column_archive_header_s
188 夜道を帰る

188 夜道を帰る

学習塾の性質上、どうしても帰宅が遅くなってしまいます。小欄170章でも早く帰せる方法を模索していますが、万全とは言えないことで試行錯誤の毎日です。

当校は千葉市の安心・安全メール教室入退室管理システムなどを活用して安全対策を図っています。他にも生徒さんへの声がけとして安全に帰れるような意識付けを行っています。

安全に帰れるようにする具体策として以下のことが有効なのではないでしょうか。
歩きながらのスマホ操作はしない。
イヤホンで音楽を聴きながら歩かない。
・ バッグなどは車道側に持たない。
・ 自転車のかごカバーを活用する。
・ なるべく明るい道を使う
防犯ブザーを携行する

他にも『肩掛けバッグはたすき掛け(斜め掛け)する』という防犯方法がありますが・・・これは以前『ひったくり対策として非常に危険』と聞いています。

私が以前旅行会社に勤務していた時に聞いた話です。海外ツアー中に添乗員が現地のひったくりに狙われました。当時の添乗員は多額の現金を持っていることが多く、そこに目を付けられたのです。ひったくり犯は原付に乗った二人組、添乗員は肩掛けバッグをたすき掛けにしていました。後ろからバッグをひったくられた添乗員はとっさにバッグにしがみつきました。その結果、その添乗員は原付に引きずられ重傷を負いました。

当教室に通う生徒さんは比較的近い場所から通っている生徒さんが殆どです。それだけに気を緩めてしまいがちですが、日々安全に通塾して貰えるようしつこい声がけを行って行かなくてはと思います。