最近の生徒さんを見ていると文章題が苦手な生徒さんをよく見ることがあります。特に『中学1年の一次方程式で小学生の文章題概念を使う箇所』『中学2年の連立方程式・一次関数の文章題』は苦手にする生徒さんの方が多いのではないでしょうか。実がここ、小学生範囲と強い結びつきがあるのです。
小学生の算数で出てくる文章題で厄介なものの代表に割合があります。その他にも単位量あたりの大きさ(これには平均も含まれます)、速さなどがあります。しかし、理解できない生徒さんがあまりに多いので重視されていないのが現実です。しかし…できなくていいや、という訳ではありません。
中学受験で学習する特殊算は厳密に言えば別物ですが、小学生文章題の学習の上に成り立っているものです。従って中学受験を検討されている場合は必須となります。
では、中学受験をしない場合は必要ないのかと言うとそうでもありません。
これらの文章題が中学生になって活用される時期があるのです。中1の『一次方程式』『比例と反比例』、中2の『連立方程式』『一次関数』などで出される文章題が代表的です。もちろん、他単元でも頻繁に出題されています。
これらの準備として小学生範囲は小学生のうちにきちんと完成させないと…中学生になってまとめてやろうとすれば倍の時間と労力を要します。何より『中学生なのに小学生の範囲?』とプライドに触る生徒さんも少なくありません。
また…学校批判になりますが…小学校の先生は『中学校でもやることだから…』と全員の理解を求めないようです。反対に中学校の先生は『小学校でやった範囲だから…』として済ます先生も少なくありません。そんな状態では生徒さんが理解できないのも合点がいきます。
文章題はある程度腰を据えて集中的に取り組まなければ前に進まないものです。LS WILLでは季節講習など比較的時間に余裕がある時期に取り組むこともお勧めしています。
『学校でやった。でも不安が…』という方はお気軽に教室までお越し下さい。小学生・中学生共に歓迎します。