column_archive_header_s
145 クイズ

145 クイズ

少しカタい話題が続いているので本章は少し砕けたお話をします。学校なら授業開始を待つ時間、友達と喋ったり楽しく過ごすことができるかと思います。では、まだ友達がいなかったら…

LS WILLではタイミングを見てクイズ(なぞなぞ?)を出すことがあります。逆にそれを楽しみにしている生徒さんもたくさんいます。真面目なものからちょっとふざけているものまで多種多様です。

クイズを出す理由はたくさんあります。真面目な考察から砕けた考え方まで広範に頭を使う必要があるため、物事を多面的に観察する力がつきます。さらに『クイズ』として考えるため、リラックスして物事を考える姿勢が身につきます。

また、クイズは友達と相談して…という形にしているので普段なかなか話す機会のなかった人や、他学年の先輩・後輩と交流するきっかけにもなり得ます。

教務的側面から捉えると、普段の授業では『この現象だから答はこれ』という当てはめ式の考え方が主流になってしまいます。しかしクイズは現象に対して『なぜ?』というワンクッションを入れて考えなければ答に辿り着けないため、物事の理由を考える癖が付けられるのです。これは格好良く言うと『新学習指導要領』に沿った考え方になります。後付けの理由ですが・・・

また、問題や問題文を熟考して考える習慣が付くため、ウィットに富んだ表現ができるようにもなります。直線的な返答にも素晴らしい価値がありますが、それ一辺倒では窮屈に感じてしまいますよね!?

例題として…ちょっとふざけているものですが解いてみて下さい。
(ア)『6=135』この式に直線2本を加えて等式を完成させよう
  ヒント…縦1本、横1本
(イ)『1=188』この式に直線1本を加えて等式を完成させよう
  ヒント…横1本、長めです

この問題は最近教室で出した問題です。皆さんの名回答・珍回答をお待ちしています。