column_archive_header_s
1231 この日を迎えて。。。

1231 この日を迎えて。。。

当教室では2025年度入試が本日3月4日に終了しました。受験生諸君、キミたちの頑張りに敬服しています。今年も皆、逃げずに立ち向かい、乗り越えてくれました。

 

学習塾業界で議論が喧しいものとして『受験の成功とは』という定義付けがあります。『在籍生の中から1名をトップ校に入れる』なのか『在籍生全てを志望校に入れる』なのか。。。

また、『志望校』という言葉の定義付けも曖昧・あやふやです。入塾当初(それ以前も含めて)なのか、模試などで情報収集を進めてのものなのか、受験1~2か月前の見込みで策定するのか。。。

そう考えると塾の宣伝文句ってズルいと思います。『全員第一志望合格』にしても下げた結果の第一志望なのかどうかは判らないままです。『○○高校○○名合格!』もその裏で何名が悔しい思いでいるのか判りません。

 

私見ですが『受験とは将来像という絶壁に対して果敢に挑戦すること』だと思います。取り掛かる前は怖いものです。あまりの険しさにもっと楽な山を…と思う心を克服してその絶壁に挑戦することだと思います。

そしてその恐怖に打ち克つために必要なものを教室で養えるように、それが私の役割だと思います。学力の向上・内申点の獲得・志望校の傾向分析・その他広範にわたる受験情報収集、私に出来ることは今以上にあると思っています。

そして生徒さんには受験という体験を乗り越えた自信これから先の支えになることも知っています。だからこそ全力で応援したいのです。やり遂げたものにしか見えない絶景は必ずあるのです。

 

ウ~ン。。。チョット暑苦しかったかな。。。💦

 

2025年度入試、公立高校入試の合格発表を経て本年の受験全てが完了しました。少数精鋭の教室ですが受験生全てが入会面談時にぼんやりとでも示していた志望校(それ以上も含めて)の合格を勝ち取りました。

本当にお疲れ様でした! そしてこれからの活躍を楽しみにしています!

 

そして後輩になるキミは先輩方の頑張りに劣らぬ取り組みを期待しています。卒業生の先輩方が作ってくれた道しるべを辿っていけば望む結果は出る筈です。共に頑張りましょう!

来たれ 新入生!!