2020夏に向けて!
この表題を1年前に目にしたら『あぁ、オリンピックね。日本は沸き返っているだろうな・・・!?』などと思うはずです。しかしこの数ヶ月で起こったことが世界の価値観を大きく変容させてしまいました。辛辣…
520 美容室経営
自粛生活・巣ごもり生活を続けていたところ、髪の毛が大変なことになっていました。特に私は癖っ毛なのである程度の長さになると私が制御することは困難になります。その上、なぜか髪の毛が白く💦なってしま…
519 2020年春の総括
2020年度はどんな業界でも前年度末の1ヶ月と冒頭2ヶ月が全く機能しなかったため、9~10ヶ月で1年分の内容を完結させなくてはならない非常に厳しいものとなっています。学習塾や受験産業全体も同様…
518 自転車通学
新学期が始まってしばらくは全ての新中学1年生は徒歩通学です。み春野地区は学校から遠隔地になるので時間を掛けて長い道のりを通学する生徒さんが殆どです。今年は特に暑くなってからの徒歩通学が続いてい…
517 9月入学よりも・・・
新型コロナウィルス感染による休校措置の対策として『9月入学』が大きく取り上げられました。しかしそれは大きな社会変動をもたらすもので拙速に強行できないことがやっと理解されたのか、2020年6月上…
516 2ヶ月遅れの始業式で・・・
千葉市立小中学校の令和2年度新学期がようやく開始(厳密には再開ですね)されました。本来なら新年度開始直後はオリエンテーション・説明会などが目白押しで通常授業が開始されるのは2~3週間ほど経って…
515 三密 ~他の意味・・・?~
新型コロナウィルス感染対策で小池百合子東京都知事の歯切れ良い言葉が毎日のように世の中を賑わせています。『ステイ・ホーム』『ソーシャル・ディスタンス』、そして『三密』など、小池都知事の代名詞と受…
514 学校が始まるよ!
ようやく6月1日から学校が始まりますね。ホッとしている小中高生、そしてご家庭の皆さんの様子が目に浮かびます。普段は本当に何気なく通っていた・通わせていた学校が特別なものに感じるのではありません…
513 続 今やるべき事 ~2020年春~
小中学生が分散登校でちらほらと学校の情報を伝えてくれるようになりました。とは言っても確固たるものはまだまだないようで『中間テストは○△みたい』『部活動は☆※みたい』『○○ちゃんは~って言ってた…
512 熱量の伝わる授業
先日、ひょんなことから“夜回り先生”こと水谷修さんが現在のリモート授業・オンライン授業についてコメントをしているものを目にしました。水谷先生は・・・と私が紹介するまでもなく、日本の教育界におい…
511 今やるべき事
毎回今年の異常事態について話を進めていると『たまには楽しい話を・・・』というご要望も聞かれます。心情的にはもっともなことです。しかし、2020年春に目にしていることはそんな言葉を超越してしまい…
510 官民一体となって
本日は2020年5月16日、千葉県は未だ新型コロナウィルス流行防止の特定警戒区域指定が解除されず、千葉市立小中学校は休校のままです。そんな中、千葉市の安心・安全メールが届きました。現時点で6月…
509 時間を有効に!
今日は2020年5月14日、多くの地域で緊急事態宣言が解除される中、千葉県は解除されませんでした。しかし、新型コロナウィルス(COVID-19 )の感染防止という観点からは正しい判断なのではな…
508 オンライン授業
新型コロナウィルス禍によって世の中では多くの機能が喪失しました。これは一概に半年だけ・今年だけ、という限定的なものではない様相を呈してきました。日本国内でも多くの企業が会社の大小を問わずに出社…
507 9月入学
前章の終わりに9月入学について述べました。その折は行政の仕組みを全て変えるなど拙速な対応では後々に混乱をきたす旨を記しました。他の面からも9月入学についての私見を挙げていきたいと思います。
…
506 やらねばならぬ事
2020年はこれから先、歴史に名を残す年になることが確定したのではないでしょうか。もちろん良い意味ではありません。出来ればこのようなことがなければ…という代表格です。しかし、我々はこの困難を乗…
505 家庭学習
新型コロナウィルス禍による休校中、学習塾スタッフはやることがないのでは…そんな風に思われていると思います。まぁ、通常業務の30%ほどの仕事になってしまいますが、その30%を重要と考えて取り組ん…
504 不要不急の…
新型コロナウィルス禍による非常事態宣言を受け、学習塾業界にも休業要請が出されました。当教室なりの万全の態勢を敷いて授業実施をしても…という話は別の話であると判断し、宣言発令前に教室は休業としま…
号外 大変な事態に…
もはや周知のことですが、日本だけでなく、世界全体が大変なことになりました。新型コロナウィルス禍により世界中の時計が止まり、人類の存亡すら危ぶまれる事態となりました。『大袈裟な…』と思われるかも…
503 結局は自衛しか方法が…
2020年春、日本は混迷を極めています。来月の…どころか明日の見通しさえ立たない状態に追い込まれています。政府方針と関係省庁・都道府県の告示が全く逆を指し示すことも頻発しています。現状の世論で…
502 全国学力テスト
新型コロナウィルス、COVID-19の勢力はまだまだ終わらないようです。私を含めた多くの人間の予想を遙かに上回っているように思います。楽観視していた東京2020オリ・パラ大会の開催も暗雲が立ち…
501 決め手は・・・?
陽光に暖かさが日増しに感じられるようになってくると新聞折り込みに学習塾の新年度募集チラシが溢れんばかりになります。私は以前から生徒さんがどんな観点で塾を選ぶのか気になっていました。これって結構…
500 伝えたいことが…
2020年3月は月初から休校としました。新型コロナウィルス禍によるものです。学習塾の3月と言えば受験生が重圧から解放されて晴れ晴れとした顔つきで教室を卒業し、一つ下の後輩たちが受験生となって新…
499 作業じゃないよ! ~単語学習編~
ほんの数日前に生徒さんから『単語を覚えるのはやっぱ難しいよね…』と溜め息交じりのぼやきを聞きました。確かにね、楽じゃないよ。だからこそ正しいやり方で覚えないと要らぬ苦労を何倍もすることになりま…
498 最小の取組みで最大の成果を!
前回に引き続きドリル系学習、今回は漢字学習についてのヒントを記していきましょう。
学習塾で生徒さんの学習を見ていると効率的に学習が進められる生徒さん・労多くして得るものが少ない生徒さんとさま…
497 計算 ~解っちゃいるけど間違える人に~
新型コロナウィルスによる臨時休校で家庭学習用のドリル系教材が爆発的に売れているそうです。出版社としては思わぬ産物ですが、増刷は教科書改訂の関係もあり予定しているところは少ないそうです。もし教材…
496 最後のチャンス!? ~小学新6年生の中学受験編~
新型コロナウィルス、大変な猛威を振るっています。一刻も早く終息することを祈っています。また、罹患された方の一刻も早い治癒とこれ以上の感染がなくなることを願っています。
学習塾にとって今年は異…
495 禍(わざわい)があって ~新型コロナウィルス~
3月3日(火)、新型コロナウィルスによる臨時休校が始まってまだ間もないのですが、一人の教室は淋しいですね。いつも日常的にある生徒さんの元気な姿や声を当たり前に思っていたのですが、そんな日常の中…
494 歴史を学ぶ意味
よく生徒さんから言われることですが、歴史って学ぶ意味ないよねって・・・それに対して私はありきたりに『過去の出来事を学ぶことによってこれから起こることにより良い対処法を見つけるんだよ。』と答えて…
493 こんな時だからこそ! ~2020年3月編~
新型コロナウィルス、大変なことになっていますね。一部報道などには『2011年3月の東日本大震災以上の社会的ダメージが・・・』という見方も出ています。その判断が正しいかどうかは別にしても非常に大…
号外 2020年3月の教室運営について
報道などで既報の通り、新型コロナウィルスによる感染症の伝播が凄まじい勢いで加速しています。一刻も早い収束を願うと共に教室として出来得る限りの対策を講じたいと思っています。
通常の教室運営につ…
492 定期面談
多くの学習塾と同様にLS WILLの新学期は3月1日からスタートします。今年一年はどのような方針でどのような進め方をするか検討していく確認作業も大切なことです。これは教室の中だけではなく、ご家…
491 一番を目指せ!
受験が一段落し、本来は年間で一番教室がノンビリしている時期のこと。先日の合格発表は電話越しに合格を知らせてくれた生徒さんが対面して『合格したよ!』と知らせてくれました。ひとしきり合格の喜びを爆…
号外 〈拡散希望〉【新型コロナウィルス流行について】
表題につきまして各方面からの報道がなされて周知のことと存じます。また、花見川区の中学校(近隣中学校ではありません)からの罹患者も出ている状況です。つきましては以下の通り教室運営指針をお知らせ致…
490 後期試験にまわったキミへ
一通のメールを頂きました。『高校入試、公立後期にまわってしまいました。即効性のある助言はありますか?』とのことでした。そうですね、当教室では2020年度入試が終わったので新年度の準備に・・・と…
489 新年度
2020年度入試は公立高校前期入試で全ての受験生が進路決定したため、早くも新年度の教室運営に入りました。事務手続き的には3月1日からなのですが、早めに教室の環境・雰囲気を変えていくことも大切な…
487 長ぁ~い一日が・・・
2020年度公立高校入試は最後の前期後期選抜となりました。例年のことですが試験日や合格発表日は私にとって長い一日となります。今年は2月19日に前期の結果が出て、それに伴って後期試験となります。…
486 東京マラソンが中止なら・・・
2020年2月、例年ならインフルエンザの注意喚起を生徒さんにするところですが、今年は新型コロナウィルス対策、と言っても私自身が何も予備知識がない中で聞きかじりの対策しか出来なかったことは後悔し…
485 さまざまな変化に向けて
先日、折込業者の方と新学期のチラシ折込みについて意見交換を行ないました。その折に他の学習塾の動向についてもヒントを貰いましたが、今年は動き出しが遅いそうです。その原因は新学期からのさまざまな変…
484 合格実績を出さない理由
受験を終えて卒塾間近の生徒さんやその親御さんに言われることですが、どうやら当教室は商売下手なようです。しかし、教室としてのポリシーを押し曲げてまで商売上手になろうとは思わないようです。そのポリ…
483 目的? 手段?
寒さの中にも陽光を…と書き出したいところですが、2020年の早春は暦より一足も二足も早く近付いているようです。スタートダッシュには大切な時期となりましたね。
この時期になると学習塾の募集チラ…
482 弛まぬ取組み ~公立前期試験を終えて~
2020年度の千葉県公立入試前期試験は昨年度対比で数学以外は難化傾向にあったとの速報値が出ました。教室でも受験した生徒さんが自己採点を行ない、一喜一憂しています。その結果から今後の取組みを考え…
481 兄姉、弟妹
毎年新学期が近付くと『○○ちゃんの妹は中学校入学だね』『春には弟がついに受験生だよ』『そろそろ下の子もお世話になりますね』、こんな話が聞かれます。ありがたいですね、当教室を信じて弟さん妹さんも…
480 主体的学習
2020年4月から小学生の指導要領が改訂されます。従前英語の教科化やプログラミング教育などに注目が集まりがちですが、授業そのものを根底から変えるアクティヴラーニングの導入も大きな変更点です。ア…
479 新しい制服
小学6年生の皆さん、いや、もうじき中学新1年生の皆さん、新しい制服はすでに準備できていますか? 小学生時代は皆私服で通学していました。私服、という概念さえなく通学していたのではないでしょうか。…
478 今やるべき事は・・・?
試験まであと数日、何をやれば良いのか・・・という声は試験の度に耳にします。あれもやりたいこれもやりたい、でもあっちもやらなくちゃ、でもそんなに出来ないから諦めようかな・・・そんなことを繰り返し…
477 図形の証明 ~みんな苦手にしているんだけど・・・~
2月に入ると高校受験生はあとわずかの受験生活、ラストスパートに余念がありません。もう少しです。最後まで悔いのないように取り組みましょう。今のキミにとってその取組みこそが春を呼び込む儀式なのです…
476 これから受験生のキミへ
本章は長めになっていますが、どうぞ最後までお付き合い下さい。
今回は今まさに試験が目の前にあって・・・というキミではなく、一年後の今頃に入試や進路選択があるキミに向けてのメッ…
475 記述問題対策 ~LS WILLの場合~
中学入試は東京都が終わりつつあり、一段落を迎えようとしています。今年の私立中学受験生はいろいろな工夫をして受験を迎えた生徒さんがいました。ご本人曰く、苦手箇所が多かったので工夫で乗り切ろうと頑…
474 見ている先は・・・?
小学生中学生をお預かりすることは非常に責任の重い仕事だと思っています。ましてや勉強の取組みをお手伝いすることはその生徒さんの将来を大きく左右しかねないことだと常に言い聞かせて教室運営をしていま…
473 口が重くなる時期です
2020年度入試は新型肺炎という思わぬ伏兵によってより一層の健康管理が叫ばれています。以前よりある『厳しい季節の入試は改善できないものか』という論調も復活しているようです。当教室でも通塾時、特…
472 学習塾に求めるものは? ~2020年度春期募集~
受験生が佳境を迎える中、平行して新年度生の募集を行なっています。もうチラシをご覧になった方もいらっしゃるかと思いますが・・・今春のチラシでは『学習塾に求めるものは?』としてこれまで何を求められ…
471 勉強の計画
春が近付くと・・・などと暢気なことを言っている余裕のない日々です。受験生にとって大切な時期であると共に、非受験生にとっても学年のまとめや新学年のスタートダッシュ準備に余念のない時期です。中学1…
470 センター
塾のコラムでセンターと言えばセンター試験だろうと思われがちですが・・・今回はアイドルの話です。『えっ・・・!?』と思われるかもしれませんが学習塾の教室運営にも通じる話だと思います。
アイドル…
469 教えられない・・・!?
これはもう卒業した過年度生が入会する際にお父様からお伺いした話です。この先輩、勉強に部活動にと頑張って取り組んでいたので塾に通う時間は割けないと思い、お父様が勉強を見ていたそうです。お父様は学…
468 やりきる、と言うこと
受験が佳境を迎え、また、非受験学年でも学年のまとめや新学年へのスタートダッシュが気になる時期となりました。この時期は勉強のやり方・進め方、進路選択方法などについていろいろな方面から情報が溢れん…
467 直前にやること
一年で一番寒いと言われる大寒が過ぎるともう公立高校入試は目の前、気ばかり急くのは受験生ばかりではないと思います。見守るご家族や学校の先生方も大変です。でも、もう少しです。焦らずに今までやって来…
466 大学入試改革混迷
先日、センター試験が終わったタイミングで当教室の卒業生に何件か受験労いの電話を掛けました。その折にも出た話ですが、2020年度の受験生にとって次はどうなるのか分からない状況は本当に不安だったと…
465 卒業生
先日、成人式がありました。最近は成人式前の日曜日に式典を行なう市町村も多いのですが、千葉市では第二月曜日(祝日)に実施しています。今年はふと思い立って成人式を迎えた卒業生のお宅に何軒か電話を入…
464 一番喜んでくれるのは・・・?
2020年度の大学センター試験は例年になく熱い盛り上がりを見せています。これは良い意味ではなく、来年度からセンター試験が大きく変わる・その変わる姿が未だに見えていない、そんな理由から『今年で合…
463 なんで?
冬期講習から入会した生徒さんの話です。入会して1ヶ月ちょっと、この生徒さんはすごく意欲的に見えます。頑張れるだろうなと感じさせてくれます。実際に教室で勉強を始めてから伸びているのが実感として分…
462 先立つものは・・・
先日知人から連絡がありました。『塾に行かせないと・・・』と焦っていました。小学生の二人兄弟、お兄さんは少し焦らないといけない状態だそうです。将来もし中学受験を考えることもあるかと思い、お稽古ご…
461 学校と調和して
前章ではともすると学校に対して批判的なことを述べました。しかし、私は学校と揉めることを推奨するわけではありません。できるなら学校とは上手に付き合って欲しいと思っています。なぜならそれが学校に通…
460 鉛筆考
小学校低学年、なかには小学校を卒業するまで鉛筆を使うよう指導される先生がいらっしゃいます。学校によっては全体的な取組みで鉛筆を使うよう指導するケースがあります。これにはいろいろな考え方・教育方…
459 出来ないんじゃない、やり方を知らないだけだよ! ~その②~
本章は前章から続いています。併せてご一読ください。
二人目はイレギュラーな形で学習を見ている小学生のBくんです。Bくんの学習は年に2回だけ見ています。彼も勉強が嫌いで半年の間…
458 出来ないんじゃない、やり方を知らないだけだよ! ~その①~
小学生中学生、高校生だって『勉強が解らない』ことは絶対に人に知られたくないことです。だから相談しにくいのかな… でも、それはキミの頭が良くないからではありません。そんなことを感じることが最近立…
457 志望校に胸を張れ!
冬休み明け、受験生は学校やクラスの雰囲気が一変していることに驚く生徒さんが多く見られます。でも、そんなキミだって大きく変わっています。立派に『受験生』をしている姿は周りからも頼もしく映っている…
456 自分で自分を鍛えなきゃ・・・
2019年の流行語に『後悔などあろう筈が・・・』というものがありました。これは同年シアトルマリナーズを引退したイチロー選手が引退会見で発した言葉です。イチロー選手の言葉は非常に強いパワーを秘め…
455 季節講習の風物詩
2019年12月25日、冬期講習特別日程を翌日に控え、ただいま講習準備の真っ盛りです。学習内容の最終確認から教室環境整備までこのタイミングでやるべき事を一つ一つ片付けているところです。
そん…
454 苦手なところ。。。
どんな人にも好き嫌いはあるものですよね。例えば『好き嫌いなく食べられます。給食は残したことがありません。』と言い切れる人はごくごく少数だと思います。因みに私にも好き嫌いがあり、未だに食べられな…
453 令和3年度千葉県高校入試 ~速報~
令和3年度(2021年度)の高校入試(令和元年12月現在中学2年生が受験する高校入試)の日程が発表となりました。『この日を目指して取り組む』という目安となります。入試スケジュールを確認してくだ…
452 冬期講習について
12月も中旬を過ぎ、今年も残すところわずかとなりました。教室では冬期講習の準備、受験に向けての最終確認と対外折衝など忙殺されるほどの事務量ですが順調に進捗しています。何より心強いのは生徒さんが…
451 塾は学校に慣れてから・・・!?
年末年始になると受験が目前に迫る一方、新年度のことも考えなくてはなりません。新しく入ってくる生徒さんは・・・そう言えば○○ちゃんの妹さんが、弟くんがと頭に浮かんできます。やっぱり当教室卒業生の…
450 手遅れになる前に
長期講習の前にいつも行なっている私の密かなルーティーンがあります。それは歯医者さんでメンテナンス・点検をして貰うことです。毎年7月・12月に見て貰います。ただ、メンテナンスという面では1回行っ…
449 大学入試改革
既に皆さんも報道をご覧になっていると思います。新たに実施予定の大学共通テストでは2019年12月12日の時点で『数学・国語の記述式問題の導入』が見送られることになりました。先の『英語の民間検定…
448 焦る気持ちは分かるけど…
毎年寒さが増してくる時期、つまり受験直前になると繰り返し言うことがあります。それは『入試は難しい問題で点を稼ぐことより皆が得点する問題を絶対に落とさないことの方が断然大事なこと』ということです…
447 作文嫌いのキミへ
作文が苦手な高校受験生にとって受験直前になるとプレッシャーが強くなるのではないでしょうか。作文は一つの答を探し出すものではありません。10人いれば10通りの答があると言っても間違いではありませ…
446 寒くなりました!
2019年はインフルエンザの流行が早くなりました。受験生はもちろんですが非受験学年の生徒さんも体調管理には十分に注意して欲しいと日々声がけをしています。ちょっとの油断が原因で布団の中で後悔する…
445 高校入試が変わる!
令和3年度、千葉県公立高校入試が大きく変わるのは皆さんご存じの通りです。最大の変更点は『前期後期の2期選抜を廃し、選抜試験を一本化』にあります。これは受験生にとってまさに激変です。しかし、この…
444 受験生が…
寒さが日増しに強くなり、それに伴って受験生の表情も真剣味を帯びてきます。自分の将来に立ち向かう気構えが感じられます。
受験生、特に高校受験の中学3年生はいくつかのターニングポイントがあると思…
443 私立出願
12月になると私立の出願が始まります。小欄で『第一志望ではなくても私立を先に決めて!』と繰り返し述べていたのはこれが理由です。私立は12月出願、公立は2月の出願となれば私立を先に決めなくては混…
442 塾主導の進路指導
最近は学校で進路指導という言葉を使わなくなりました。『進路相談』と言うそうです。相談というと廊下で立ち話で・・・のようなイメージを持ってしまうのは私だけでしょうか・・・? 指導という言葉を使っ…
441 ONE TEAM
2019年の流行語大賞が選出されました。大賞は日本中を熱狂の渦に巻き込んだ『Brave Blossom(ラグビー日本代表の愛称)』がワールドカップ日本大会で掲げたチーム標語である『ONE TE…
440 試験で大切なこと
こてはし台中1・2年諸君、後期中間試験が終わりましたね。試験が終わるとLS WILLの教室では試験結果を集計します。その際、『本来はこのテスト内容だと○○ちゃんは○○点は取れるな』という予想が…
439 試験を終えて・・・
定期試験を終えるとその出来に関わらず妙な開放感を覚える、そんな名言を残した先輩が過去にいました。確かにそうですね。私自身も学生時代に同じような思いをしたことを思い出しました。試験結果に対する期…
438 塾で使う教材
個別指導塾は集団塾や学校と違って様々な教材を使うことが多いようです。中には『1教科につき年間5冊、受験生になればその倍』も教材を使う塾があるそうです。私からするとちょっとした驚きです。
塾で…
437 授業準備
学校の先生は授業準備が大変!という話をよく伺います。中にはスペシャルな解説ボードを使う先生も存じています。それを作るだけでも大変な労力でしょう。少しでも生徒さんに理解しやすい授業をと取り組んで…
436 模擬試験 ~偏差値だけしか見ないキミに~
受験生が臨む模擬試験にも真剣味が滲んでくる時期です。志望校が要求する偏差値に近づけたかどうかで一喜一憂、その気持ちは痛いほど解ります。偏差値が一つでも上がれば嬉しいモノです。それは感情論として…
435 大学入試奮戦記
大学入試改革についての紆余曲折が未だに続いています。そんな中、『大学、合格したよ!』と満面の笑みで教室まで来てくれた先輩がポツポツと始まりました。本当に嬉しい瞬間です。良かったね、この言葉がよ…
434 冬期講習目前!
いよいよ12月、街はクリスマスムード一色に・・・となるとLS WILLではもうじき冬期講習だと武者震いする思いです。冬期講習は受験生にとって最後の講習でもあります。別名『直前講習』と言われます…
433 最近の敬語 ~国語克服のコツは?~
最近の敬語、というにはあまりにも浸透しすぎていますが、日常使う敬語の誤用が小中学生に大きな影響を及ぼしています。本当に困ったモノです。それも子供たちも日常使うコンビニエンスストアやファミリーレ…
432 復習をやろう!
学習塾での勉強は夜遅くに終了することもあります。お腹を空かして帰ったらご飯・お風呂を済ませ・・・とするとあっという間に10時11時になってしまいます。だから『その日のうちに復習』は難しいことが…
431 鉛筆の持ち方 ~デキるようになる持ち方は?~
この章で話題にすること、実は以前述べた内容の焼き直しなのですが、その当時にあまりに反響が大きく、また、最近気になる症状の生徒さんがいたことから改めて話題にしていきたいと思います。
遠い記憶の…
430 近視
先日のネット記事で『小学生の75%、中学生の95%が近視』になっていることを目にしました。普段はネット記事に過敏な反応を示すこともあまりないのですが、昨今気になっていることと併せて『なるほどね…
429 失敗の意味
普段何気なく生徒さんと接していると学校で流行っている言葉が生徒さんから出てくることが良くあります。テレビやマスメディアでよく使われる言葉、最近だとネット用語などがポンポンと出てきて私のちょっと…
428 塾の授業
これから塾を探して入会しよう、そんな方々からよく頂く質問なのですが・・・
当教室は学校の授業と塾の授業の違いをこのように説明しています。『学校は授業をするのが仕事です。塾は学習内容を理解して…
427 小学生の計算・漢字
最近の小学生は忙しい、これは万人が認めるところです。その上で『英語の教科化』『プログラミング教育のスタート』など更に追い打ち(穿った見方ですが・・・)をかけるシステムが重なってきます。その中で…
426 大嘗祭
2019年は平成から令和に変わった歴史的な年になりました。様々な行事をテレビ画面越しに、PC画面を通して、そして直に見る機会があったのではないでしょうか。代表的なものをいくつか挙げていきましょ…
425 卒業後の姿
秋も深まると卒業生から進路決定の報告がちらほらと舞い込むようになります。中学生の時とは全く違った大人の顔・青年の顔になって教室に顔を出す先輩方も少なくありません。昨今の大学受験激変や都内の中堅…
424 さぁ、冬期講習だ ~その3~
前2章で建前的なことを述べましたが(それでも大切なことですよ!)本章では本音の部分で述べていきましょう。『冬休み、どこか解るようになる塾はないかな!?』と慌てていらっしゃるならこんな観点で塾を…
423 さぁ、冬期講習だ ~その2~
今回は非受験生(中学1・2年生、中学受験をしない小学生)に焦点を絞って話を進めたいと思います。どうもこの話は『まだまだ受験は先の話だし、年末年始はゆっくり過ごしたいよ・・・』という声もよく聞こ…
422 さぁ、冬期講習だ! ~その1~
2019年は暑い時期が台風と共にかき消され、いつの間にか冬模様といった様子でした。そんな時期に冬期講習の準備をしながら思ったこと・伝えたいことなどを書き連ねたいと思います。
今回は受験生向け…
421 未解決命題
かなり前の話ですが、生徒さんから『センセー、これ、どうやって解いたら良い?』と質問を受けました。見るとそれは作図の問題でしたが・・・ 未だに作図法が証明されていない命題(角の三等分)を使わなく…
420 小中学生の塾 ~高校部を作らない理由~
LS WILLは小学生・中学生をお預かりする学習塾として機能しています。よくお問合せ頂くことに『高校生を預かるコース・大学受験コースはないのですか?』というご質問があります。確かに小学校・中学…
419 卒業生の自習来校
例年、秋も深まる時期になると卒業した先輩方が次の進路を目指すために自習利用する姿が見られます。高校に入って2年半、暫く見ないうちにすっかりと大人びた風貌に驚かされることもたびたびです。彼ら彼女…
418 ラグビーワールドカップ
2019年秋に行われたこの大会、日本国内におけるラグビー熱の低さから盛り上がりに欠けるのではという懸念も各方面から聞かれましたが、予想に反して大きな盛り上がりと共に大会を終えました。私個人は『…
417 嬉しい電話!
先日、当教室を卒業した先輩から電話を貰いました。かなり久しぶり、もしかしたら中学3年生で受験を終えて以来かもしれません。声質自体は変わらなかったのですが、話す内容が本当に大人びており、頼もしく…
416 拝啓 営業マン様
当教室には日々色々なお客様がご来校になります。中には営業を目的として来校される方もいらっしゃいます。当教室の運営主体が会社組織ではないのでそれをサポートすべく・・・と言う趣旨なのでしょうか。会…
415 大学入試英語民間試験利用の延期
2019年11月1日にこのニュースを聞いて愕然としました。今後受験生はどの方向に向けて取り組めば良いのか途方に暮れています。教室にも卒業生から相談の電話が立て続けに鳴っています。しかし・・・今…
414 時事問題!
こてはし台中学校中学3年生の後期中間試験1週間前を切った時期に事件が起こりました。『首里城の火災』です。首里城址は2000年に世界文化遺産の指定がされています。それだけに注目しておきたい問題で…
413 学びの本質
私の仕事において言葉はかなり重要な要素です。伝えなくてはならないものを的確に伝えなくてはならないことは実に難しく、日々意識させられます。しかし大切な言葉は扱い方を間違えると本当に軽々しく思われ…
412 学外のクラブ
昨今、十代アスリートのめざましい活躍が目立ちます。サッカー・フィギュアスケート・卓球、その他多くの競技で素晴らしい感動を我々に与えてくれます。でも、それって学習塾には関係ないのでは・・・イヤイ…
411 禁断?の話 ~算数とそろばん~
なぜ禁断の話なのか、ちょっと前まで当教室のご近所で・・・と言うことがありましたので、言うに言えずの状態が続いていました。しかし、現状となってはお伝えした方が良いと思います。それだけ世間一般での…
410 不登校の出口
新聞で不登校の小・中・高生が16万5千人、過去最多を更新したことが報道されました。学校の先生にとっても難問のようで一向に改善の兆しが見られません。言ってしまえば学校の先生になるほどの人は学生時…
409 演習重視型と講義重視型
世の中にあるものを分けること、分類することはもはやスタンダードです。二つに分ける・三つに分ける、それ以上に細分することも珍しいことではありません。
学習塾を分類するとき、よくされる分類は『個…
408 今年も終わらない!? 2019年ヴァージョン
本日は2019年10月24日、中学3年生の後期中間試験は11月6日。試験まで残り少ない時間を有効に過ごそう、これは毎授業生徒さんに伝え続けていることです。『まだ試験範囲も出ていないのに…』とい…
407 英語は教科書!
前章でテスト対策が佳境となっていることを述べましたが、今回の話題もテスト対策です。今回は英語のテスト対策に絞って話を進めていきましょう。
英語のテスト対策はどうしても教科書や学校ワーク中心に…
406 テスト対策2019
現在(2019年10月下旬)、中学3年生後期中間試験の対策授業が目白押しです。いつも試験前になると一部の生徒さんからちらほらと『もっと前からやっておけば…』のような嘆きが上がります。決して普段…
405 学校教職員の不祥事
昨今、学校教職員の不祥事がすごく多いように感じます。事件の詳細について現在調査中のものも多いので各論についてのコメントは致しませんが、『イジメを止めるよう啓発すべき人たちがイジメをしていた』な…
404 冬期講習の足音が…
前章(403章)では先を見通した取組みについて述べました。その場その場で…ではなく、計画的に余裕を持って準備する大切さについて述べました。本音を言うと自分自身への戒めも込めていた、という面は内…
403 三年先の稽古
相撲の世界では一日稽古をやったからすぐに強くなるわけではない、そんな戒めも込めて表題のような言葉があるそうです。そうですよね、一日頑張ったからと言ってもすぐに技術が身に付くわけではない、筋力だ…
402 読書の秋、と言うけれど・・・
最近はこの言葉、時候の挨拶や季語のような形でしか使われなくなったような気がします。読書が好きなものとして少し淋しく感じます。
秋には『読書週間』というイベントもあります。終戦まもない1947…
401 オヤジの立場 ~蛇足ながら・・・~
398章でご家族の役割分担について述べたところ、私の知人からこんな言葉を貰いました。
『そんなこと知っているよ! それよりもっと・・・』
これは398章に出てきた知人の一人からでした。恐ら…
400 幾何学に王道なし
ついに400章です。読んでくださる皆さんのお陰と感謝しています。
夏の暑さが薄れ、陽の落ちる時刻が早くなる頃、小・中学校共学校行事が目立って増えてきます。時期を同じく中学生は勉強の岐路を迎え…
399 夜食のハ・ナ・シ!!
受験勉強に夜食はもはやセットと言っても過言ではないようです。毎年生徒さんから『昨日お母さんがこんな夜食を作ってくれた!』、『昨日の夜食はお父さんが作ってくれた!』など、喜びに満ちた声を聞くこと…
398 オヤジの立場
先日来立て続けに学習塾運営業務とは全く無縁の知人に会う機会が重なりました。久しぶりに会う友達もだいぶ環境が変わったようでお互いの近況報告を重ねました。周りはみな環境が変わっているのになぜか私だ…
397 試験が終わって1ヶ月…
前期期末試験が終わって1ヶ月が過ぎようとしています。中学1・2年生の意識として『この間試験が終わったばかりだよね!?』なのではないでしょうか。ウン、分かるな、その気持ち。辛い試験勉強が終わって…
396 秋の入試説明会
2019年の秋に行われる入試説明会も大方終了しました。2020年度(令和2年度)の入試基準や方針について教室に情報が整理されました。主だった点について簡単にまとめてお知らせしたいと思います。以…
395 まさに『時事問題』
今回も炎上するかな・・・ そんな思いで文章を綴っています。しかし現代社会・国際社会を咀嚼して解説することも小欄の使命かと思い、炎上覚悟で以下の文章を掲載致します。忌憚のないご意見を頂ければ…
394 ルールだから・・・
以前お預かりした小学生の生徒さんの話です。非常に几帳面な生徒さんでノートもきっちりとしていなくては気が済まないようでした。多少ずれるようなこともあって良いと思うのですが、それを是認すること…
392 2019年度前期期末試験
391 消費税
390 中学・高校入試情報
夏休み明け、私立中学・高校に挨拶回りを行う時期となりました。昨今は大学入試改革の影響を強く受けたものが非常に多く感じられます。私を含めて『これまでの常識』では対応できなくなる、そんな危機感…
389 いやぁ…
2019年秋の入り口は強烈な印象でした。夏期講習が終わって中学生はその勢いで試験対策、最後に朝勉強まで仕上げ、その週末、生徒さんもホッとした時間を送っていたであろう時に…こんな時に天災は訪…
388 夏休みが終わって
夏休み期間は受験生にとって本当に大変な時間だったと思います。それだけに誰一人脱落することなくやりきれたことは嬉しく頼もしく思います。よく頑張りましたね。中学3年生の一人は『普段は夏休みが終…
387 勉強の進め方
夏期講習から当教室での学習を始めた生徒さんを見ていて『あぁ、これが一般的な勉強の進め方だったな…』と感慨にふけりました。ちょっと大袈裟ですが、当教室での勉強の進め方と明らかに違っているのです。…
386 才能?と努力
よく生徒さんが口にし、そして多くの生徒さんが心の中で思っていることに『もっと才能があれば…』という気持ちがあるそうです。よく学園ドラマでもあまり勉強が得意ではない生徒役の役者さんが『センセーに…
385 前期期末試験!
384 学校説明会
383 褒めて伸ばす!?
昨今は褒めて伸ばすという言葉をよく聞くようになりました。『ボクは褒められて伸びるタイプだから…』と自分のトリセツを他者に言うケース、また、『うちの子は褒めて伸ばしています…』と親御さんから発せ…
382 得られるものは…?
以前、受験生のお子さんを持つ友達(と言っても遙かに年上の先輩だったのですが…)に『受験勉強を頑張ることで得られることって何なのかな?』と聞かれたことがあります。話を聞くとお子さんは大学受験の勉…
381 福島の子たち
7月最後の週末を利用して『避難プロジェクト@ちば』のお手伝いを(たった1日ですが)してきました。このプロジェクトは2011年3月に起きた東日本大震災の原発事故から未だに避難生活を送る方々への支…
380 話のネタ
小欄も380章となりました。受験や小中学校、高校での生活などを話題にしたものが多いのですが、先日『私、●●●で教員をしているのですが、学校で子供達に話すネタとしてあなたの教室ホームページのコラ…
379 小中学校統廃合問題
千葉市の小中学校が夏休みに入った7月14日、とある勉強会に参加してきました。表題は市中の小さな塾が論じるにはあまりに大きな問題ですが、こんなことが起きていると発信することに意義があるのではない…
378 夏期講習!
本日は2019年7月12日、暫くコラムを更新できませんでした。夏期講習の準備で忙殺されていたためです。とは言ってもそれを言い訳にしては…生徒さんや卒業生の皆さんに顔向けできませんね。もしこのコ…
377 検定を受けよう
自分の実力を具体的に示すものの一つに検定があります。これは学年に関係なく興味を持てればいくらでも先に学習を進めることができる点で学習意欲をかき立てる良い目安だと思います。受験業界では英検・漢字…
376 ノートの使い方
学校に持って行くノートや塾で使うノート、様々なノートを見る機会があります。以前在籍したN中学高校に通う生徒さんのノートに大学の後輩がサインしたものを発見し、その先生に『生徒さんのノートにするサ…
375 どこに向けて…?
先日ある方から『このコラムはどこに向けて、誰に向けて書いているの?』と尋ねられました。ウ~ン…、難しい質問です。小中学生? その親御さん? はたまた当教室の卒業生? どなたに向けて、と明確にす…
374 小学生から始まる高校受験
なんとも衝撃的な話題です。以前このようなことを話したら『小学校の頃から受験勉強が始まるなら中学受験させる!』と言われたこともありました。しかし、私の言わんとしていることは極めて当たり前のことに…
373 最後の仕上げ ~朝勉強会~
LS WILLでは中学校定期試験の当日朝6時から教室を開放して『朝勉強会』を開催します。試験対策期間中に積み重ねたことを最終的に確認し、何一つ不安のない状態で試験に臨もう、そんな趣旨で行ってい…
372 求められる人材
年々求人の状況が変わり、就職協定もなくなりつつある昨今です。協定日前後は当教室や過去に携わっていた教室の卒業生から就職の相談を受けることも少なくありません。これは私自身が教育産業とは全く別の業…
371 入会しない学習カウンセリング ~その2~
本章は前章に続いて入会しない学習カウンセリングを受けた方のエピソードです。
これは当教室からちょっと離れた地域(自転車で通えなくもないが…と言う地域でした)からのお申し出でした。諸々の事情で…
370 入会しない学習カウンセリング ~その1~
本題は本章・次章に分けて2つのお話を紹介致します。なお、本章・次章で紹介する話はご当人方より了承を得ておりますので予めご了承願います。
当教室のシステムとして『入会を前提としない学習カウンセ…
369 運が良い…!?
よく言うことですね。『ボクは運が悪いから…』としょげてしまう生徒さんがこの教室にもいない訳ではありません。自分は運が悪い、そう思っている小中学生に心掛けて欲しい話を本章ではしたいと思います。
…
368 夏期講習!!
当ホームページのトップから夏期講習の特設サイトを作りました。せっかくなので夏期講習について述べたいと思います。
まず第一に『夏期講習は受験生にとって最後のチャンス』であること!
『えっ、最…
367 世の中の流れなのか…!?
最近は色々なことで世の中の流れを感じます。5年前10年前なら見過ごして貰えたようなことも近年は喧しく(かまびすしく:やかましく)論議されます。背景にはネット社会、SNS全盛の世の中になっている…
366 会場模試を直接申し込む中学3年生
先日、千葉県最大の模試業者の入試傾向を分析するご担当と雑談していたところ、ビックリするような話を聞いてしまいました。本当にビックリな話です。我々学習塾業界に身を置くものとして衝撃的すぎて… し…
365 結果オーライ…?
当教室を卒業して高校に進み、大学受験を目指す先輩が教室まで遊びに来てくれた日の話です。この先輩は善戦及ばず第一志望ではない高校に進みました。先輩曰く『大学こそは第一志望に行くよ。』と鼻息荒く大…
364 もう心配が…
例年、連休明けから6月初旬までの間に模試業者や教材会社から公立・私立高校入試総括が発表されます。それと並行して新年度の傾向分析も出されます。千葉県公立入試では平成30年度入試の難易度が妥当では…
363 平成の最初と平成の最後
これは2018年度生の皆さんしか分からない話なのですが… 思い出話の一つとしてここに残しておきたいと思います。
2018年度は色々なイレギュラーがありました。『それは大変でしたね。』と言われ…
362 速報 平成31年度入試!
平成31年度千葉県公立高校入試学力検査の速報結果が出ましたのでお知らせします。
平均点 (前期 / 後期)
国語 54.2 / 59.2
数学 54.5 / 61.0
英語 …
361 言葉足らず
言葉足らずの話としてよく例に挙げられる生徒さんの発言に『先生、トイレ!』という言葉があります。先生は『私はトイレではありませんが…?』と返して生徒さんが苦笑いする…そんな話はよく聞きます。言葉…
360 学びの姿勢
何事にも貪欲な姿勢を示す生徒さんがいれば、どんなことに対しても斜に構えてしまう生徒さんもいます。恐らく、私は後者でした。よく、『またまたぁ…ご謙遜ですよね!?』という流れは良くあることですが、…
359 踏み出す勇気
先日、卒業後に新しい進路を切り開いて当教室を巣立った生徒さんから手紙を貰いました。その当時を思い出すようなことがたくさん書かれていて少ししんみりとした気持ちになりました。その中でも今更になって…
358 教材
先日、『テスト前学習のテキスト、何を使ったら良いかな…?』という相談を生徒さんから受けました。この生徒さん、毎回の定期テストでも必ず上位に食い込んでいて『勉強が苦手』『試験対策のやり方が解らな…
347 受験勉強の要
受験勉強、と聞くと『ねじりハチマキで誰もが解けないような難問を解く』イメージはまだまだ払拭されていません。まぁ、世間様がそのように思って下さっていることは当教室にとって非常に幸運なことなのです…
346 宿題考
『平成~令和の大連休』(と呼んだら良いのでしょうか…?)でいくつかの研修会・説明会に参加し、また、本や資料を濫読(らんどく:系統立てずに手当たり次第読むこと。あまり良い意味では使われませんが……
345 学習カウンセリング ~持ち物編~
前章でカウンセリングについて記載したところ、ご質問のメールを頂きました。ありがとうございます。ご質問頂いた内容は『学習カウンセリングに持っていくべきものはあるか?』というものでした。
結論か…
344 学習カウンセリング
2019年4月末から5月上旬にかけては『平成~令和の大連休』となりました。それに伴って教室運営もお休みとさせて頂きました。一方でレジャー産業は一大商機として通常のゴールデンウィーク以上の繁忙で…
343 模擬試験
以前勤務していた学習塾では模擬試験を希望者のみ受験とした全国チェーンの有名な塾(!)もありましたが、本来学習塾では全ての生徒さんに模試受験を勧めるべきだと思います。
しかし現実問題として中学…
342 SNS
生徒さんが塾以外の場所で頑張っていることをSNSを介して知ることがあります。中には『私の・ボクのSNS、見てよ。』と言ってくる生徒さんもいます。便利で手軽なコミュニケーションツールとして社会的…
341 ゴールデンウィーク前後
受験が終わり、生徒さんの入れ替わりが一段落すると連休が間近になり・・・というのが学習塾の年間スケジュールです。ゴールデンウィークは我々学習塾・受験産業に携わるものにとって休みをまとめて取れる貴…
340 新一万円札
2024年の上期をめどにお札と500円玉のデザインが刷新されることが発表されました。中学生の生徒さんに話を聞いたところ、津田梅子(岩倉遣欧使節団に同行した日本女子教育の第一人者、津田塾大学創始…
339 家庭教師
今までこの話題に触れていなかったのは不思議なことです。決して軽視していたわけではありませんが私の念頭にはあまりなかったのでしょうか!?
しかし、部活動や課外活動に勤しんでいる中学生の間ではか…
338 走り幅跳び 走り高跳び
春の陸上競技シーズンがやってきました。スポーツ観戦好き(あくまで観戦です)な私にとって楽しみが増える時期でもあります。一口に『陸上』と括っても競技の内容や己との戦い方はそれぞれだと思います。
…
337 読みました
3月28日に発売予定だった本、私自身楽しみにして発売日を待ったのですが、当日は書店に並ばず、結局は注文して4月2日にやっと手元に来ました。『キラッキラの君になるために ~ビリギャル真実の物語~…
336 新元号考
2019年4月1日、平成の次の元号が発表されました。これまでの元号と違って日本の古典である万葉集からの出典ということでも注目を浴びています。ただ、この解釈にはいささかの違和感も感じられます。こ…
335 果てしないよね
先日、いよいよ大学受験を迎える新高校3年生の先輩が教室まで遊びに来てくれました。その折に進路の相談も合わせて暫し懇談しました。模試の結果も持参してくれて頑張っているのがよく解り、頼もしく思いま…
334 中学3年生の数学は…
中学3年生の春になると『あぁ、ついに受験生かぁ…』という嘆きとも諦めとも付かぬ声を聞くことがあります。そうだよね…ここから一年は辛いけど頑張らないといけないよね…
中学3年生、特に受験生で苦…
333 数字の話
本章の番号『333』というゾロ目にちなんで…私個人の話ですが、どうしても生活の中で数字にこだわってしまうことがあります。運転中に前の車のナンバーが256だったら…『つまり16の二乗だな。16の…
332 入試分析 ~平成31年度千葉県公立入試~
本章は長くなりますが最後までご一読頂ければ幸いです。
毎年春先、入試が一段落すると入試で出題された問題に一通り目を通します。今年も例年通り目を通しています。まだ私立高校の入試までには手が…
331 通知表の話 ~番外編~
329章から小欄をお読み頂いているお父様お母様は『4を取っても褒められない、通知表の判断基準はブラックボックスでは通知表を見た時に子供を責める内容しかないのではないか?』このように感じた方も少…
330 通知表の話 ~後編~
こちらも具体例で述べていきます。ただ、少し事例が古くなりますのでその点はご了承下さい。
1970年代に『横浜国立大学鎌倉中学校内申書事件』という事件があったそうです。横浜国立大学鎌倉中学校は…
329 通知表の話 ~前編~
毎学期の終わり、大多数の生徒さんにとっては非常にイヤな、そしてご家庭にとって関心深い資料が学校から出されます。その名は通知表、私自身も良い気分で受け取った記憶は殆どありません。しかし、乗り越え…
328 なぜ、早めに取り組まなくてはならないか…?
良く学習塾のチラシで『早めのスタート!』的なキャッチコピーを目にすることがあると思います。これは当教室の生徒募集でもよく使う言葉です。でも塾に入る前は殆どの生徒さんが『そんなに早くスタートする…
327 少し見ぬ間に…
『世の中は三日見ぬ間の桜かな』という句があります。ほんのちょっと目を離していたら著しく様子が変わっていた、こんなことは生徒さんを相手にしているとしょっちゅう起こります。その成長にたくましさを感…
326 偏差値≠学校の優劣
『≠』は『等しくない』の意味です。
受験業界で避けて通ることの出来ないモノに『偏差値』『学校の優劣』があります。偏差値とは「学力検査結果が集団の平均値からどの程度隔たっているかを示す数値」で…
325 春だなぁ
2019年3月12日、平成最後の千葉市立こてはし台中学校卒業式が行われました。学校からの帰り道なのか、何組かの卒塾生はご両親と共に教室まで挨拶に来てくれて楽しい時間を過ごすことが出来ました。こ…
324 むかつくなぁ…
誰しも入会当初にはなかなか正答率が伸びず、また点数に結び付かないモノです。イライラして…という時期が少なからずあります。「今まで勉強してこなかったから仕方ないよ」と諦めるか、「勉強方法が合わな…
323 平成という時代 ~学習塾編~
旅行会社から学習塾に転身したことは周りに驚かれました。何より自分自身が一番驚きました。勉強が好きだったわけでも得意だったわけでもありません。良く『学校の先生や塾の先生は皆勉強が嫌いという人ばか…
322 平成という時代 ~旅行会社時代~
2019年4月末をもって平成という時代が終わります。この間の総括というと大袈裟ですが、私自身の個人史としてどんな時代だったのかを検証しています。本章は2回に分けで掲載致します。
故小渕恵三元…
321 学習カウンセリング
当教室では生徒さんの保護者様を対象に定期カウンセリングを行っています。このカウンセリング、自画自賛ですが結構好評なのです。どうしても塾の定期面談というと『受講回数を増やして下さい!』『季節講習…
320 高校生になったら・・・
2019年高校受験も終盤を迎えた頃、様々な面で不安になっている生徒さん、その多くは『こんなことならこれをやっておけば・・・』『何であの時、これをやらなかったのだろう…』と愚痴に近い反省を漏らす…
319 先人の言葉
先日、ひょんなことからプロボクシングの伝説的な名トレーナー、エディ タウンゼントに興味を持ち、書物やネットで調べる機会がありました。調べれば調べるほど興味を持たせてくれる人物像が浮かび上がって…
318 大資本の運営だから・・・
学習塾に限らず、教育関係業界や習い事業界では学年末・年度末に当たる2月末・3月末には新たな教室が出来たり、既存の教場が閉鎖されることがあります。特に既存のものがなくなってしまうことはある種の感…
317 よく頑張ったね!
小欄で何度かご紹介しているとおり、2019年度受験生は滑り込み入会が目立ちました。期間が短い分、集中して取り組む濃度が例年より濃密になっていると思います。そんな2019年度入試も終盤を迎えてい…
316 テスト対策
定期テスト前になると暗い気持ちになっていた・・・以前転塾、他塾を辞めてLS WILLに入会した生徒さんが懐かしそうに、そして照れ臭そうに話してくれた話を思い出しました。以前通っていた塾ではなか…
315 通信制高校
佐野元春さんの『ガラスのジェネレーション』という歌に『つまらない大人になりたくない』という一節があります。それを聞いた当時の私は大いに感じ入りました。柔軟な考え方が出来るような大人になりたい、…
314 2019年度入試!
冬期講習特別日程も順調に乗り越え、今まさに私立高校の入試が始まろうとしています。中学3年生、いや、受験生の皆さんも目の色が変わり、それでいて落ち着いた取り組みが出来ていることに心強さを感じます…
313 教室に馴染んで・・・
小欄304章『最近の傾向!?』の後日談です。2019年度受験でもLS WILLへ駆け込み入会した受験生がいました。驚いたことに304章をお読み頂き、『まだ受け付けているんだ・・・』と冬期講習前…
312 モンスターペアレンツ考
モンスターペアレンツと言う言葉も市民権を得てしばらく経ちました。あまり良い意味で使われることの無い言葉ですが、全く否定的に使われることもないようです。様々な背景があるので一刀両断に…とすること…
311 目標を立てよう
以前在籍した生徒さん、入会当初の課題点として非常に熱心に取り組んでいるのにその成果がなかなか表われなくて・・・と悩んでいました。よくよく話を聞いてみると目標を立てずにただがむしゃらな取り組みを…
310 教材考
勉強をする場である学校と学習塾、同じ勉強をする場所でありますが、実は色々な違いがあります。教材はその最たるものの一つです。学校、特に公立小中学校は使用する教材、つまり教科書も既定のものを使い、…
309 進路を決める意味 ~2019年度受験~
毎年、いや、毎回の受験指導・進路指導はどれが正解なのか、いつもいつも迷います。その提案進路が一番良いのか、果たして3年後・5年後・10年後にその生徒さんや周りの方が笑顔でいられるのか考えてしま…
308 LS WILLってどんな塾?
小欄も300章を超え、だんだんとページが重くなっています。ご覧頂くにしても最初から全て読んでください、とは言えぬ状態になっていますので序盤にお伝えしたことをまとめ直して再掲いたします。一部重複…
307 さぁ、一年のまとめだ ~冬期講習とは?~
以前、海外からのお問合せメールが・・・と言うことをお伝えしましたが、最近になって国内近県からもご質問やご意見を頂けるようになりました。当欄をご覧頂く機会が増えたこと、ご覧頂いてお感じになったこ…
306 高校で起こった問題
教室近隣高校で全国的に報道されるような問題が起こりました。このような事件が起こるごとに思うのは学校のごく一部の生徒が起こした問題が学校全体の問題にすり替えられてしまうことに対する違和感です。そ…
305 学習塾で得るものは・・・?
以前入会された生徒さんのお母さんとお話をしていたときに強い印象を受けた言葉がありました。その生徒さんは他の塾に通っていたもののなかなか学習方法が合わずに転塾を決意され、LS WILLを選んで下…
304 最近の傾向!?
例年は夏休みを終え、少し肌寒くなるころから『今年の受験はこのメンバーで何とか良い結果を・・・』と願う日々が続くのですが、近年は駆け込み入塾が非常に目立ってくるようになりました。11月・12月、…
303 三者面談
中学3年生の11月になると三者面談が実施され、漫然としていた進路が具体的に受験する学校を決定する時期となります。最近、ひょんなことから『中学校の先生側から見た三者面談』について話を聞くことがで…
302 中学3年生の後期中間試験が・・・
こてはし台中学校では後期になると1・2年生と3年生の定期試験日程が別組みになって中3生はより受験にシフトしていくようになります。後期中間試験は中3生が11月上旬、中1・2生が11月下旬になりま…
301 時事問題考
定期テストで対策に頭を痛めるもの、そして定型の教科書記載がない分、LS WILLとして最高の腕の見せ所でもある社会の時事問題ですが、最近疑問に思うような問題が多いように感じています。
教科書…
300 残念だな・・・ 日本のハロウィン
300回目という節目に『残念と思うこと』を掲載するのは甚だ不本意ではありますが、最近特に気になったことなので敢えて掲載します。ご一読下さい。
近年10月下旬になるとハロウィンの名を借りた暴徒…
299 見直しは施錠の確認と同じ!?
何だか意味の分からないタイトルですが、小欄は最後までお読み頂けますようお願いします。
問題を解くことに掛ける労力・時間を10とすると見直しには2~3程度しか割かない生徒さんが非常に目立ちます…
298 塾にお金を掛ける意味
毎月の授業料や教材費など、塾にはお金がかかります。予備校のように半年分一年分を前納しなければならないところも少なくありません。兄弟姉妹で通塾されているケースなどではそれが単純に倍かかるのですか…
297 進路を決める意味 ~中学受験編~
センター試験の大幅な改革などで大学受験が大きな混乱を起こすことが予見されています。また、昨今喧しく言われていることですが、都内の中堅私立大学の難化傾向で大学入試が激変することが予想されています…
296 進路を決める意味 ~高校受験編~
毎年春先に受験生対象の進路志望調査を行います。これは『この志望校に届かせるためにどういった指針でこの一年を過ごさせるか』の綿密な計画を作成・再確認するための大切な一手間です。紙面で調査する以外…
295 ノンビリしていると・・・
毎年10月になると個人的にインフルエンザ予防接種の予約をして、秋休み前後に接種・・・というのが学習塾業界に入ってからのルーティーンとなりました。千葉県の教室を見るようになってからはずっと自宅近…
294 秋から冬へ
夏休みが明けると中学校の前期期末試験、前期の通知票発行と続きます。その間に英語発表会、秋休み、合唱コンクールと行事が目白押しです。何かと気ぜわしい日々になりがちですが、教室ではそれぞれに目的意…
293 『頑張って!』の意味
生徒さんから良く聞かれる話ですが『頑張っているのに頑張ってって言われるとキツいよね』と愚痴をこぼされることがあります。それは…大人でもそうだよ、でも頑張ってほしいと思っているからじゃないかな……
292 入試まであと5ヶ月! ~英語編~
受験生にとって『時間が無い』ことは焦りに繋がる一番の悩みです。毎年秋口になると『ヤバい…!』と相談してくる生徒さんがちらほら目立つようになります。しかし、そのように真剣に悩むことこそこれから先…
291 体調管理
2018年度は風疹が爆発的に流行しているようです。千葉県では2018年1月1日~9月9日の間に風疹と診断された事例が123件、これは2017年度の15倍以上、特に7月以降に120件報告されるな…
290 高みを目指す
受験勉強の例えによく使われるものとして山登りがあります。私は山登り自体にはあまり興味が無いのですが、山岳小説は好きでよく読むことがあります。言ってしまえば耳学問の領域を脱しないのですが、興味深…
289 五輪書を読む
このように書くと机に向かって姿勢を正して…とイメージされがちですが、実際は自室で寝ころびながら気楽に読む本、となってしまいました。歳を重ねることは恐ろしいことです。若い頃はあれほど苦痛だったこ…
288 学校説明会
長期休みの前後、特に夏休み前後は私立中高の学習塾向け学校説明会が盛んに行われます。従ってこの近辺の日程は非常に厳しいものとなるのが通例です。特に休み明け・講習明けの時期は疲れが溜まっているせい…
287 あっ・・・
定期試験の解答用紙が返却され、まず一番に目が行くところは点数です。この前の試験より何点上がった下がった、目標点をクリア出来たかどうか、誰々ちゃんに勝った負けたなどに注目が集まるのは仕方ないこと…
286 試験が終わったら・・・
定期試験が終わればホッとしたいものです。模擬試験が終われば息抜きしたいものです。何を隠そう私もそう思うからです。ノンビリと楽しい授業をしたいのは人情です。試験前に散々根を詰めて取り組んでいたの…
285 彼氏、彼女
もうだいぶ前の話になりますが、ある卒業生から相談を受けました。この章はプライバシーに留意しながら話を進めていきたいと思います。
その卒業生の先輩、彼●ができたそうですが、そのせいで生活のなに…
284 試験直前 ~何をやったら?~
今年(2018年)の夏期講習は非常に厳しい気象条件の中、急病人を出すこともなく円滑に教室運営出来たことは安堵しています。また、悪天候などで授業を後延べすることもありましたが、生徒さんもこれを見…
283 お祭りのあとは・・・
み春野地区では毎年8月最終土曜日(年度によってはその前の週)に夏祭りがあります。生徒さんが落ち着かなくなってくると夏も終わりだなと実感します。
2018年の夏は思いもよらぬ猛暑でしたが、生徒…
282 小中学校にクーラーを!
2018年の夏は歴史的な猛暑が続いています。『心頭滅却すれば火もまた涼し』などと根性論を述べている状態ではありません。肉体的に危険な水準、生命に危険を及ぼすレベルにまで至っています。しかしこの…
281 夏の雑感
先日、縁あって母校の蔵書を見学する機会を得ました。私の母校は歴史的価値の非常に高い文献が蔵書されていることで有名な大学です。ものによっては1,000年以上前の古文書が保管されています。なかなか…
280 Be a Cool Lady!
私がみ春野の教室に赴任したのは2010年の秋でした。初めて出勤した日は後期中間試験の対策を行っていて、中学1年生のグループは日本地理、県庁所在地をみんなで当てっこしていました。『この学年はみん…
279 学校説明会
中学3年生には志望進路選択という非常に重い決断を求めなければなりません。あまり重く捉えるのは・・・とも思いますが、人生において重要な選択の一つであることには違いないと思います。高校によって大学…
278 これって評価してくれる!?
評価の多角化が叫ばれて久しい高校入試、そして同じ公立高校でも評価体系が全く違うことも常態化してきました。そうなると思い込みや勘違いも生まれ、中には都市伝説化しているようなものまで出てきたようで…