column_archive_header_s
385 前期期末試験!

385 前期期末試験!

夏休み終盤の過ごし方は生徒さんによって、学年によってそれぞれです。例年『学校の宿題が終わらないよぉ~』と泣き顔になっている小中学生はいませんか? 毎年のこととなると些か問題です。

中には『学校の宿題も終わっているし、ここは思い残すことなく遊びまくろう!』と豪語する小中学生もいるかもしれません。決して間違いではありません。ただ…

もうすぐ学校が始まる準備を行いませんか? 今までは自分のペースで過ごせていた小中学生も学校が始まればそれに沿った生活を心掛けること、それが9月以降の学校生活を円滑に進める準備になりますよね!? 小さなことですが大切なことでもあると思います。

中学生は夏休み明けにある前期期末試験の準備は万全か、よく見直しておきましょう。前期期末試験は文字通り前期の成績を確定させるための試験です。特に受験生は前期で出た内申点が受験本番の基準となる大切な試験であることを十分に意識しましょう。

簡単に中学3年生の数学・英語・国語の対策をあげましょう。

中3の前期期末試験数学、ポイントはきっちりとした計算力です。式の展開と因数分解、そして平方根、いずれも計算力が大きな柱となります。この単元では『文章題』『応用問題』は出し尽くされて体系化されています。言い換えればさほど大きな差が付くところではありません。従って計算ミスは致命傷になるのです。

英語はなんと言っても現在完了形でしょう。継続・完了・経験の3用法(できれば『結果』を含めた4用法)はそれぞれどんな特色(使われる単語、日本語訳など)があるのかを十分に確認し、自在に使える準備をしましょう。

国語は『点数を確実に取れる単元』を見極めて取り組みましょう。今回(2019年度)は『古文』『文法』をきっちり得点できる単元にすると良いのではないでしょうか。言うに及びませんが『単元別漢字』は取って当たり前と言えるくらいにやることが大切です。

み春野地区は8月最終土曜日にお祭りがあるため、どうしてもそちらに心が動いて…という気持ちも理解します。でも…きっちりと気持ちを切り替えて取り組みましょう。『充実の秋』は目の前です。