column_archive_header_s
589 1点でも多く取るための工夫

589 1点でも多く取るための工夫

学習塾は点数を取るためのテクニックも教えるところです。極論すれば『取りたい点数を取るためにはどうするか』を指南する場所です。その方法論は大別して2つに分けられます。

一つは『誰もが解けないような難問を解く』ことです。誰もが解けそうにない難問であれば相応の配点もあってしかるべき(そうならないことも多いのですが・・・)です。一発逆転を狙うことも出来るかも・・・!?

ただ、この方法を選んだ場合、難点があります。『誰もが解けないような難問』を数限りなく解いておかなくてはならないことです。また、それらを全て外してしまったときのリスクも考えておかねばなりません。

もう一つは『つまらない失点やケアレスミスをなくす』ことです。この科目で2点、こっちでは3点・・・全ての科目で10点以上もロスした、ではそれまでの頑張りがかすんでしまいます。それを防ぐために徹底した基礎の強化や見直しが必要になります。

この方法を徹底することにも難点があります。『人間は完璧ではない』という前提を取るなら全てのケアレスミスをなくすことは難しいことです。しかし、難しいからと見直しを放棄するようなことは勧められません。

千葉県公立高校入試を目前に控え、今後取り組む必要のあることとして当教室では基本に立ち返って『見直しの徹底』『基礎項目の洗い直し』をしながら入試に向けた問題(いわゆる『難問』と言われるモノ)に取り組んでいます。

これらは見方によっては大変なことです。しかしこれまで積み上げてきた努力を何としても咲かせたい、そんな執念があれば乗り切ることは出来ると思うのです。

 

2021年度入試は大変な混乱を極めています。まだまだ何が起こるか分からない状況です。でもそれに負けないで欲しい、心からそう願っています。

ガンバレ! 受験生!