column_archive_header

塾長プロフィール

氏名
飯塚 努
年齢
お父様お母様より少し年上の世代です。
経歴
東京都出身。
大学卒業後、旅行会社に奉職し、世界各国を駆け回りました。多い年には年間200日を超える出張もこなしていました。
その後、会社員として学習塾・予備校業界に参入しましたが、どこも納得できる指導を提供することが出来ず、悶々とした日々を送っていましたが、自分の理想を形に変えるべく『LS WILL』を立ち上げました。 
趣味

学生時代は小学校就学前から習っていた競技で大学体育会(しかも関東でも強豪、とされる有名校でした)に所属するほどだったのですが、現在運動とは縁遠くなった毎日です…
一方、趣味というにはのめりこみ過ぎているものとしてアコースティックギターがあります。
音楽を聞くことも好きですが、聞くジャンルはマニアックに偏っています。
ご希望があればギター演奏の個人レッスンも承っています(笑)

掲載されているコラムの無断転用などはご遠慮いただけますようお願いします。

ご意見・ご質問などは上のメールフォームからお願い致します。
ご意見・ご要望・ご質問などお気軽にお送り下さい。

964 習慣を作ろう

日々の生活を是正するのは本当に大変なことです。私だって本来はぐうたらで怠け者です。ゴロゴロしている生活の方がよっぽど好きです。でもそれでは身体にも見た目も、何より仕事に対して良くありません。

963 春が来た!

LS WILLでは3月度が新学年スタートとなります。今日は3月3日、とっくに春は来ているはずでした。しかし学習塾ではこの日が来ないと本当の春にはならないことを実感します。合格発表です。
千葉…

958 受験を終えると。。。

2023年2月21・22日の千葉県公立入試を終えてホッと胸をなで下ろしている方も多いのではないでしょうか。受験生の保護者の皆様、お疲れ様でした。あとは合格発表を待つのみ、出来ることは祈ることだ…

957 勝負の日だ!

2023年2月21日(火)、千葉県公立高校入試の第1日目です。昨日の受験生はやるべき事を早々に完結させ、早目に帰路につきました。この2日間は体調管理が第一優先されます。
21日当日、私は別に…

954 スタートダッシュ考

受験間近の中学3年生、まさにクライマックスを迎える時期となります。しかしそんな中でも柔らかい表情で日々を過ごせていることに彼ら彼女らの成長を感じます。
そしてそんな中、毎年のように必ず聞かれ…

953 どうする!? ~マスクの話~

急遽、という感じの話ですよね!? 政府が2023年3月13日以降はマスク着用を求めないとの見解を発出しました。また、学校卒業式でもマスク着用は各自の(もしくは各校の)判断に委ねられました。

948 塾って必要!? ~後編~

本省は前章より続けてご一読下さい。
 
後半では入試に特化して述べていきたいと思います。
中学入試・高校入試・大学入試では在籍している学校の先生が主体的にサポート出来ないことも…

947 塾って必要!? ~前編~

何ともショッキングな表題です。しかし、いつも考えさせられます。ここでは小欄をお読みの保護者様と認識を一致させないとなりません。まずはその点からは話を進めていきましょう。
保護者様はご自身が小…

944 浮つくな!

千葉県公立高校入試まであと1ヶ月、都内私立中学入試まであと2週間ほどという某日の教室での出来事です。受験生諸君は内心腰も据わらぬ日々ではないかと思います。それでも浮ついてはいけません。
&n…

942 いよいよです!

大学入試共通テストが終わり、千葉県高校・中学入試です。まずは私立高校ですね。千葉県では多くの中学3年生が公立第一、私立は併願という受験方法が多く見られます。今回は併願入試に対する心構えについて…

941 終わったら次のこと!

本日は2023年1月14日、大学入学共通テスト1日目です。本来LS WILLは小中学生が通う学習塾、大学入試なんて、と思う方もいるかも知れません。そうは言っても・・・最後までお読み頂ければ幸い…

939 受験は残酷!?

お正月休みが明け、いよいよ受験が目の前に迫ってきました。今更目の色を変えて・・・という生徒さんは残念ながらおりません。皆、冬休みが始まる前には臨戦態勢に入っています。頼もしい限りです。
そん…

938 朝型生活

冬休みは短い割に楽しいイベントがたくさんあります。クリスマス・年末行事、そして年始行事。普段会えない人たちと集まって過ごすことも多いので楽しさも倍増しませんか!?
私自身も普段会えない従兄弟…

929 ウチの常識はトナリの非常識

常識は人によって違います。また、各ご家庭によっても異なります。価値観が違うと常識自体が全く異なります。
また、同じような言葉で『業界の常識は業界外の非常識』という使われ方も耳にします。これも…

923 2023私立中学入試速報

寒さが徐々に厳しくなっていくと私は日々周りからのプレッシャーを受けるようになります。受験産業に身を置けばそれは当たり前のことです。生徒さんやご家庭から・・・だけではなく、私的な友達からもそうい…

922 国語の高校受験指導

前章で万葉秀歌についてちょっとだけ触れました。私が国語に興味を持ったきっかけです。国語は意外にも対策のしかたを知らない受験生が多いようです。その元となっているのは多くの学習塾のせい!?
高校…

920 いろいろな考え方があります

新型コロナウィルスの蔓延がまたじわっと増えています。予想していたこととは言え、受験を目の前にヤキモキするご家庭もおありかと思います。
 
話は少しだけ変わりますが、ある病院が計画…

919 図形の妙味 ~積み重ねる意味~

先日の中3数学での話です。学習を進めることに非常に熱心な生徒さん、数学も相当な進度で進められています。しかし、授業中にペンが止まるとなかなか動き出せない悪癖があります。
その日もペンがぴたっ…

917 解けないことを認める勇気

教室で演習している様子を見ていると厄介で難しい問題とすんなり解ける問題を同じ手順で解こうとしているケースがよく見られます。これ、傍から分からず見ていると『一生懸命取り組んで。。。』と評価しがち…

913 現実の話、です

こてはし台中学校3年生の後期中間試験結果が出揃いました。今年の中学3年生はこれで定期試験対策が終わります。ここからは建前抜きの受験対策、精一杯の取組みをしていきましょう!
ところで。。。

911 『○□はダメ!』よりも。。。

先日、LS WILLを卒業した生徒さんから相談の連絡がありました。詳細は割愛しますが興味深いものでした。
よく、受験How To 本に『○□したらダメです!』のようなことが書かれています。本…

910 受験に必要な力とは

建前抜きに話せば、生徒さんが学習塾に通う目的は『志望する進路を勝ち取る』ことです。それ以外にもあるとは思いますが。。。
関門をくぐり抜けるためには求められる力があります。高校受験を例に話を進…

908 試験後は・・・

こてはし台中学校3年生の後期中間試験が終わりました。これから結果回収・進捗確認・弱点の確認とその補強方法の検討など、学習塾としてやらねばならぬことが生まれます。これらを次の学習計画に盛り込むこ…

906 まだまだ受け入れています

先週末、遠方の友だちから電話がありました。彼は高校3年生の受験生を持つお父さんです。私が学生時代に同じクラブに所属していました。息子くんにも同様の競技をさせていました。県代表で国体にも出場した…

905 常に前向きに!

学習塾運営で常に心掛けていることがあります。それは言葉です。生徒さんや保護者様に向けた言葉はちょっと向きを間違えただけで生徒さんの伸びを著しく損なってしまうことがあります。
言うなれば『いつ…

903 定期試験考 ~入試問題との乖離~

10月の終わりから11月は千葉市立中学校の後期中間試験対策で中学生が盛り上がります。『試験前って嫌な期間だけどなぜか気持ちが盛り上がるよね!?』という心強い声も聞かれます。教室環境も大切な要素…

897 次のターゲットは!?

千葉市立小中学校の後期日程が始まりました。さぁ、気を引き締めて取り組みましょう。。。などとノンビリしたことを言っている余裕はありません。中学3年生の後期期末試験まであと3週間です。
こう考え…

896 脱マスク生活

この数年はマスク着用が当たり前の生活になりました。今年の中学3年生は中学入学時からずっとマスク生活です。私自身、生徒さんがマスクを取ってしまうと顔が分からないのではと心配しています。
そんな…

895 2科か4科か。。。!?

中学受験のオーソドックスなスタート地点として『2科受験か4科受験か』を選択することは結構重要です。スタートで間違えてしまうと取り返すのには倍以上の時間と労力がかかってしまいます。
そもそも目…

893 ケアレスミス

日々の演習や模試・定期試験などで『本来は解ける筈だけど・・・』『問題をよく読めば・・・』などの間違いをすることがあります。いわゆるケアレスミスと言われるもの。私はこの言葉が大嫌いです。
初め…

892 学習相談会

9月29・30日は学習相談会を実施しました。頂いたお問合せ、本当にありがたく存じます。この場をお借りして御礼申し上げます。
 
29日に頂戴した学習相談はご希望により教室ではなく…

891 学び方を学ぼう ~学習相談会~

私が学習塾業界に入った当初、塾で教えることは『難しい問題の解き方』ではと思っていました。難解な問題を回りくどく説明するカリスマ塾講師がメディアに露出し始め、中学入試で出題された重箱の隅を突くよ…

884 学校定期試験結果≠会場模試結果

小欄でたびたび述べていることに定期試験対策があります。『当教室は定期試験対策に絶対の自信があります』のような発言。これ、見ようによってはうぬぼれに見えたり不遜(ふそん;思い上がっていること)な…

881 問題集が合わない!?

先日の試験で学校ワーク提出(学校提出ではなく、私がチェックするために塾へ提出するよう呼びかけています)が遅くなった生徒さんがいました。いつもは早々にチェックを受けているのに。。。
試験が終わ…

880 秋の説明会

夏期講習から中学校の前期期末試験が終わると私立高校(一部私立中学校)秋の入試説明会が一斉に実施されます。この説明会は夏休み中の学校説明会で出なかったような内容も盛りだくさんで出てきます。
多…

875 昔の正解・今の正解

私がこの仕事に就いてから大学時代の友だちや卒業後すぐに奉職した旅行会社時代の同僚からお子さんの勉強や進路について相談を受けることがちらほらあります。仕事を介してとは言え、昔の仲間と交流が出来る…

869 辞書を引こう

授業中に机間巡視をしているとその場で生徒さんから質問が上がることが良くあります。『センセー、この問題はどこから解くの?』『この問題の意味がよく解らない』等々。
それらには当然全て対応します。…

868 運動をしよう

夏期講習から本格的に受験勉強を始める中3生そして小6受験生に、特に運動をしてきた生徒さんに見られるのですが。。。
受験勉強を本格開始するからと急に運動を止めてしまい、体調を崩してしまうケース…

866 教え方考

つい最近の保護者様とのやりとりで以前お尋ね頂いた結構衝撃的なご質問を思い出しました。見方によっては微笑ましいとも言えるのですが。。。
「勉強の指導方法を教えて頂けませんか? うちの子は『セン…

862 根拠のない自信 過度な卑下

ひと頃、テレビカメラやマイクを向けられた若者が将来のビジョンを尋ねられたとき『BIGになるぅ~!』と根拠も指針もなくわめいていました。それを見たコメンテーターは眉をひそめていました。
多くの…

861 さぁ、夏休み!

小中学生、イヤイヤ高校生だって大学生だって待ち望んだ季節ではないでしょうか。もっとも昨今の小中学生はとても大人びているので喜びを表に出さない子も多いのですが。。。クールですね!
学習塾にとっ…

858 弱点を知れ!

先日、テレビをぼんやり見ていたらボディビルの大会が開催されていました。もの凄い筋肉、としか形容できないような迫力ある映像でした。昨今は映像におけるデジタル技術が長足の進歩を遂げていることも一因…

857 夏の説明会

塾にとって夏と言えば夏期講習、だけではありません。確かに学年を問わず多くの生徒さんが一日中教室にこもって必死に、時には笑い声を交えながら頑張る様は壮観です。生徒さんの成長を実感できる時期です。…

854 これも基本。。。?

新型コロナウィルス蔓延から2年半が過ぎます。2022年7月現在、変異株への入れ替わりもあり、またも蔓延拡大の局面に向かうようにも感じます。
教室内でも夏期講習前の大切な時期になりますので一層…

853 7月6日は。。。

中高生時の私は読書家と言うより濫読派でした。高校から大学に入って暫くは万葉集に関する本をよく読んでいました。高校生の時に学校の先生から『万葉秀歌』(斎藤茂吉著)を勧められたのがきっかけです。

852 中学1・2年生の前期期末試験対策

もうすぐ夏休み、受験生は戦々恐々としているかも知れません。一方で中学1・2年生はウキウキしているかも・・・ 夏休み、と聞くだけで嬉しい気持ちになるのはよく解ります。
しかし、ウキウキだけでは…

850 就活生と会場模試

先週は夏期講習準備の最中、当教室の卒業生で現在就職活動に勤しんでいる先輩が陣中見舞いとして遊びに来てくれました。ついこの間教室を卒業したと思っていたのに来春からは社会人、あっという間ですね。。…

847 基礎力 ~しつこく言います~

前章で夏休みには基礎力向上を・・・という話をしました。それについて『中3になっても基礎力!?』といったご意見を頂きました。これについてちょっと触れておきたいと思います。
大前提として中学3年…

843 試験対策を振り返る

こてはし台中学校の前期中間試験が終わりました。毎回試験が終わると私自身ホッとします。生徒さんと同じですね。しかしそればかりではいけないと思います。
LS WILLでは毎回の定期試験が終わると…

842 こんな中学受験もある

LS WILLは基本的に通塾して学習の理解と進度を管理していく学習塾です。しかし、様々な事情で通塾出来ない生徒さんのお役に立ちたいとも思っています。
そこが出発点となり、ごく一部に自宅指導を…

番外 ありがとう

先日、今春教室を卒業して高校に進学した先輩が教室を訪れてくれました。卒業しても気軽に遊びに来てくれたことを嬉しく思います。
この先輩に限らず、進路指導には紆余曲折があり、迷いもあります。どの…

838 令和5年度入試情報 ~速報盤~

2023年度・令和5年度入試がそろそろ本格的に動き出しました。折しも本日(2022年6月7日)はこてはし台中学校3年生は修学旅行前日。受験なんて・・・と思っている中3生もまだまだいると思います…

833 マスクはいつまで!?

2022年5月末現在、新型コロナウィルスの蔓延はやや抑えられているようにも感じられます。その対策として最も有効とされているマスク着用が議論を呼んでいます。
私たちがこの2年半の間にマスクの息…

832 受験生の危機感

5月中旬を過ぎると多くの教材会社から『夏期講習教材の案内』が送られてきます。教材見本市も徐々に開催され始めます。今年はちょっと様子が変わったようにも感じられます。
例年ですと20ページ程度の…

830 本当の『コツ』は!?

このところ、小欄で勉強のコツを立て続けに掲載しています。どうやら生徒さんも気になって見ているようで思っていることを私に伝えてくれます。
『センセー、あんなにコツをばらしたら。。。』ちょっと心…

827 宗教系私立学校

公立小中学校・高校、そして国公立大学に対して私立小中学校・高校、そして大学があります。千葉県の高校入試は・・・という話は今回割愛です。
今回は宗教系の私立学校について話をしたいと思います。皆…

816 環境 ~大切なものですよね!?~

相当以前の話ですが、ある生徒さんからこんな話を聞きました。非常に興味深い話です。
その生徒さん、公立中学生で学校はA~Dの4クラス編成でC組でした。公立中学校には年に数人、転入生があります。…

810 LS WILLってどんな塾!?

学校も新学期を迎え、塾への入会のお問合せもポツポツと頂いています。これは地域からのご評価としてありがたく思います。
お問合せ頂く方の中には小欄を相当お読み頂いた方もいらっしゃいました。私が日…

807 鶏口牛後

学習塾にはそれぞれ進路指導方針があります。建前だけでも『脱・偏差値!』を掲げているところは多いのですが、実際のところは難しいようです。『○○高校合格!』の一言が募集行為に大きな影響を与えるから…

804 通知表の ハ・ナ・シ

2022年3月25日、千葉市立小中学校の終業式です。生徒さんに話を聞くと学年を終えた安堵感より通知表に対する関心の方が遙かに高いように感じます。確かにそれはこの一年間の頑張りを評価したものです…

803 時事問題対策

2022年は始まってから1/4も過ぎていませんが様々なことが起こっています。新型コロナウィスル関連では変異種であるオミクロン株の蔓延とそれに対する各種施策、北京で行なわれた冬季五輪、そして2月…

802 高校受験の難しさ

千葉県の高校受験も一段落し、今や新学年への準備に勤しむ(いそしむ)生徒さんが・・・と言う姿に様変わりしています。この時期は新しい気分で取り組める分、集中も続いているようです。
一方で一部喧し…

799 年度初め ~お勧めの勉強方法~

学習塾の新学期は3月、中学受験専門塾では2月です。つまり、3月は新年度となります。皆さんが通っている学校とは若干のずれがありますが、それが『早目のスタート』の意味です。
この時期は学校が年度…

791 お疲れ様でした

千葉県公立高校入試が終わりました。まだ二次募集もあるので全てが終わったわけではありません。また、合格発表もこれから迎えるので終わったと表現するのは適切ではないかも知れません。
しかし、公立入…

789 教室開放

千葉県公立高校入試直前の教室開放、今回は生徒さん方からリクエストがあって模擬試験型の学習会としました。敢えて制服で来ないように伝えて緊張感を和らげたかったのですが、それに反して皆真剣です。

788 15才

日本では15才の春は多くの中学3年生が自分の目指す進路に進むべき時期となります。その準備として高校受験があり、その難関を乗り越えようとするのです。
多くの方から見て当たり前とご支持頂けると思…

779 規則正しい生活を!

2月に入ってまでそんなことを・・・そんなご指摘を受けるかも知れません。しかし今一度見直していくよう中3の公立受験生に言い含めています。
この時期は真面目な生徒さんほど生活リズムを崩しやすくな…

777 2022受験シーズンの話題2つ

せっかくの『777章』なので少しでも明るい話題にしたかったのですが、それは次の機会にしましょう。2022年度受験についての雑感です。
 
一つ目、新型コロナウィルス感染の再拡大で…

776 文章題が解けない時は。。。

これは主に小学5年生の『速さ』『割合』の単元で説明するときに使います。しかし、速さや割合は5年生だけの難問でもないので厄介です。中学生でも苦手な人、多いと思います。
これ、文章題だからと言っ…

771 入試直前の勉強法とは!?

1月も半ばを過ぎて併願の私立高校受験を終えた公立高校第一志望の受験生はそろそろ焦り出す時期です。しかしここで焦って無理な学習計画を立てたりあれもこれもと余計なところにまで手を広げすぎることは感…

770 18歳成人

2022年4月より成人年齢が18歳に引き下げられます。18歳と言えば高校3年生、多くの18歳は制服で成人を迎えることになります。
一方で成人式はどうなるのでしょうか。多くの自治体では従来通り…

769 受験前の接し方

塾とご家庭は綿密に連携を取らなくてはなりません。しかしご家庭に連絡を取るとどうしてもついでの話が長くなってしまい、申し訳ないな・・・と思うことが多いのですが・・・
受験前になると『どうやって…

765 令和5年度千葉県公立高校入試

小欄は2022年1月現在で中学2年生の諸君に向けたものです。つまり『まだ受験生じゃないから。。。』と思っているかも・・・なキミに向けたお知らせです。
2021年12月に千葉県教育委員会から令…

764 前倒しの準備

新年が明けて早々に新型コロナウィスルの変異種であるオミクロン株の感染拡大が急激な広まりを見せています。一部地域にはまん延防止等防止措置が講じられました。もはや対岸の火事ではありません。
この…

756 国語の学習 ~中学受験編~

前章をホームページに掲載したところ、早々に反響を頂きました。小欄を楽しみに(?)して下さっているとのことで本当にありがたく感謝しています。
算数の勉強法は比較的多く目にします。頂いたお声の中…

754 親子関係

学習塾では定期的に保護者面談を行ないます。定期面談の時期以外にも必要に応じて面談を実施します。その中で大きな話題となるものの一つに親子関係があります。
今は本当に複雑な時代です。親御さんが小…

752 公立高校入試日程

令和三年度入試から千葉県公立高校入試日程が2日間に変わりました。その他にも前期後期一本化など大きな変革があったのですが。。。
この2日程への変更、受験生の負担を考えてとのことですが、私が思う…

751 朝型生活に変える方法

街がクリスマス一色になり寒さが厳しくなる頃、受験生は熱くなるのではないでしょうか。時として過熱気味になってしまう時にはブレーキをかけることも私の大切な仕事だと思います。
典型的な過熱状態は深…

749 プレッシャーとどう付き合うか!?

寒さが日増しに厳しくなる頃、中学三年生の受験生諸君の顔つきも少し逞しくなったような。。。でも、話をするとまだまだあどけなさも残っていて少なからずホッとします。
そんな頃合いで中学校の面接練習…

748 変わりゆく時代の中で

なんとも大仰なタイトルですが・・・ 現在は時代の変わり目にあるようです。21世紀を迎えて間もないと思っていたのにもう1/5が既に過ぎました。世界規模のパンデミックも起こりました。
旧来の価値…

747 基本を振り返る

最近、ひょんなことから自分の平仮名を振り返る機会がありました。改めて自分の字を見ると長年にわたって使われただけあってところどころ癖のある我流になっていることに気付きます。
特に最近は自分で書…

745 今一度の意識で

受験生の受験当日までのスケジュールもほぼ整い、さぁこれから・・・という時に新型コロナウィスルの変異種が発生したニュース。収束に向かうと思われたのは安易な発想だったのでしょうか。
しかし、これ…

744 読解の方法 ~テクニック!~

前章で国語の読解について述べました。実は論述している間に当教室で初めて国語の授業を受ける生徒さんの共通点についても思い浮かべていました。
多くの生徒さん、いや、ほぼ全ての生徒さんは読解を最初…

742 辞書の引き方・引くタイミング

先日、入会から日の浅い中学生の生徒さんから衝撃的な話を聞きました。今まで英語の勉強をしてきて辞書を引いたことがない、と・・・
それでは解らない単語はどうするのかを尋ねたところ、教科書の後ろに…

738 どっちが大事!?

学習塾というところは『難問奇問に小難しい屁理屈を付けて解かせるところ』と言われているかも。現にテレビ番組でも『○大王』や『○○○より賢いの?』のように敢えて重箱の隅を突くような知識系の問題が花…

736 身体を動かそう

受験生で身体の相談を受けることがあります。特に運動していた生徒さんや女の子から。身体の相談と言っても重いものではなく『最近太っちゃったんだけど・・・』という相談です。
実は私自身もコロナ太り…

733 後期中間試験

1・2年生の後期中間試験が終わり、結果も出揃いました。あとは学校より発行される個表で平均点、順位を確認するだけです。
今回も高いレベルで自己最高を更新できた生徒さん、また高いレベルをキープで…

732 2021年度三者面談 ~報告編~

中学3年生の学校三者面談がほぼ終わりました。生徒さんがそれぞれにどんな三者面談だったか、決定事項はあったのかを報告してくれます。残念ながらあまり良い気持ちで聞けませんでした。
良い気持ちで聞…

731 冬期講習のプレッシャーとは?

中学生の後期中間試験を終えて徐々に朝晩の冷え込みが厳しくなると冬期講習の最終準備期間となります。学習予定・カリキュラムは既に出来ていますが進度の食い違いをきちんとかみ合わせる作業も必要になりま…

725 変わるべきは・・・?

先日、英語の学習方法についての勉強会に参加しました。ご存じの通り、2021年度は中学校の指導要領が大改訂となり、指導指針も大きく変わっています。
その中でも改めて危惧を覚えたことは『新たにや…

721 大切なものは。。。?

中学生くらいになると時折『昨日はゲームをやっていたから2時まで起きていたので眠くて・・・』『学校の宿題が終わらなくて明け方までやって今日は一日全然集中できない。。。』といった声を聞くことがあり…

716 受験生の11月 ~2021高校受験編~

今年は秋があっという間、夏から冬にひとっ飛びという陽気です。体調管理が一番心配されるところです。受験において、勉強において・・・いや、社会生活を送る上でも体調管理は非常に大切な要素です。
並…

714 もっと早ければ・・・

先日、中学3年生の生徒さんと雑談をしていたときの話です。この生徒さん、中学2年の秋に入会されました。上のお子さんに引き続き・・・と言う形でお預かりしています。
率直なところ、能力は十分にあり…

711 一芸かオールマイティか

もう30年ほど前になりますが、東京の私立大学で初めて『一芸入試』が行なわれました。そこから全国の大学に、そして公立私立高校入試へ、さらに私立中学校入試へと波及しました。
今でもその入試制度を…

709 最後の試験

2期制の中学3年生にとって後期中間試験が実質的に中学校生活最後の定期試験となります。この試験で内申点がほぼ決まり、12月には私立高校との摺り合わせ(実施しない高校もあります)が行なわれます。

708 早いものです

気がつけば10月も半ば、2022年度入試も半ばを超えました。今回の入試はいわゆるマイナーチェンジが多く見られ、見過ごしがちですがそれは大きな禍根となります。十分な情報収集を行ないましょう。

701 縁起を担ぐな!

受験生にとって縁起を担ぐ・験を担ぐのは仕方ないこと・・・なのかも知れません。どんな些細なことにも目を配って良い方・悪い方に運命を感じてしまうことはむしろ多数派ではないでしょうか。
これは受験…

697 体調管理

10月になると急に肌寒い陽気となりますね。体調が万全でないと風邪を引くことにもなります。
・・・例年ならこのような話になると思いますが、昨年・今年はその思いが強くなります。
新型コロナウィ…

号外 良かったね、中学3年生諸君!

9月下旬の某日、中学3年生の生徒さんがとても明るい笑顔で『センセー、ここの授業、振り替えてくんない!?』と言ってきました。日程的にも余裕があり、振替先もまだ候補がたくさん選べる日だったので快諾…

696 作文 ~入試課題としての側面も~

小学生の頃はさほど拒否感のなかった作文が中学生になってからは・・・ということ、よく目にします。『作文は受験に必要だから・・・』と無理強いする大人とのせめぎ合いを強いられる中学生も少なくありませ…

695 今週の英語名言

私が赴任した2010年、こてはし台中学校の社会が伸びていないことに危機感を感じ、紆余曲折を経て2011年早春から『今日は何の日?』という教室掲示を始めました。
これは歴史上の出来事を日ごとに…

691 時間の使い方 ~勉強のコツ~

以前在籍していた生徒さんの話です。基礎力欠如はあるものの非常に真面目な生徒さんでした。こちらの要望以上の結果を出そうと取り組んでくれましたが芽が出ない時期が少し長く続きました。
お母様から自…

690 残すところあと。。。

2022年度千葉県公立高校入試まで残すところあと半年、いや、5ヶ月となりました。受験当事者である中学3年生にとっては目を背けたいものです。気持ちは良く理解できます。
その残された時間も『あと…

689 体調管理

学習塾、と聞くと『勉強することだけが何より大事!』と思われがちですが、少なくとも当教室はそのような方針では運営していません。体調管理も大切なスペックと考えています。
過大な宿題のために夜更か…

688 就学支援金

高校受験の進路選択において皆さんが一番最初に検討することは『公立か、私立か』ではないでしょうか。一番行きたいところに、将来目指す姿になれるところに、として選ぶより現実的です。
一番行きたいと…

687 会場模試

受験には会場模試がつきものです。これを無視して進めることは非常に無駄が多く、お勧めできません。しかし受験生にとってはあまり気の進まないものであることも確かです。
模試の一番気が重くなる瞬間は…

684 高校の違いとは・・・?

夏休み明けの前期期末試験が終わり、徐々に志望進路が絞られる時期になります。そんな中、生徒さんから思いがけない質問を受けました。
生徒さん 『センセー、偏差値の高い学校と低い学校は何が違うの?…

678 市総体 ~仕上げの時期です~

例年夏休みスタート前後の一週間ほどの期間、部活動を熱心にやっている中学3年生はなかなか勉強に目が向かない時期です。部活動の仕上げとして市総体があるからです。
この時期は・・・仕方ないのではな…

668 模擬試験 ~受験生なら必須です~

小欄653章で模擬試験について述べました。今年に限っては早々の締切会場がかなり目に付くようです。昨年度の中学3年生を見て取り組めているのではないでしょうか。
一方で、模擬試験の受験を考えてい…

667 受験の本質 学習塾の本質

定期試験が終わり、その集計も終わると生徒さんにとってほんのつかの間の息抜き。そしてそれは我々学習塾運営者にも言えるのかも。。。
とは言ってもこの時期は目の前に夏期講習を控え、事務量も教務的準…

666 テスト分析 ~中3数学の場合~

こてはし台中学校前期中間試験が終わりました。あとは集計と個表の配布を待つばかりです。どんな問題がどのような正答率で…までは出ないと思いますが、平均点だけでも学年の力が判断できます。
毎年の学…

661 自分に合った勉強法とは?

昨今、受験もののドラマをあちこちで目にします。また、『○大王』のように特定の大学に入ることこそ・・・とするバラエティも非常に多いような・・・
その中で『私はボクは、こんな勉強方法で大学入試を…

658 令和3年度千葉県入試の結果分析

先日参加した千葉県公立高校入試の勉強会で公立入試の試験結果が公表されました。これは平均点を公表するものなので得点分布や各高校の合否ラインまでは解りません。しかしおおよその傾向が分るものです。

657 読む力

先日、教材会社のご担当者さんが転勤により異動となったとのご挨拶を頂きました。これまで私の無理難題に対応して頂けたことに感謝すると共に、ご栄転先でのご健勝を祈念しております。
後任として赴任さ…

653 模試業者のご担当者様から・・・

中学3年生、そして中学受験を控える小学6年生にとって模試の受験は必須です。しかし中には秋深くになって初めて受けるようなケースも目立ちますが・・・
2020年度は新型コロナウィルス感染防止の観…

646 説明会の時期

毎年、春期(ほぼ梅雨時ですが)と秋期に入試説明会が集中する時期があります。この時期は楽しみです。来年度はどのような入試になるのか、何が変わって何が変わらないのかが明らかになるからです。
&n…

645 教科書ワークの難問

生徒さんに聞くと『学校ワークが一番面倒で。。。』という声はなくならないようです。続けて聞くと『解らないの、誰に聞いたら良いのかなぁ?』とのこと。
この生徒さん、実はまだ入会して日の浅い生徒さ…

640 理社の対策ほど・・・

前章で5科目の優先順位(?)について述べました。どうしても英数ばかりに目が行ってしまいます。そうなると国語は? 理科社会は? これ、自然な考えですよね!? その中で国語の対処法については前章で…

639 国語を受講しない理由は?

個別指導の学習塾、人気受講科目は算数数学と英語です。これは私の知っている限り個別指導塾が出現してから変わらないように思います。
それ以前、家庭教師の先生に依頼しての授業も同様です。先日目にし…

637 高校を知ろう!

現中学3年生にメッセージを送るなら本来は『志望校を決めよう』とすべきタイトルかも知れません。しかし敢えて『知ろう!』としたのには訳があります。
『志望校を決めよう』としてしまうと高校受験生の…

636 いろいろな足音が・・・

毎年思うことですが、この仕事は一年があっという間に過ぎていくように感じます。期日(試験日・入試日など)に対してそれまでに仕上げることが目的であるものはみな同じなのではないでしょうか。
6月1…

622 飛び級 ~まずは議論が大切です~

近年は中学受験人気も高止まり状態です。これはより良い教育を受けたい・受けさせたいという気持ちに他なりません。しかし、私立中学校は授業料が格段にかかってしまう、経済的余裕のあるご家庭でしか選択出…

614 こんな時期に? ~教科書改訂~

もう巷間を賑わしていることですが、2021年の中学生教科書改訂には驚かされました。学校の先生をはじめとする学校関係者には驚きと戸惑いをもって迎えることになったのではないでしょうか。
中でも『…

611 中学3年生、そろそろ始めよう!

2020年度は大変な一年でした。しかし、ただ『大変だった』と嘆くより、私たちはそれから学ばなくてはなりません。
一番大変だったのは中学3年生、受験生です。本来なら春先早々にやらねばならぬ事が…

609 より間違えにくい解き方は?

解ってるのに間違えてしまう、『ついうっかり・・・』が改善されない生徒さんは意外にも多いことに気付かされます。そしてそれを軽視されてしまうことの多さを痛感させられることも少なくありません。
ま…

608 将来の夢

先日、生徒さんから相談を受けました。
『センセー、高校卒業後って大学に行かなくちゃならないのかな!?』
『そんなことないと思うよ。将来なりたいものになるために必要なところで勉強出来るのが一…

番外 2021年 春!

2021年3月、千葉県立高等学校入試の結果発表がありました。毎年この日はてんやわんやとなります。ただ、ご時世もあり今年は合格した生徒さんの来校は親御さんを含め極力ご遠慮頂きました。すると・・・…

599 2月下旬 ~卒業も間近です~

2月下旬の授業は学習塾にとって特殊な空気感を醸し出しています。中3生は高校受験受験間際、切迫した雰囲気と共にもうじき卒業という感傷が入り混じっています。
中には小学生の頃からお預かりしている…

598 倍率マジック

千葉県公立高校の入試が目の前に迫っています。志願変更も終わり確定倍率となりました。今年に限っては多くの受験生が『ほっ・・・』としているように見えます。非常に危険なことなのですが。。。
なぜ安…

596 朝勉強会

2021年2月、中学1・2年生の学年末試験が行なわれています。この期間は普段は『部活命!』な生徒さんも目の色を変えて机に向かってくれます。
『目の色を変えて』が如実に見られるものが朝勉強会で…

594 勉強を始める時期の話

節分、立春を過ぎると当教室にもぼちぼち当教室にも入会のお問い合せを頂くようになります。こんなご時世なのにありがたいことです。
今回はこの時期に勉強をスタートさせたいと思っているキミに贈りたい…

593 毎年2月は。。。

毎年2月1日はニュースなどでも取り上げられるとおり、東京都の私立中学校入試解禁日です。これはニュースなどでも大々的に扱われていてご存じの方も多くなっています。
また、大学受験も2021年度か…

589 1点でも多く取るための工夫

学習塾は点数を取るためのテクニックも教えるところです。極論すれば『取りたい点数を取るためにはどうするか』を指南する場所です。その方法論は大別して2つに分けられます。
一つは『誰もが解けないよ…

588 当日の持ち物は ~高校受験編~

入試間際になって持ち物に迷うケースは結構あるようです。教室でも折に付け話すようにしていますが、時には『えっ・・・そんなもの・・・?』と驚かれることがあります。小欄では意外に便利な持ち物について…

584 ツケなのでは ~9月入学論~

2021年年明け早々、再度の緊急事態宣言が発令される見通しとなりました。しかしその宣言下でも大学入試共通テストは実施するという政府発表で各種入試は実施されることとなりました。これが巷間を賑わす…

583 謹賀新年 ~困難への挑戦として~

2021年の幕開けは例年と異なり重い気持ちです。言うまでもなく新型コロナウィルス感染流行による世情不安から来るものです。
年始休校の期間中、何をどうしたら良いのかをずっと思案していました。一…

577 基本はいつでも

LS WILLの生徒さんは基本的に教室からの指示には素直に従って取組みを重ねてくれます。それを見ていると『素直に取り組めることも才能だな・・・』と思わずにはいられません。
そんな生徒さんたち…

573 ひと山越したらまた次の山

この時期は11月の中学校定期試験が終わると次は冬期講習。年が明ければ私立中学・高校入試、更に2月には学年末試験と公立高校入試、まさに間断なく山が訪れます。しかし、これらの山々を丁寧に一つ一つ乗…

571 先手必勝! ~例年と違うこと~

中学1・2年生の定期テスト対策が佳境です。この山を乗り越えたら12月、本格的に冬期講習がスタートします。
やはり今年は例年と違うやり方をすべきです。どうしても『新型コロナウィルス対策』を考え…

563 直前講習! ~受験本番だ!~

千葉市では2期制を採用しています。中学3年生は後期中間試験(例年11月に実施されています)を終えるといよいよ最後の追い込みに掛かります。後期中間試験までは学校内申の関係もあるので極端に学校進度…

560 年末年始のお休みは・・・?

今回のコラムは私の愚痴に近いものです。そして勉強や受験にはあまり関係のないことかもしれませんが・・・
 
2020年~2021年の年末年始、新型コロナウィルス感染流行防止の観点か…

558 感染症対策 『えっ・・・!』

新型コロナウィルス感染対策が巷間喧しく叫ばれています。『新しい日常』の一環として手指消毒やマスク着用も半ば義務と化した日々の生活にも徐々に慣れてきました。
教室では入室時に全ての方(生徒さん…

556 後期!

千葉市立小中学校の後期が始まりました。前期はこれまでならあり得なかったようなことの連続でした。それらの原因である新型コロナウィルスもまだまだ楽観視できる状態ではありません。
しかし、そんな中…

553 彼岸まで・・・!?

2020年は記録的な猛暑でした。暑い暑いと思いながらも私は『今冬が暖冬なら・・・』と密かに思っていました。暖冬で被害を被る方々には本当に申し訳ないのですが、今年に関しては声を大にして願っていま…

551 基本に忠実に!

受験生でも非受験生でも授業を進めて行く中で焦ってしまう生徒さんが一定数います。つまらない九九の間違い、約分の見落とし、単語や漢字の書き違い、冠詞の見落としなど冷静になればあり得ない間違いを犯し…

550 中学校は高校受験準備機関!?

小学校から中学校・高校・大学と進学するには場合によって入試が必要となります。生徒さんによっては小学校や幼稚園に入るにも入試(いわゆる『お受験』)をくぐり抜けてきた生徒さんもいます。
そんな中…

番外 ご家庭の話

実はコラムを作ることになってからずっと書くべき、でも書けなくて・・・となっていた話がありました。『そんな考えを持っている塾は不遜な運営だ!』と捉えられかねません。しかし今回は誤解を恐れずにその…

545 目標を設定しよう

新型コロナウィルス流行によって自粛生活を強いられました。その期間、私は何の対策も出来ずにただただ家で過ごす日々でした。その反動がお腹周りに出てしまい、昨今慌てて対策を取ることにしました。
素…

544 試験が終わって・・・

こてはし台中学校の前期期末試験が9月7・8日に行なわれました。結果はただいま集計中ですが、良くも悪くも概ね予想通りの結果となっています。
試験難易度も2020年の特異性を踏まえてか、極めてオ…

543 生活リズム

2020年は年度初めの緊急事態宣言を経て、大人でも生活リズムを崩してしまう人が多かったと聞いています。長年お付き合いのあるお医者さんにもそれらが原因とみられる不調を訴えての来院があるそうです。…

539 夏休み明け

2020年の短い夏休みが終わりました。今年の夏休み、そして夏期講習特別日程は例年の1/3となったため、例年の夏とは大幅に違うのかな・・・そんなことを考えながら臨んだ夏期講習でしたが・・・
今…

533 入試問題 ~2021年度編の前編~

2021年度入試(つまり2020年8月現在で中学3年生・小学6年生が受ける入学試験)について各方面からの分析を総合する作業に入っています。これは例年実施していることで特別なことではありませんが…

532 会場模擬試験 ~2020年度編~

受験生にとって欠かすことのできないものの一つに模擬試験があります。予備校・中学受験の三大模試、高校受験の全県模試などはこれからの受験勉強方針立案や本番出願時に目安となる数値を示してくれます。

531 今年は違う!? ~学校説明会編~

高校受験関連の話が連続してしまいますがご了承ください。
なかなか実施できなかった高校の学校説明会・見学会の見通しが徐々に明らかとなってきました。近隣の人気私立高校からもポツポツと案内が届き始…

530 今年は違う!? ~勉強の進め方編~

何度も何度も春先の休校について触れ、誰もが分かっていることと思いながらも生活が徐々に戻ると(戻っていないことも多いのですが…)危機感を忘れてしまいます。本章は自戒の念を込めて記したいと思います…

529 行ける学校・行きたい学校

受験に臨む受験生、大変ですよね。決めなくてはならないことがたくさんあります。その中でも志望校を決めることは一大事です。志望校を決めると自ずとそれまでに上げなくてはならない得点力の目安も決まりま…

528 落とし穴

本章は前章と強いつながりがあるのかな・・・そんなことを考えながら記しています。『学習機会が短くなった⇒その埋め合わせに一部単元を割愛した』、果たしてこれで埋め合わせが本当に出来ているのか、そん…

524 2020年7月1日

LS WILLみ春野本校は2015年7月1日に設立されました。地域の皆様より頂いたご支持のお陰で5年も続けられたことに感謝しております。日本の企業は設立後5年で7割が廃業に追い込まれると聞いた…

517 9月入学よりも・・・

新型コロナウィルス感染による休校措置の対策として『9月入学』が大きく取り上げられました。しかしそれは大きな社会変動をもたらすもので拙速に強行できないことがやっと理解されたのか、2020年6月上…

512 熱量の伝わる授業

先日、ひょんなことから“夜回り先生”こと水谷修さんが現在のリモート授業・オンライン授業についてコメントをしているものを目にしました。水谷先生は・・・と私が紹介するまでもなく、日本の教育界におい…

509 時間を有効に!

今日は2020年5月14日、多くの地域で緊急事態宣言が解除される中、千葉県は解除されませんでした。しかし、新型コロナウィルス(COVID-19 )の感染防止という観点からは正しい判断なのではな…

498 最小の取組みで最大の成果を!

前回に引き続きドリル系学習、今回は漢字学習についてのヒントを記していきましょう。
学習塾で生徒さんの学習を見ていると効率的に学習が進められる生徒さん・労多くして得るものが少ない生徒さんとさま…

491 一番を目指せ!

受験が一段落し、本来は年間で一番教室がノンビリしている時期のこと。先日の合格発表は電話越しに合格を知らせてくれた生徒さんが対面して『合格したよ!』と知らせてくれました。ひとしきり合格の喜びを爆…

490 後期試験にまわったキミへ

一通のメールを頂きました。『高校入試、公立後期にまわってしまいました。即効性のある助言はありますか?』とのことでした。そうですね、当教室では2020年度入試が終わったので新年度の準備に・・・と…

487 長ぁ~い一日が・・・

2020年度公立高校入試は最後の前期後期選抜となりました。例年のことですが試験日や合格発表日は私にとって長い一日となります。今年は2月19日に前期の結果が出て、それに伴って後期試験となります。…

476 これから受験生のキミへ

本章は長めになっていますが、どうぞ最後までお付き合い下さい。
 
今回は今まさに試験が目の前にあって・・・というキミではなく、一年後の今頃に入試や進路選択があるキミに向けてのメッ…

475 記述問題対策 ~LS WILLの場合~

中学入試は東京都が終わりつつあり、一段落を迎えようとしています。今年の私立中学受験生はいろいろな工夫をして受験を迎えた生徒さんがいました。ご本人曰く、苦手箇所が多かったので工夫で乗り切ろうと頑…

474 見ている先は・・・?

小学生中学生をお預かりすることは非常に責任の重い仕事だと思っています。ましてや勉強の取組みをお手伝いすることはその生徒さんの将来を大きく左右しかねないことだと常に言い聞かせて教室運営をしていま…

467 直前にやること

一年で一番寒いと言われる大寒が過ぎるともう公立高校入試は目の前、気ばかり急くのは受験生ばかりではないと思います。見守るご家族や学校の先生方も大変です。でも、もう少しです。焦らずに今までやって来…

466 大学入試改革混迷

先日、センター試験が終わったタイミングで当教室の卒業生に何件か受験労いの電話を掛けました。その折にも出た話ですが、2020年度の受験生にとって次はどうなるのか分からない状況は本当に不安だったと…

464 一番喜んでくれるのは・・・?

2020年度の大学センター試験は例年になく熱い盛り上がりを見せています。これは良い意味ではなく、来年度からセンター試験が大きく変わる・その変わる姿が未だに見えていない、そんな理由から『今年で合…

461 学校と調和して

前章ではともすると学校に対して批判的なことを述べました。しかし、私は学校と揉めることを推奨するわけではありません。できるなら学校とは上手に付き合って欲しいと思っています。なぜならそれが学校に通…

457 志望校に胸を張れ!

冬休み明け、受験生は学校やクラスの雰囲気が一変していることに驚く生徒さんが多く見られます。でも、そんなキミだって大きく変わっています。立派に『受験生』をしている姿は周りからも頼もしく映っている…

451 塾は学校に慣れてから・・・!?

年末年始になると受験が目前に迫る一方、新年度のことも考えなくてはなりません。新しく入ってくる生徒さんは・・・そう言えば○○ちゃんの妹さんが、弟くんがと頭に浮かんできます。やっぱり当教室卒業生の…

449 大学入試改革

既に皆さんも報道をご覧になっていると思います。新たに実施予定の大学共通テストでは2019年12月12日の時点で『数学・国語の記述式問題の導入』が見送られることになりました。先の『英語の民間検定…

448 焦る気持ちは分かるけど…

毎年寒さが増してくる時期、つまり受験直前になると繰り返し言うことがあります。それは『入試は難しい問題で点を稼ぐことより皆が得点する問題を絶対に落とさないことの方が断然大事なこと』ということです…

447 作文嫌いのキミへ

作文が苦手な高校受験生にとって受験直前になるとプレッシャーが強くなるのではないでしょうか。作文は一つの答を探し出すものではありません。10人いれば10通りの答があると言っても間違いではありませ…

445 高校入試が変わる!

令和3年度、千葉県公立高校入試が大きく変わるのは皆さんご存じの通りです。最大の変更点は『前期後期の2期選抜を廃し、選抜試験を一本化』にあります。これは受験生にとってまさに激変です。しかし、この…

444 受験生が…

寒さが日増しに強くなり、それに伴って受験生の表情も真剣味を帯びてきます。自分の将来に立ち向かう気構えが感じられます。
受験生、特に高校受験の中学3年生はいくつかのターニングポイントがあると思…

443 私立出願

12月になると私立の出願が始まります。小欄で『第一志望ではなくても私立を先に決めて!』と繰り返し述べていたのはこれが理由です。私立は12月出願、公立は2月の出願となれば私立を先に決めなくては混…

442 塾主導の進路指導

最近は学校で進路指導という言葉を使わなくなりました。『進路相談』と言うそうです。相談というと廊下で立ち話で・・・のようなイメージを持ってしまうのは私だけでしょうか・・・? 指導という言葉を使っ…

441 ONE TEAM

2019年の流行語大賞が選出されました。大賞は日本中を熱狂の渦に巻き込んだ『Brave Blossom(ラグビー日本代表の愛称)』がワールドカップ日本大会で掲げたチーム標語である『ONE TE…

440 試験で大切なこと

こてはし台中1・2年諸君、後期中間試験が終わりましたね。試験が終わるとLS WILLの教室では試験結果を集計します。その際、『本来はこのテスト内容だと○○ちゃんは○○点は取れるな』という予想が…

434 冬期講習目前!

いよいよ12月、街はクリスマスムード一色に・・・となるとLS WILLではもうじき冬期講習だと武者震いする思いです。冬期講習は受験生にとって最後の講習でもあります。別名『直前講習』と言われます…

433 最近の敬語 ~国語克服のコツは?~

最近の敬語、というにはあまりにも浸透しすぎていますが、日常使う敬語の誤用が小中学生に大きな影響を及ぼしています。本当に困ったモノです。それも子供たちも日常使うコンビニエンスストアやファミリーレ…

432 復習をやろう!

学習塾での勉強は夜遅くに終了することもあります。お腹を空かして帰ったらご飯・お風呂を済ませ・・・とするとあっという間に10時11時になってしまいます。だから『その日のうちに復習』は難しいことが…

429 失敗の意味

普段何気なく生徒さんと接していると学校で流行っている言葉が生徒さんから出てくることが良くあります。テレビやマスメディアでよく使われる言葉、最近だとネット用語などがポンポンと出てきて私のちょっと…

422 さぁ、冬期講習だ! ~その1~

2019年は暑い時期が台風と共にかき消され、いつの間にか冬模様といった様子でした。そんな時期に冬期講習の準備をしながら思ったこと・伝えたいことなどを書き連ねたいと思います。
今回は受験生向け…

418 ラグビーワールドカップ

2019年秋に行われたこの大会、日本国内におけるラグビー熱の低さから盛り上がりに欠けるのではという懸念も各方面から聞かれましたが、予想に反して大きな盛り上がりと共に大会を終えました。私個人は『…

417 嬉しい電話!

先日、当教室を卒業した先輩から電話を貰いました。かなり久しぶり、もしかしたら中学3年生で受験を終えて以来かもしれません。声質自体は変わらなかったのですが、話す内容が本当に大人びており、頼もしく…

415 大学入試英語民間試験利用の延期

2019年11月1日にこのニュースを聞いて愕然としました。今後受験生はどの方向に向けて取り組めば良いのか途方に暮れています。教室にも卒業生から相談の電話が立て続けに鳴っています。しかし・・・今…

412 学外のクラブ

昨今、十代アスリートのめざましい活躍が目立ちます。サッカー・フィギュアスケート・卓球、その他多くの競技で素晴らしい感動を我々に与えてくれます。でも、それって学習塾には関係ないのでは・・・イヤイ…

404 冬期講習の足音が…

前章(403章)では先を見通した取組みについて述べました。その場その場で…ではなく、計画的に余裕を持って準備する大切さについて述べました。本音を言うと自分自身への戒めも込めていた、という面は内…

403 三年先の稽古

相撲の世界では一日稽古をやったからすぐに強くなるわけではない、そんな戒めも込めて表題のような言葉があるそうです。そうですよね、一日頑張ったからと言ってもすぐに技術が身に付くわけではない、筋力だ…

399 夜食のハ・ナ・シ!!

受験勉強に夜食はもはやセットと言っても過言ではないようです。毎年生徒さんから『昨日お母さんがこんな夜食を作ってくれた!』、『昨日の夜食はお父さんが作ってくれた!』など、喜びに満ちた声を聞くこと…

396 秋の入試説明会

2019年の秋に行われる入試説明会も大方終了しました。2020年度(令和2年度)の入試基準や方針について教室に情報が整理されました。主だった点について簡単にまとめてお知らせしたいと思います。以…

394 ルールだから・・・

以前お預かりした小学生の生徒さんの話です。非常に几帳面な生徒さんでノートもきっちりとしていなくては気が済まないようでした。多少ずれるようなこともあって良いと思うのですが、それを是認すること…

392 2019年度前期期末試験

夏休み明けの台風禍による休校で集計業務が大幅に遅れましたが、何とか定期試験結果がまとまりました。いやいや…今回の試験は試験以外のことでも印象に残ることとなるのではないでしょうか。

390 中学・高校入試情報

夏休み明け、私立中学・高校に挨拶回りを行う時期となりました。昨今は大学入試改革の影響を強く受けたものが非常に多く感じられます。私を含めて『これまでの常識』では対応できなくなる、そんな危機感…

388 夏休みが終わって

夏休み期間は受験生にとって本当に大変な時間だったと思います。それだけに誰一人脱落することなくやりきれたことは嬉しく頼もしく思います。よく頑張りましたね。中学3年生の一人は『普段は夏休みが終…

384 学校説明会

夏休みを境に『学校説明会』『入試説明会』が盛んになります。高校受験生は公立私立を問わず、中学受験生は自分の目指すべき学校の説明会に参加すべき時期になりますね。

ここでは高校受…

382 得られるものは…?

以前、受験生のお子さんを持つ友達(と言っても遙かに年上の先輩だったのですが…)に『受験勉強を頑張ることで得られることって何なのかな?』と聞かれたことがあります。話を聞くとお子さんは大学受験の勉…

375 どこに向けて…?

先日ある方から『このコラムはどこに向けて、誰に向けて書いているの?』と尋ねられました。ウ~ン…、難しい質問です。小中学生? その親御さん? はたまた当教室の卒業生? どなたに向けて、と明確にす…

374 小学生から始まる高校受験

なんとも衝撃的な話題です。以前このようなことを話したら『小学校の頃から受験勉強が始まるなら中学受験させる!』と言われたこともありました。しかし、私の言わんとしていることは極めて当たり前のことに…

366 会場模試を直接申し込む中学3年生

先日、千葉県最大の模試業者の入試傾向を分析するご担当と雑談していたところ、ビックリするような話を聞いてしまいました。本当にビックリな話です。我々学習塾業界に身を置くものとして衝撃的すぎて… し…

365 結果オーライ…?

当教室を卒業して高校に進み、大学受験を目指す先輩が教室まで遊びに来てくれた日の話です。この先輩は善戦及ばず第一志望ではない高校に進みました。先輩曰く『大学こそは第一志望に行くよ。』と鼻息荒く大…

364 もう心配が…

例年、連休明けから6月初旬までの間に模試業者や教材会社から公立・私立高校入試総括が発表されます。それと並行して新年度の傾向分析も出されます。千葉県公立入試では平成30年度入試の難易度が妥当では…

363 平成の最初と平成の最後

これは2018年度生の皆さんしか分からない話なのですが… 思い出話の一つとしてここに残しておきたいと思います。
2018年度は色々なイレギュラーがありました。『それは大変でしたね。』と言われ…

362 速報 平成31年度入試!

平成31年度千葉県公立高校入試学力検査の速報結果が出ましたのでお知らせします。
平均点 (前期 / 後期)
 国語  54.2 / 59.2
 数学  54.5 / 61.0
 英語 …

347 受験勉強の要

受験勉強、と聞くと『ねじりハチマキで誰もが解けないような難問を解く』イメージはまだまだ払拭されていません。まぁ、世間様がそのように思って下さっていることは当教室にとって非常に幸運なことなのです…

343 模擬試験

以前勤務していた学習塾では模擬試験を希望者のみ受験とした全国チェーンの有名な塾(!)もありましたが、本来学習塾では全ての生徒さんに模試受験を勧めるべきだと思います。
しかし現実問題として中学…

337 読みました

3月28日に発売予定だった本、私自身楽しみにして発売日を待ったのですが、当日は書店に並ばず、結局は注文して4月2日にやっと手元に来ました。『キラッキラの君になるために ~ビリギャル真実の物語~…

334 中学3年生の数学は…

中学3年生の春になると『あぁ、ついに受験生かぁ…』という嘆きとも諦めとも付かぬ声を聞くことがあります。そうだよね…ここから一年は辛いけど頑張らないといけないよね…
中学3年生、特に受験生で苦…

333 数字の話

本章の番号『333』というゾロ目にちなんで…私個人の話ですが、どうしても生活の中で数字にこだわってしまうことがあります。運転中に前の車のナンバーが256だったら…『つまり16の二乗だな。16の…

330 通知表の話 ~後編~

こちらも具体例で述べていきます。ただ、少し事例が古くなりますのでその点はご了承下さい。
1970年代に『横浜国立大学鎌倉中学校内申書事件』という事件があったそうです。横浜国立大学鎌倉中学校は…

329 通知表の話 ~前編~

毎学期の終わり、大多数の生徒さんにとっては非常にイヤな、そしてご家庭にとって関心深い資料が学校から出されます。その名は通知表、私自身も良い気分で受け取った記憶は殆どありません。しかし、乗り越え…

326 偏差値≠学校の優劣

『≠』は『等しくない』の意味です。
受験業界で避けて通ることの出来ないモノに『偏差値』『学校の優劣』があります。偏差値とは「学力検査結果が集団の平均値からどの程度隔たっているかを示す数値」で…

325 春だなぁ

2019年3月12日、平成最後の千葉市立こてはし台中学校卒業式が行われました。学校からの帰り道なのか、何組かの卒塾生はご両親と共に教室まで挨拶に来てくれて楽しい時間を過ごすことが出来ました。こ…

320 高校生になったら・・・

2019年高校受験も終盤を迎えた頃、様々な面で不安になっている生徒さん、その多くは『こんなことならこれをやっておけば・・・』『何であの時、これをやらなかったのだろう…』と愚痴に近い反省を漏らす…

319 先人の言葉

先日、ひょんなことからプロボクシングの伝説的な名トレーナー、エディ タウンゼントに興味を持ち、書物やネットで調べる機会がありました。調べれば調べるほど興味を持たせてくれる人物像が浮かび上がって…

317 よく頑張ったね!

小欄で何度かご紹介しているとおり、2019年度受験生は滑り込み入会が目立ちました。期間が短い分、集中して取り組む濃度が例年より濃密になっていると思います。そんな2019年度入試も終盤を迎えてい…

315 通信制高校

佐野元春さんの『ガラスのジェネレーション』という歌に『つまらない大人になりたくない』という一節があります。それを聞いた当時の私は大いに感じ入りました。柔軟な考え方が出来るような大人になりたい、…

314 2019年度入試!

冬期講習特別日程も順調に乗り越え、今まさに私立高校の入試が始まろうとしています。中学3年生、いや、受験生の皆さんも目の色が変わり、それでいて落ち着いた取り組みが出来ていることに心強さを感じます…

313 教室に馴染んで・・・

小欄304章『最近の傾向!?』の後日談です。2019年度受験でもLS WILLへ駆け込み入会した受験生がいました。驚いたことに304章をお読み頂き、『まだ受け付けているんだ・・・』と冬期講習前…

309 進路を決める意味 ~2019年度受験~

毎年、いや、毎回の受験指導・進路指導はどれが正解なのか、いつもいつも迷います。その提案進路が一番良いのか、果たして3年後・5年後・10年後にその生徒さんや周りの方が笑顔でいられるのか考えてしま…

306 高校で起こった問題

教室近隣高校で全国的に報道されるような問題が起こりました。このような事件が起こるごとに思うのは学校のごく一部の生徒が起こした問題が学校全体の問題にすり替えられてしまうことに対する違和感です。そ…

304 最近の傾向!?

例年は夏休みを終え、少し肌寒くなるころから『今年の受験はこのメンバーで何とか良い結果を・・・』と願う日々が続くのですが、近年は駆け込み入塾が非常に目立ってくるようになりました。11月・12月、…

303 三者面談

中学3年生の11月になると三者面談が実施され、漫然としていた進路が具体的に受験する学校を決定する時期となります。最近、ひょんなことから『中学校の先生側から見た三者面談』について話を聞くことがで…

302 中学3年生の後期中間試験が・・・

こてはし台中学校では後期になると1・2年生と3年生の定期試験日程が別組みになって中3生はより受験にシフトしていくようになります。後期中間試験は中3生が11月上旬、中1・2生が11月下旬になりま…

298 塾にお金を掛ける意味

毎月の授業料や教材費など、塾にはお金がかかります。予備校のように半年分一年分を前納しなければならないところも少なくありません。兄弟姉妹で通塾されているケースなどではそれが単純に倍かかるのですか…

297 進路を決める意味 ~中学受験編~

センター試験の大幅な改革などで大学受験が大きな混乱を起こすことが予見されています。また、昨今喧しく言われていることですが、都内の中堅私立大学の難化傾向で大学入試が激変することが予想されています…

296 進路を決める意味 ~高校受験編~

毎年春先に受験生対象の進路志望調査を行います。これは『この志望校に届かせるためにどういった指針でこの一年を過ごさせるか』の綿密な計画を作成・再確認するための大切な一手間です。紙面で調査する以外…

295 ノンビリしていると・・・

毎年10月になると個人的にインフルエンザ予防接種の予約をして、秋休み前後に接種・・・というのが学習塾業界に入ってからのルーティーンとなりました。千葉県の教室を見るようになってからはずっと自宅近…

294 秋から冬へ

夏休みが明けると中学校の前期期末試験、前期の通知票発行と続きます。その間に英語発表会、秋休み、合唱コンクールと行事が目白押しです。何かと気ぜわしい日々になりがちですが、教室ではそれぞれに目的意…

292 入試まであと5ヶ月! ~英語編~

受験生にとって『時間が無い』ことは焦りに繋がる一番の悩みです。毎年秋口になると『ヤバい…!』と相談してくる生徒さんがちらほら目立つようになります。しかし、そのように真剣に悩むことこそこれから先…

291 体調管理

2018年度は風疹が爆発的に流行しているようです。千葉県では2018年1月1日~9月9日の間に風疹と診断された事例が123件、これは2017年度の15倍以上、特に7月以降に120件報告されるな…

290 高みを目指す

受験勉強の例えによく使われるものとして山登りがあります。私は山登り自体にはあまり興味が無いのですが、山岳小説は好きでよく読むことがあります。言ってしまえば耳学問の領域を脱しないのですが、興味深…

289 五輪書を読む

このように書くと机に向かって姿勢を正して…とイメージされがちですが、実際は自室で寝ころびながら気楽に読む本、となってしまいました。歳を重ねることは恐ろしいことです。若い頃はあれほど苦痛だったこ…

288 学校説明会

長期休みの前後、特に夏休み前後は私立中高の学習塾向け学校説明会が盛んに行われます。従ってこの近辺の日程は非常に厳しいものとなるのが通例です。特に休み明け・講習明けの時期は疲れが溜まっているせい…

287 あっ・・・

定期試験の解答用紙が返却され、まず一番に目が行くところは点数です。この前の試験より何点上がった下がった、目標点をクリア出来たかどうか、誰々ちゃんに勝った負けたなどに注目が集まるのは仕方ないこと…

279 学校説明会

中学3年生には志望進路選択という非常に重い決断を求めなければなりません。あまり重く捉えるのは・・・とも思いますが、人生において重要な選択の一つであることには違いないと思います。高校によって大学…

275 社会の点が上がらない・・・

塾でよく聞くセールストークに『学校定期試験で数学・英語をアップさせるには・・・?』というものをよく見ることがあります。国語・理科・社会と同じ扱いのはずの数学・英語が塾ではなぜここまで厚遇される…

274 夏が来た!

『夏休み』『学習塾』で連想する言葉は? この答はほぼ全ての人たちが『夏期講習!』と答えるでしょう。今では季節講習も市民権を得て受講することで成果が一層上がるものと認知されています。中には部活動…

270 探し物が見つかって・・・

先日、パソコンに保存してあるデータを整理していたら数年間探し続けてきたデータが出てきました。紙ベースでどこかに入れてしまったような・・・と思っていましたが、データ化してパソコンに取り込んでいた…

267 教室訓

毎年受験学年になって暫く経つと『こんなに頑張っているのになぜ順位や偏差値が上がらないのだろう・・・』と途方に暮れる生徒さんが必ずいます。その結果、当初掲げた目標を取り下げて一ランク低い目標を掲…

266 平均値

学校で行われる定期テストで中位ぐらいの成績を取っていれば平均だから安心、こういった生徒さんはかなりの数になると思います。決して間違った考え方ではありません。塾の教室内でも同様です。ここで『決し…

265 非常識な・・・!

LS WILLの定期テスト対策は基本的に全範囲に目を通せるように進めます。生徒さんの『ここが苦手』という自己申告、教室にストックしてある教務データをすりあわせて・・・と言う方法も可能ではありま…

261 入試総括 ~その②~

本章は前章からの続きです。ここでは理科と社会について述べていきます。一昔前なら理科・社会は2科目合わせて1科目、として扱っている塾も少なくなかったと思います。当時は両科目とも『覚えておけば何と…

260 入試総括 ~その①~

本章は少し長い話となりますので本章・次章と分割して掲載致します。併せてご覧下さい。
春も終わり、夏が近付く時期になると前年度の入試総括を終え、次年度の入試作成という段階に入ってきます。近年は…

番外 中学受験予定者は是非視聴を!

千葉県の中学受験で外せないトピックスにチバテレビの『有名私立中学 入試のヒント』があります。2019年入試用に以下の日程・内容で放映されますので受験を考えていらっしゃる方は是非視聴して下さい。…

258 学習指導要領を読む

教科書改訂がないとなかなか確認しないものに学習指導要領があります。学習指導要領は教科書を元にこの単元をどのように指導するかを示したもの、言うなれば学校の先生が授業を行うマニュアルです。正直なと…

256 印象に残る作文を書くには!?

作文は…嫌い!という生徒さん、まだまだ多いように思います。学校で時間を取って作文を書かせるゆとりがない現実と生徒さんが強い苦手意識を持っている現実に大きな隔たりを感じます。学習塾における作文は…

255 千葉県の公立高校入試が・・・

千葉県の受験業界では2021年度公立高校入試(2020年4月に中学3年生となる生徒さんの受験)が大変革を起こして・・・と捉えられていますが、実際は違ってきているようです。大なり小なりの違いはあ…

251 試験一ヶ月前までにしておくべきこと

修学旅行や夏休み、体育祭や合唱コンクールなど、楽しい行事になると1ヶ月前からカウントダウンをする生徒さんがたくさんいます。行事自体を楽しみにしているようで微笑ましくなります。準備の期間も楽しむ…

249 高校生を預からない塾が・・・

大学入試が多様化し、1~2年離れると入試の傾向が全く解らなくなってしまうようになっています。高校の進路指導についても先生方のご苦労を察します。センター試験の大改革、都内大学の定員厳守の傾向強化…

243 国語の解き方

国語の読解問題は対策している生徒さんとそうでない生徒さんでは解き方そのものが全く違うように思います。対策をしていない生徒さんはよく言えば感覚的に解いています。読書が好きで「国語の『授業』なんて…

235 通知表

当教室では学校から配布される通知表を生徒さんから提出して貰います。通知表は重大な個人情報なので受け取る側も厳重な管理の下で扱います。うっかりして机の上に置きっぱなしで・・・ということは絶対にし…

233 塾に通う理由 ~その②~

以前入会された生徒さん、入会手続きを終えてお母様と雑談している折にこんな話をしました。『塾の授業料は授業を受けることだけにお支払い頂くのではないのです。』 当然、これを耳にしたお母様は『きょと…

232 塾に通う理由 ~その①~

先日卒業した生徒さん、勉強が嫌いで(ほとんどの生徒さんは勉強嫌いだと思いますが…)塾に通うきっかけもお母様に手を引かれ、友達に紹介され、正に『イヤイヤながら』というオーラを出しまくっていました…

230 模擬試験

将来的に受験がある、そんな時に自分の進度がどの程度かを確認できたら・・・こんな気持ちに対応したものが模擬試験なのではないでしょうか。試験によっては1回に何万人と受験するマンモス模試も存在します…

229 英語だけで良いのか・・・!?

近年の指導要領改訂や入試改革などは本当に目まぐるしく変わり、その情報源がない方は本当に不安な思いをされていると思います。変更が頻繁で『長期的視野に立った指導』がなかなか立脚しないと嘆かれる学校…

228 全力疾走

先日、今期の入試でお世話になった高校の先生の元へご挨拶に伺った際の話です。運動部の監督をされていて非常にお忙しい先生なのですが、その部活動を見学しがてらなら時間が取れそうだとのことでグラウンド…

225 えっ…!?

春先、受験が終わるころになると私立中学・高校の入試担当の先生にご挨拶させて頂くのがもはや年中行事となっています。もちろん、入試でお世話になった御礼を申し上げることが本来ですが、その際に本年の入…

220 生徒さんの本音、親御さんの本音

毎年2月末から3月にかけてはバタバタした日々を過ごすことになります。受験はもちろんのこと、新年度の準備や生徒さんの新たなスタートに向けた卒業など、やるべき事が山積しています。しかし、卒業する生…

218 当たり前のことを当たり前に

学習塾の運営に携わっていると様々な生徒さんに接することが出来ます。元気のいい生徒さんとおとなしい生徒さん、自分で考えて動く生徒さんと指示をきっちり守る生徒さん、勉強が得意な生徒さんと部活動に一…

210 受験生に掛ける言葉

この章は受験生、特に受験間際で神経質になっている本人やご家庭に向けて記したいと思います。
受験も間際になると周りで起こる些細なことにも過敏に反応してしまうことや、取るに足らないジンクスにすが…

208 テキストを使い切れ!

最近の生徒さんを見ていて凄く気になったことがあります。最近の生徒さんは優しくて礼儀正しく、我々が子供だった時代よりずっといい子たちなのですが、凄く気になって…
最近の生徒さんは執着心が希薄な…

206 試験の後にすべきこと

学校の定期試験が終わると解放感に浸って…いる時間はありません。実はこの時間が一番大事なのです。試験が終わって答案返却がされるまでにやるべきこと、そして答案返却の後ですべきことがあります。
試…

205 一問一答で点を取る

学校の定期テストや入学試験などで、直前になると勉強を止めてしまう生徒さんが毎回少なからず見られます。理由を聞くと「この時期になってやってもこれ以上できるようにならないから…」「今難しい問題が解…

202 話題の漫画、読みました!

中学受験専門の学習塾を舞台にした漫画が話題を呼んでいるようですので、私もそれに乗り遅れじと早速読んでみました。かなり誇張されたような箇所も散見されますが、概ね間違った描き方はされていないと思い…

201 キミは負け犬なんかじゃない!

以前私の運営する教室を卒業した生徒さんから久しぶりに電話がありました。本当に久しぶり、卒業してから10年経ったとのことでした。どうしたのかと思って話を聞くと、結婚したとのことでした。望外の嬉し…

198 中学受験考 ~その②~

私立中学校の授業、と聞くとどのようなイメージをお持ちになるでしょうか。ハチマキをして勉強している風景、と答えたお父様が以前いらっしゃいましたが、決してそのようなことはありません。反対に高校受験…

197 中学受験考 ~その①~

我々受験産業に携わるものにとって『中学受験はさせるべきかどうか』という問い掛けは命題のようなものなのではないでしょうか。塾では中学受験を謳いながら自らの子は公立中学校へ・・・と言う学習塾関係者…

195 長い受験期間で・・・

千葉県の公立高校入試が『前期後期制度⇒一括選抜』の大変革を迎えようとしている理由の一つに『中学校・高等学校での授業時間確保』があります。確かに、中学校では過半数の生徒さんが公立高校進学を希望し…

194 小学英語

小欄190章で小学英語について述べました。これらの全容が明らかになるにつれ、『ビックリ!』『唖然!』となってしまう毎日です。今回は190章で述べた内容を追補していきます。
最初にスケジュール…

190 小学生の・・・

毎年年明けから春先に至るまで教材会社や業界団体・教育系シンクタンクの勉強会・交流会・講演などが盛んに行われます。新年度に向けての準備が行われるのです。特に学校指導要領の変更が絡んでくると講演会…

185 国語の勉強法って・・・?

得意科目・苦手な科目があるのはある意味当たり前です。出来るかどうかは別にして興味を持っているかどうかが大きな影響を与えます。また、過去に成功体験をしたかどうかも少なからず関係しているのだと思い…

184 校門前応援

2018年1月18日の朝日新聞投書欄に『私立中学校受験の際、学習塾の校門前応援が大々的に行われていた。塾に通わせていなかった我が子は身体をこわばらせてその場を離れた。』という趣旨の投稿がありま…

183 大学への進み方

毎年、秋頃からぽつぽつと『大学・短大、受かりました』と教室に報告してくれる先輩方がいます。学習塾を運営する身として嬉しく思える時間です。高校受験を突破した時以上の明るい顔をしている姿は本当にま…

182 郷土を知る

先日生徒さんと雑談をしていた際に加曽利貝塚の話が出てきました。加曽利貝塚は縄文時代の中期(5000~4000年前)から後期(4000~3000年前)の資料を残す日本を代表する縄文遺跡です。近隣…

181 終わらない・・・

年明け、そろそろ学年末試験の準備をしなくてはならなくなる時期に中学2年生の生徒さんとこんな話をしました。
生徒さん 『先生、英数国と理科は1年生・2年生で終わらせるものがハッキリしているのに…

180 捨てる勇気

受験が間近になった時、出来ない問題に出くわして焦った、そんな経験はありませんか?『どうしてもこの問題が分からない』と深夜に私の携帯へ電話をかけてきた生徒さんも過去何人もいました。受験生なら全て…

174 間違いの見つけ方

授業中、教室内を巡回していると生徒さんの解答に間違いを見つけることがあります。見つけた時には生徒さんに『良く見直してごらん。解らなければテキストで探してごらん。』と注意します。直線的に『ここは…

163 そんなことにも影響が…

2019年4月末日に今上天皇が退位・翌2019年5月1日に現皇太子が新天皇に即位し、新しい元号となることが決まりました。現在政府機関や関係省庁で様々な調整がされているようです。
そんな中で『…

162 朝型生活への切り替え ~番外~

これまで3章に渡り朝型勉強への切り替えについて述べてきました。さも解っているように、LS WILLの生徒さんは全てそれが出来ているように述べましたが現実はそう甘くありません。毎年朝型への切り替…

161 朝型生活への切り替え ③

前章・前々章で平日の過ごし方について述べました。本章は学校や塾がない日(敢えて『休日』とは言いませんが・・・受験生なので・・・)について述べていきたいと思います。
学校が休みだから身体を休め…

160 朝型生活への切り替え ②

勘違いをされがちなことですが、『朝型生活に変えたから夜は勉強しない』訳ではありません。受験生、特に眼前に受験を控えた生徒さんはどんな隙間時間でも勉強をすることが求められるのではないでしょうか。…

159 朝型生活への切り替え ①

以前生徒さんから『夜遅くまで勉強していると“受験生”って感じるよね』と話がありました。『自分は受験生だ』と自覚することは大切なこと、そしてその意気込みを持つことは今後の頑張りに勢いを付けてくれ…

38 合格体験記

2017年度受験の合格体験記をご披露いたします。
 

私は小学5年生の時、LS WILL(当時は別の塾名でした)に入塾しました。
中学校一年生では定期テストの点…

32 『英数で週2回』

個別指導の教室運営をしているといつも思うのですが、『英数で週2回』というパターンの多いこと… なぜこのパターンが多いのでしょうか。通塾している生徒さんは本当に英数が苦手で国語・理科・社会は得意…

31 理科社会は暗記科目?

塾に通う人は小学生なら算数、中学生なら数学英語で通塾する人が殆どです。国語・理科・社会は長期休暇の講習か試験前に対策として入れる程度だと思います。でも、公立高校受験(5科目受験)のために塾に通…

30 国語は感性? それとも…

学校の授業などでよく『行間を読みなさい』という先生からのご指摘を受けた記憶がある方はいらっしゃいますか? 入試に向けた勉強において、国語学習の過ちはここにあるのです。
生徒さんから国語の読解…

27 読書は必要? (3)

現在、世の中にはたくさんの出版物があります。しかし売れている本・書籍・雑誌の代表格は『マンガ』なのではないかと思いますので最後に『マンガ』や『~向け書籍』についてコメントします。
ここまで書…

26 読書は必要? (2)

国語や英語の長文読解、算数や数学の文章題が苦手、という小中学生は非常に多いと思います。学習・勉強において『読む』ことは全ての基本です。しかし苦手にしている生徒さんが多いのは事実です。
学校に…

25 読書は必要? (1)

この点については結論からお話ししましょう。受験直前になって慌てて読書をすることが受験に影響をもたらすかと問われればその効果はかなり疑問です。早く正確に読み取る読書力をつけるにはある程度まとまっ…

23 遅刻と受験評価

遅刻については『⑲伸びる生徒、伸び悩む生徒』でも言及していますが、重要な問題と認識して欲しいと思います。なお、何らかの疾患を伴った場合は除外してお読みください。
高校受験において成績評価…

19 伸びる生徒、伸び悩む生徒

新規入会の際に『この生徒さんは伸びるな』と感じることがあります。それは入会時点での成績は全く関係ありません。たとえその時点で悲惨な成績であってもそう感じさせる生徒さんがいます。しかしそれは勘で…

8 頑張るって…? その2

また、別の生徒さんです。
彼は高校に第一志望の公立高校に合格できず不本意入学で高校進学をしました。そして大学受験でリベンジしたいという意志を持って入会してきました。率直なところ、あまり勉強は…

6 通知表が…

高校受験において当日得点と双璧をなすものが内申点です。内申点について『数学と英語、同じ点なのに英語は4で数学は3、これっておかしくない?』と聞かれることがあります。
まず、通知表はどのように…

5 進路相談は誰にしたら良いの?

学習塾のスタッフとして生徒さんの進路指導をすることが多いのですが、その際に感じることは相談する数の少なさです。時として中学3年生になっていても誰にも相談していないことも散見されます。
また、…

3 志望校選択《高校受験の場合》

中学3年生になると嫌でも志望校選択の話が出てきます。受験生の皆さんはどのように志望校を決めていますか? 『定期テストでだいたい真ん中ぐらいだから偏差値50ぐらいの学校かな?』『兄弟が多いから公…

1 受験って何だろう

高校受験を迎える中学3年生の中には『私は・僕は高校なんか行かない。行っても意味はない。だから勉強なんかしない』と思っている人が少なくないのではないでしょうか。
実はLS WILLの代表である…